忍者ブログ
同人要素にご注意を。 苦手な方、意味のわからない方の閲覧はご遠慮下さい。
Admin | Write | Comment
つぶやき…
最新トラックバック
アクセス解析
バーコード
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あー!?
スターライトクリスマスにアーネストが来ました!
え?
アーネストがマグロやるの!?(←違う)
クリスマスのキャンドルトークとかハードル高いですよね?
が、頑張れ~!

というわけでまた全通かな、私…
イベント多すぎてお金がピンチなんですけど…

今度の春、逃亡する予定なのにお金がちっとも貯まらないどころか出費ばかりなんですけど…
大丈夫かな?
逃亡出来るかなぁ…?
もう何年も前から行きたい行きたいって言ってて先延ばしにしてきたので次の春こそは行くよ!
あんな冒険の旅は若い内じゃないと無理だし早く行かないといつ行けなくなるか…(>_<)
しかしハードルが高い旅だ…
値段も高すぎて…やはりお金が…ピンチ…
日本の裏側行きはハードル高い…
正確には裏側じゃないですけどね…

ツアーとか見るとやっぱりハードル高いから行く人も少ないんでしょうね、ツアーも少ないですよね…
一生に一度は行きたい世界遺産第一位に選ばれる事が多いのに実際行く人は少数なんですね…
つまり限られた中から選ぶしかないので必然的にある程度絞られてくるわけで…
多分行くとしたら3月20日辺りが有力候補…
で、ESTA申請って何ぞ?
ただ飛行機乗り継ぎするだけでも申請必要とか米国面倒くさい!
まあビザは必要ないらしいですが…

拍手

PR
はい、ハロウィンはどきどきいっぱいでしたね。

あ、置鮎さんはとっさに聞いた座席番号でこっち来ましたけど、別に私のとこに向かって来たってわけじゃなくなんとな~くこの辺りって感じで歩いて来ただけだと思うんで…
座席の番号なんて覗きこんで確認しないとわかんないですよね???
うん…
とりあえずびっくりしました。
ふう…

そういえば最後一人一人出て来てお別れの挨拶言う時。
まだ前の人の途中だったのにマイケルさん早めにステージに出て来ちゃって…
みんなに早く会いたすぎて自分の番が来る前に間違って出ちゃったけど戻るのも変だし…って言ってて可愛いなぁ…
イベントを楽しんでいるようでなによりです。

あとバラエティーコーナーで誰が撮って来た写真かわからない中からそれぞれ相手チームのリーダーが撮って来た写真はどれか当てるゲームがあったんですが…
秋といえばというお題で撮って来た写真の中に谷山さんが紅葉持ってる写真があって…
最初はこれ問題作扱いされていたんですが…
実はこの写真夕夜さんが撮って来た写真で…
秋といえばって言われてコルダ的に解釈したらしく秋といえば東金千秋がいるじゃないかと!
千の“秋”と書いて千秋!
だからたまたま居合わせてたまたま谷山さんに紅葉持ってもらって写真撮ったわけじゃなく、ちゃんとこの写真撮るために予定合わせて撮ったんだそうで…
夕夜さんすごーい!
問題作なんかじゃないよ!ってなりました!

キャストさんも楽しんでいるって感じられるとこちらも幸せになりますよね^^



はい。
ハロウィンイベントで出たアーネストとサティの新曲はもちろんなのですが…
実は風青しのCDもやっと手に入れたところでして…

別に忘れていたわけではないんですよ。
ただ発売日に地元のアニメイト行ったのになかったんですよ!
地元のアニメイト…発売日なのにないって…酷いです…ううっ…
で今月もう一度行ってみたんですが…
やっぱりなくてこれはもう通販かなと…
でもイベントで東京横浜行くならもう東京のアニメイト行けばいいんじゃないかって事で。
マルイワン行くついでに新宿のアニメイト行って買って来ました。
マルイワンではコルダのケーキ買って来たんですよ!
でもホテルに持ち帰ったらケーキ崩れてて悲しかったです…
可愛らしいケーキだったから写真撮っておきたかったのに…しくしく…



まあそんなわけで。
イベント限定CDと風青し両方の新曲を聴いているとこです♪

アーネストの新曲は可愛くて可愛くて本当に天使の歌ですよー!
アーネスト自信はとても幸せいっぱいに歌ってるんですね♪
別れの曲でもうしろ向きな感じではないですし、悲愴感ではなく未来に向かって歩き出していく神子を見送る感じ。
だから曲調も全然暗くないですし明るくて可愛らしいんです。
でも新曲「切ない」って意見多いらしいですね。
それは「さよなら」という言葉にアーネストの優しくあたたかい想いがいっぱい詰まっているからですよねー♪
アーネスト本当に天使♪
何となく弁慶さんの「紫陽花の残夢で逢いましょう」と聴き比べてみました…
弁慶さん十六夜とアーネストの風花記、似てはいるけれどやっぱりちょっと違いますねー。

あと、Wフェスタで新曲披露していたので聴くの初めてではないのですが…
改めて聴いてみて…
友雅さんの新曲は私の好みの曲です♪

なので割とアーネストと友雅さんの新曲多めに聴いてます♪

真っ直ぐと永遠花火も含め新曲でリスト作ってランダム再生中…
早めにカラオケ入れて下さい!
既に歌えそうな曲もあるんで♪

拍手

行って来ましたネオロマ初のハロウィンパーティー。

もうアーネスト可愛いね!
新曲も可愛いよ!
きゅんきゅんですよ!

ハロウィンって事でアンコールでは皆様仮装。。。
マイケルさんの帽子にジャケット可愛いし立花さんはネコ耳でにゃんこでしたし…
昼と夜では若干衣装違いましたが…
おいしいイベントでしたー!
ハロウィンいいですね!

いやしかしですね。
今回のイベント。
昼の部はアーネストか~わ~い~い~♪で萌え萌えしてたんですが…
すべては夜の部に全部持って行かれました!

今回のイベント、キャストさんが割と客席の方に降りて来てくれる感じだったんですよね。
で夜の部は運よく通路側の席でして…
夕夜さんとか二回も通ってくれたんで二回もハイタッチしてもらったんですよー!
それはとても嬉しい事なんですがね。

もう置鮎さんが目の前に来た時、私最大のどきどきでしたよー!
もう大混乱であわわわわー!って感じでした…
いえ何があったかと言いますとですね…
二つのチームに分かれてすごろくするバラエティーコーナーがありまして…
あるコマに止まったら指令が出されるってルールだったんです。
でゲームやってて…
とあるコマに止まったら…
客席に隠されてる三枚のヒントカードを探し出して問題の答えを答える的な指令があったんですよ。
え?客席に隠されてるカード?
え?え?え?
隣探って見たらカード置いてあってびっくりなんですけど!?
え!?ここに来るの!?って感じであわあわしましたよ!?
でもよく説明聞いたらカードはチームごと別々に用意してあるっぽくて私のとこにあるカードは別のチームのらしく…
ああこれは私関係ないよねと。
キャストが来てくれるのはとても嬉しいけれど、会場中の皆の視線を集めるのはちょっとですね、怖いので、若干残念で若干ほっとしたような微妙な気持ちになったんですよね。
しかし…
ヒントカード持っている人って聞かれて主張した方が二名しかいなかったのか二枚しかカードの場所わからなくて…
キャストの方々があれ?あと一枚は?となって…
なかなか現れないので久遠さんがカードが置いてある座席の番号を全部言い出して…
ちょ!?やめて久遠さん、私の座席番号読み上げないでー!ひぃ~
周りから視線が…うぐぐ…隠れたくなりましたよ!?
そしてとりあえず探しに来た置鮎さん…
いやここ別チームのカードなので関係ないんですよ!?
で目の前に置鮎さん来て…
この辺にあるって言ってたよね?って聞きにきたんですよ!
私の頭は大混乱ですよ!?
もうわけわからずぽかーんですよ!?
何も答えられずですよ…うん…ごめんなさい置鮎さん…
近くの方がすぐ違うって答えてくれたんですけどね…
あの瞬間がこのイベントの最大級のどきどきタイムでしたよ…(汗)

ある意味思い出に残るイベントですね!

ちなみに…
私の座席に置いてあったヒントカードはこれですね…
うん…かぼちゃ…?
card.jpg

いえ別に注目されるのが苦手なだけで…
ちゃんと楽しかったんですよ!
はい。。。
DVD収録がどうなっているのかちょっと怖いですけどね…
多分大丈夫…ですよね?うん?う、ん…???
いやあの時は本当に何がなんだかわかってないからね!
記憶が吹っ飛んでいるかもですが…
夜の部というよりこのコーナーで全部持っていかれたんですよ!?


ははは…
とりあえず楽しかった思い出を胸に…
原稿描きしないとですねー!
かなりピンチなのにエンジンかかるの遅くてまずい…

拍手

10月19日。
カリガネお誕生日。
おめでとうございます!


さて。
忘れていたわけではないんですが…
どうせネット視聴だからと特に曜日も時間も何も調べていない…
「緋色の欠片」二期…
やっと見ました。遅…
今3話?
いや、だって原稿とかあってそれどころじゃなかったですし…
一期の終わりが原作と全然違う流れだったんでどうやって二期に繋げるのかと…
まあ最終的には拓磨とくっつきそうですよね、うんわかってる。

で、「緋色の欠片」の二期が10月~12月なのかな?
それが終わって1月から「アムネシア」やるのかな?
「アムネシア」って主人公のデフォルト名とかないからアニメ化する時名前どうするんでしょうか?
う~ん?
漫画が出ていたので買ってみましたが…
主人公の名前一切出て来ない感じ?
まあ主人公の名前全然出さなくても何とかなるかもしれないですが…
一人の攻略対象キャラに絞るのはやっぱ無理じゃないかな?
やっぱ一人3、4話くらいに纏めて全員のお話しないと駄目じゃないかな?
恋はスリルショックサスペンス~

サイトの記憶喪失ネタSSは原稿終わるまで続き書けそうにないですが…(・_・;)
すごく続き書きたいんですが原稿がピンチです…

拍手

斎沖原稿は何とか終わりましたが…
白虎組と高サト原稿…(汗)

とりあえずアンソロ原稿の方が大事なので白虎組から描きますよー!
脳内では何描くか決まってるんです…
それを形にするのが…もごもご…
ネーム練り練りしてますが普段しないようなコマ割にしてみました。
どうなるかな?どきどき…
そもそもBLじゃない原稿とか久しぶりな気が…
しかもギャグじゃないよ!わー!
珍しい…

小松さんはアーネスト受プチアンソロの時にいっぱい描いたんですけど桜智さんちゃんと描くのは初じゃないかな?
ちょろりとはアンソロでもいたけどさ…本当にちょろりとしかいなかったので…
そしてネームの段階からデジタル!
プチアンソロは思いっきりアナログ原稿でしたし…
遙かでデジタル原稿なのも初ですよ!?
線画というか…目とか描くのはアナログの方がいいんですよね…(自分の絵的に…)
でもその他ベタ、トーン作業はデジタルの方が絶対楽なんですよね…
細かい線をデジタルで上手く描けるようになればデジタルすごくいいんですけど…
線画ちゃんと好みの線で描けるようになるまでが難しいなぁ…
SAIをインストールしたので頑張って線画練習しよう…
線画はフォトショよりSAIの方が描きやすいので…
SAIは回転させながら描けますしねー

さて…
何だかんだでもうすぐハロウィンですよ!
アーネストとサティの新曲~♪
早く欲しいです♪
月曜日、父に静岡空港まで迎えに来てほしいとか頼まれたんですよ…(遠いっ!)
静岡空港…えぇ…?
車の中で新曲流しながらお迎え行くー(・_・;)
完全にドライブだね…何時間かかる?
その前に静岡空港ってどうやって行くのかわかってないよ!(全部ナビ頼り…)
うん…
また原稿描く時間が削られてゆく…
土日も描けないですし…(焦)

拍手

10月14日。
ツナのお誕生日。
おめでとう。



もう10月も半分終わりとか…
え?早っ!
原稿…(汗)

とりあえず土日はばたんきゅーしてて何もしてないのですが…
また明日から頑張って進めないとまずいです。



あ、ララDX買って読みました。

今回のは桜智さんにスポット当てた特別編なんですか?
桜智さん(笑)
ああこれは私に白虎組原稿さっさとやれというお告げですかね?

しかしあの4コマ…
え?高杉さんがお子ちゃま味覚ですと!?
カレー甘口(爆笑)
わー高杉さん私と仲間!
私は別ににんじん抜きにはしませんが…
お酒とかは好きなんですよね?どういう事なの高杉さん…?
これネタにしちゃうよ高杉さん?
寒がるアーネストに自分のハラマキ貸そうとするチナミくんもあれですけど…
高杉さんのはどっかでネタにしちゃうぞー(笑)

拍手

10月9日。
頼久さんのお誕生日。
10月12日。
頼忠さんのお誕生日。
おめでとうございます!

ひとまとめ!
頼~ぃずって…(笑)
だって三木さんがそう言ったんですもん!

で10月13日。
リボーンお誕生日。
Buon compleanno!
え?明日は10代目?



とりあえずツイッターではちゃんとお祝いしたんですよ。
だから忘れていたわけではないんですよ。
原稿がどうしようもなくてブログどころじゃなかっただけです。

今月二つもアンソロ原稿あるとか無謀すぎましたかね…
あれ?高サト本とか鳴神間に合うんだろうか?
え?また引き延ばし?
それこそ高サトアンソロになってしまいますよね…

とりあえず白虎組アンソロから頑張って描くかな…
ネームしないとページ数わからないのでネームはさっさとやるべきですよね…
斎沖たった6ページだけでひいひい言ってるのでそれより多くなったら苦しいですよ…
3ページくらいが理想。
いやリボーンでアンソロ描いた時確か3ページでもひいひい言って…うん…
でも短くまとめるのが苦手だから短くまとめるとしたらどうしてもギャグで落とすしか…
だからいつも漫画のテンションおかし…げほげほ…
あー斎沖はシリアスでしたけどね。
というか暗っ!
R指定アンソロなのに一人だけ違う方向性なんじゃないかと…(汗)



さて。
ラヴコレの時、ハロウィンイベントで出るアーネストとサティの新曲CD購入を頼まれたのでおつかいです~
お渡しは多分アンジェ鳴神ですけど。
その前にはお会い出来るイベントとかないですもんね。
神南イベも会えなくはないですが…
あとラヴコレでのお隣さんの高サト本を数冊お預かりしたのでアンジェ鳴神に持って行きます。
ラヴコレは来られなかったけれど鳴神には来られる方で気になる方はぜひ~!



はい、ではこの土日はとりあえずゆっくり休みつつ次の原稿に手をつけはじめる感じで行きます。
もう描かないとまずいですからね!

拍手

<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 妄想小部屋 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]