原稿がピンチなのに、まだ残暑でやられているし、いつもの事ですが身体は怠いし、常に眠くて困ってます。
進まないよ…(汗)
それでもWフェスタで元気を貰ったのでもうちょっと頑張ってみます。
土曜昼は高杉さんソロ曲、やはしこの曲生で聴くとかっこいいですねー!
ライヴだとCD収録では出来ない歌い方しますよねー^^
今回は間奏中、マイクスタンド持っていた時にスタンドにささっていたマイクがぼとりと落っこちて、、、Σ(。。;)ハッ…
しばらく呆然と落っこちたマイクを見つめる安元さん(笑)
まあ間奏中のハプニングなので歌は大丈夫でしたね!
土曜夜はデュエット!夢想鳥!
高サトソング~♪
高杉さんはかっこいいしアーネストは可愛いし…
素敵な歌ですd(≧ω≦*)o
もう2人が同じステージにいるだけで萌萌。
対らしく高杉さん黒、アーネスト白な衣装でそこがまたツボです。
日曜日はアーネストの新曲 キタ・:*:.・,・ヾ(*´∀`*)ノ。・:*:.・,・ァ♪
曲名見た時からわかってましたが風花記ソングですね~。
優しい嘘を言わせてとか…もう…ああ…
たとえ離れても心はそばにって言っててああ…
切ないけれど悲恋っぽい雰囲気の曲調ではなく優しく見守る感じの曲かな…
もう本当に可愛い曲だよぉ~♪
ネオロマンスアベニューでダウンロードしたので約40秒しかないですがハロウィンまではこれで我慢…
アンコール曲はそう来たかって感じで…
コルダメンバーが昼は1と2用(?)の全員曲を歌い、夜は3の全員曲。
遙か5メンバーは「時空を越えて」を歌い、遙かメンバーは「遼遠の旅路を行け」を歌うという。
で本当に最後みんなで「Promised Rainbow」
いやーコルダのオンリーイベント行った事ないので全体曲聴くの初めてなので嬉しいです。
そして「遼遠の旅路を行け」を聴くと遙か祭ー!って感じがして胸が熱くなります。
しかし土曜日はチナミくんと桜智さんと高杉さんもいたんですが…
日曜日は遙か5メンバーがリンドウさんとアーネストの2人だけだったので…
日曜日の「時空を越えて」がリンドウさんとアーネストのデュエット曲になってましたー(笑)
この曲CDでは八葉の曲なので八葉じゃないリンドウさんがアーネストとデュエットで歌うとかいいのかな的な話を最後してて…「今日からお前も八葉だ!」って感じで言われてた(*^。^*)
え?リンドウさん八葉になったら誰か一人外されちゃうという事に…?それとも九葉になっちゃうの?(爆笑)
ドラマではリンドウさんの邸でみんなで庭眺めていたら、リンドウさんが秋にはまた違った景色が見られたって話をして、1日目昼は紅葉の話になり、高杉さん長州の紅葉のすばらしさを自慢!
長州大好き長州LOVE故郷を愛する高杉さんの故郷紅葉アピールにみんなが興味津々。
そんなにすごいなら見てみたいなーとなってリンドウさんの陰陽術で秋景色な紅葉。
長州の紅葉には劣るがなかなか見事だとさりげなく長州の方がすごい事をアピール高杉さんw
夜は秋の月見の話になり、月を眺める事になったけれど、月見にはあれが邪魔だとかこれが邪魔だとか桜智さんが言い出し、目の前の見通しを変えてゆく事に…
2日目はアーネストとリンドウさんしかいないので必然的にアーネストがリンドウさんに色々日本の月見についてつらつら…
日本の知識披露しつつ月見にはあれがいいこれがいいと…
で、陰陽術使い過ぎで空間に負担がかかったためおかしくなって真夏になるのがオチなドラマ…
2日目のアーネスト、夏になったら夏になったで夏にはスイカ割りだと言い出しあそこに砂浜が欲しいと…
「君、懲りないね…」byリンドウさん
相変わらず岸尾さんはアドリブ大好きで最初のドラマから飛ばしてましたし。
混合ドラマでは高杉さんの鍛錬を受ける事になった八木沢さん、新くん、鷹通さんという内容で…
「右(八木沢さん)も真面目、左(鷹通さん)も真面目、アドリブ出来ねー!」って新な岸尾さんが叫んでました。
いや岸尾さん十分アドリブ満載アドリブ炸裂でしたよ!
そもそもドラマの内容がもはやギャグちっくでして…
なぜか高杉さんの訓練がたぬきの平泳ぎやらなんやらで最終的に地団駄を踏む画家とかいうお題でジェスチャーさせられるという…何の訓練?精神的な?度胸つけ?咄嗟の判断力表現力?
どこまでがアドリブなんだかわかりません!
竹本さんと岸尾さんは混ぜるな危険らしいですし。
バラエティーコーナーの対決でコルダのアバター間違え探しやったんですが…
この2人のターンだけこっちの子が好みだとか何だとか言い出して、2つの絵を比べてはいるんですが間違い探しの回答になってなくて一つも答えられなかったという…
この2人を一緒にすると暴走してくんですね^^
岸尾さんが今回新の歌を歌ったせいでその後はやたらと「BOM DIA!」って叫んでましたし…
BOM DIAっておはようって意味ですよね…あはは…ビバビバ。。。
歌の時、最後の台詞はイベントに合う台詞にちょこっと変えてましたね岸尾さん。
もうノリノリで歌ってましたよね岸尾さん。
オブリガード オブリガード チャウ♪
阿部さん胸だけでなく頭にもお花つけてて…
あれ?段々竹本さんに近づいていってませんか…?
某ドラマみたいな感じでついにチナミくん本格的に桜智さんに弟子入りでもするんですか?
もういいよ、5メンバー全員でお花つければいいよー!
日曜日はモバゲーコルダの不動兄弟が頭キラキラさせて登場してましたが…
すごいキラキラしてましたねー
葉介さんは持ち歌なくて寂しいですね~ぜひ持ち歌を…
兄弟デュエットとか本当に期待してます!
「不動兄弟の曲は多分フランス語です!」by伊藤さん
曲名は「Un café au lait S'il vous plaît」でもいいですよ!(笑)
翔麻先輩が実はフランス語出来ると知ってびっくりな土浦くんとかがアドリブなのかわかりませんがフランス語で何か喋ってと要求してきて咄嗟に出て来た言葉が何故か「アン カフェオレ スィルヴプレ」
カフェオレ一つお願いしますって…え?
ちなみにお兄ちゃんの葉介さんの方はフランス語喋ってと言われて出て来た言葉が「ボンジュール」
うん、普通です。
コラボドラマとかも楽しかったですね。
日曜はアーネスト昼も夜もコラボドラマ出ていましたし。
昼は友雅さん、アーネスト、不動兄弟でクリスマスのキャンドルトークなノリになっててお題が「このお茶を飲んでごらん」になってまして、笑いました。
アーネストは普通に綺麗に纏めてメッセージ言ってましたが…
友雅さんも葉介さんも割と面白い事いってまして、それを受けて翔麻先輩がマグロとかぼそりと言ってしまいましたしね。
夜は愛読書の話になってアーネストやリンドウさんの愛読書はまあゲーム中出て来たんでわかりやすいんですが…
大地先輩が突然どさっと何やら持ち出して来て私はてっきり分厚い医学書でも持って来たのかと…
思ったらまさかの愛犬モモ写真集(動画もあるよ!)
それを見たアーネストがこれは日本種の犬ですか?みたいな感じで興味示してきて…
え?日本のものなら何でも興味津々?
大地先輩と一緒に仲良く写真集を眺め和気あいあい。
二人で盛り上がって去ってゆくという…(永泉さんとリンドウさん置いてけぼり)
他にも色々楽しいドラマあって書きつづりたい所ですが…
コルダメンバーはアドリブ慣れしてますよねー
というかアドリブ常習犯な岸尾さんがあのノリですからねー
色々書きたい事あるんですが、とりあえず原稿ピンチなのでこの辺にしておきます。
とにかく楽しかったです。
次はハロウィン!
行きたいです。
