忍者ブログ
同人要素にご注意を。 苦手な方、意味のわからない方の閲覧はご遠慮下さい。
Admin | Write | Comment
つぶやき…
最新トラックバック
アクセス解析
バーコード
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あ~
変な所で運を使い果たした気が…
とっても動揺中につき詳しい事はまた後日…


こんな所で運を使って3月の「遙か祭」のチケットが取れないとか嫌ですよ~!
今までで一番怖いチケット取りかなぁ?
パシフィコ横浜か…

いや決して狭い会場ではないんですが…
ネオロマの聖地なんですが…

武道館→横浜アリーナ→パシフィコ横浜なので…
う~~~ん?
どうなんだろう?
どきどき…

初めてのチケット取りで戸惑ったり迷ったりしたせいもありますし。
八葉全員揃ってたってのもありましたが…
武道館でも2日目昼のチケット取れなかったんですよね…
(どっかしら潜り込もうと思えば出来たかもですが…)

あ~大丈夫かなぁ?


出演者にもよりますよねきっと…
今の所宮田さんいないなぁ…

とりあえず「遙か5」の発売後なんで5の出演者基準で希望出してみます。



さて。
大晦日でしゅね。(←ちょ、本当に打ち間違えた…)

数年前から大晦日ネタがどうとかって言っておきながら結局今年も出来そうにありません…
もう来年もやらないと思うので何がしたかったか明かしますとですね。
「銀魂」の桂さんと「Dグレ」の神田で大晦日は日本人なら蕎麦を食べろ的な感じの絵を描きたかったという。
それだけです…
毎年この時期は年賀状描きに追われていて大晦日ネタどころじゃないんですね…(苦笑)

今年は年賀状が描けないので普通に寒中見舞いを描く予定。
まだ何も出来てないんですが…

とりあえず下描き中。
何でこの時間のない時にこんな難しいキャラを選んだんだ自分!?
げほげほ。

卯年って事で兎から思い浮かんだキャラを選んだんですね。。。

とりあえずお友達関係に送り出したらサイトにUP予定です。
毎年3パターンだったんですが今回は「遙か」と「薄桜鬼」の2パターンですスミマセン…

拍手

PR

今年のクリスマスは…
誰ルートを攻略するわけでもなく…
迷宮内を彷徨っておりました(苦笑)

「遙か3運命の迷宮愛蔵版」
最近プレイしていないのでどこへ行けばよいのかいまいちわかっていないという。
時計の仕掛けと四神の本辺りをクリアしましたが…
怨霊だらけでなかなか進みません。


え~
「遙か4愛蔵版」の本編はまだやっておりませんが。
「遙か5」体験版はプレイしましたよ!

判明した呼び方。
瞬兄、都、祟くん、チナミくん、総司さん、桜智さん、アーネスト、天海。
アーネストと天海は敬称なしの呼び捨てですか。
外国人は名前呼び捨てで呼ぶのが普通。
天海は自分からそう呼ぶようにって感じの流れでしたね。

ではこれからは神子と同じように呼ぶ事にしましょう。
しかし慣れるまではアーネストとか言いにくいですねぇ…

チナミくんのお兄さんマコトさんはやっぱり藤田小四郎でした。
チナミくんは比較的神子と行動を共にしてくれそうな雰囲気だよよかった。
序盤だけだったらどうしよう(苦笑)

龍馬さんがまさかの展開だったなぁ…
龍馬さんは安定していて安心な王道ルートだと思っているんですが…
まさかの知り合い?
神子の方は初対面っぽいからどうなんでしょう?
またリズ先生みたいな運命の輪とかはないですよね?
今回過去の時空に飛ぶ事あるのかなぁ?
龍馬さんは暗殺回避で爽やか爽快ルートじゃないのかぁ?
どうなんでしょうね?

そして桜智さん。
駄目だ…
やっぱり笑う!(爆)
神子にのみ挙動不審の変態でストーカーですね☆
桜智さんごめんなさい、後半どんなに切ないルートでも序盤はひたすら笑うよ…
むしろいっぱいやらかして笑わせてくれる事に期待してるんですが…

総司さんは…
イベントの時に試遊したのでいいとして。
土方さん攻略出来ないのかなぁ?
初対面でいきなり口説いてくるとか…
これ、なんてヒノエくん(爆笑)

帯刀さん。
初対面の時の冷たさは酷いな。
あの出会いから…
どう変わるのかが楽しみではありますが…

アーネスト。
外国人というだけで差別されて迫害される可愛そうな立場にいますが…
意味が通じないと思って英語で毒を吐くと(笑)
ああ…素敵だv
英語かっこいい~!
ちゃんと英語の訳出てくるみたいなのでよかった。
ありがとう!
「oh!」にまで訳つきとか。
英語いっぱい喋ってくれていいよ!
お勉強になるよ!
あ、でも発音はアメリカ英語とはちょっと違うんでしたっけ?

はあ2月発売ですか…
何だかんだで結構あっという間だろうなぁ…

今年ももうすぐ終わるというのに何にもしていません。
困りましたね。
 

拍手

12月22日。
鷹通さんお誕生日おめでとうございます。

お友達とクリスマス会しながら「おめでとう☆」と言ってました。
昨日の忍人さんも一緒に…

あ~
今日は「遙かなる時空の中で4愛蔵版」の発売日でしたね!
大きな箱が届きました…
これはゲーム機ではありませんよ、ゲームソフトですよ…(苦笑)
「金色のコルダ3」より大きいな。
はい。
また「夢浮橋special」並の大きさが来たら笑いますが、一応イベントで実物見ていたので大体の大きさはわかってましたからね。
大丈夫。
「遙か5」のトレジャーBOXはどれくらいかな?
時計がない分、コンパクトにまとまりそうな気がしますが、油断は出来ませんねぇ…(笑)

クリスマス会やっていたので今日はまだプレイしてませんが、早く「遙か5体験版」やりたい!
と言う事で4の本編より先に5体験版に手を出していそうです。
後「遙か3運命の迷宮愛蔵版」も「遙か祭」前にプレイしたいです。
クリスマスはやるよ!
 

拍手

12月21日、忍人さんお誕生日。
おめでとうございます!
那岐のお誕生日が放置されたままです、すみません…(汗)

「遙か5」の情報も色々出て来ました。
戦闘システム…
プロモ見てから「夢浮橋」っぽいなと思ってましたが…
やはり「夢浮橋」を元にしてるんですね5の戦闘…
何故「夢浮橋」!?
順番通りの属性で攻撃すると連鎖術?
ほえ~なるほど…
B'sLOG2月号が「遙か5」の朱雀組だったのが嬉しいです!



さて。
イベントだらけですが…

「JAPAN乙女Festival」
グッズの情報が少々追加されてましたね。
サイトとかグッズ見るとやはしネオロマイベントっぽいな…ははは…
チケット先行まだ申し込みしてないんですが…
23日までですね。うん。
再抽選はやはし駄目っぽいのでどうしようかなぁ…
12日夜と13日昼で悩む!!

イベントに一緒に行けるお友達とかがいればチケット取りとかも協力しあえるんでしょうけれど…
いないなぁ…そんなお友達…
第一希望だからって必ず取れるわけではないけれど、やはし第二希望以降よりは可能性が…
チケット取りの幅が広がるんでしょうね…
どこかにいないかなぁお仲間…(^^;
 

拍手

決起会のメンバーに加え。
森久保さん、吉野さん、大川さんが来て下さいました。


森久保さんジャンフェスから駆けつけてきてお疲れの所、いきなり決起会で決定した四年二番組新八先生の映画予告の撮影…
何故か沖田さん吐血シーン…(笑)

びっくりだよ…
吉野さんが何でいきなり沖田なのかわからないって言ってましたよ…
ですよねぇ…(苦笑)

そんなわけで始まった撮影。
わざわざプロのカメラマンに撮影してもらうとか。

「四年二番組~新八先生!」
と言った後、坪井さんはカメラに向かってずっと笑顔。
でも後ろの三木さんたちは「わ~っ」と走り去って散って行くと。
今回は1階席でよかった。
後ろの方でしたが…
両側に三木さんと鳥海さん来たぁ~!!
ちょうど通路と通路の真ん中ら辺の席でしたので…
通路側だとお一人を間近で拝めたわけですが、十分お二人とも近かったです。
ありがとうございます!
欲を言えば森久保さんが近くに来て下さると嬉しかったのですが…(贅沢)

そして次の撮影は決起会で坪井さんが頑張って作った帯をスタッフが量産。
みんなで腰に巻いて並び…
あの新八が!といった感じの文字が出た後、
どの?で帯巻いたみんなが映されると。
おかしいな…
あの防災頭巾にクリスマスツリーに飾るようなキラキラ飾りをくっつけた帯のレプリカ作るのもすごいなぁ…

問題の沖田さん吐血シーン。
だから何で新八先生の映画予告で沖田さん吐血なの!?
しかも吐血のために口に含むのがケチャップ!?
ええっ!?
飲み物で薄めてご使用って…
森久保さん頑張れ!
何度か飲み込んじゃってましたよ…
本当に頑張れ…お疲れ様です…
こんな展開になったのはすべて決起会で鳥海さんが絵コンテに沖田さん吐血を描いたせいです(爆笑)

最後に新八さんに危機が…みたいな流れで。
坪井さんが「女!?」と振り向いてきょろきょろ。
何故かその後編集されて爆発すると。

撮影し終わった後、このイベント中に編集しますって感じで。
すごいな…
何だこれ?(笑)



新八先生映画予告撮影の後は…
順番は忘れましたが局中法度と斬り捨て御免コーナーかな?


局中法度。
でいくつか紹介した後。
スクリーンに今回来られなかった遊佐さん登場。
局中法度のメールを一通読み上げまして…
お味噌汁の話になり…
遊佐さんお味噌汁の中にナメクジが入ってた事があるとか何とか…
ええっ!?
みんな遊佐さんの話真剣に聞いておらず、飲み食いしながら、え?何?みたいな状態(苦笑)
この番組で毎回爆弾を落としていく遊佐さんらしい。
丈を騒動とかもね。


斬り捨て御免。
効果音が鳴る機械に大川さん興味津津。
おもちゃのようにボタン押して遊ぶ大川さん。
プシュっと斬り捨てる音にズキューンと銃声、カラスの鳴き声に鐘の音…
すごい鳴らしてた…大川さん(笑)
これ欲しいって嬉々として言ってました。
大川さんおもしろいよ!


入隊希望でたくさんの隊士たちが入隊したのでわかりやすく屯所のジオラマ用意。
わざわざ作っちゃう辺りがすごいです。
今まで入隊した隊士たちの人事異動。
津田さんが何人か隊士を引き抜いて自分の所に持っていっちゃいましたよ!(笑)
せっかく配属されたのに移動しちゃうのも勿体ない人いますけどね。
逆に移動して嬉しい人もいましたかねぇ?
新選組じゃない所に配属されてた人が入れてもらえたりとか。


そして本当にこのイベント中に編集されて完成した映画予告。
本当にこの短時間で作り上げちゃう素晴らしさ。
おかしいな。おもしろいな。

ああ。
大川さんが公録とイベントの違いがますますわからないと仰っていたのに対し。
これは公開録音じゃなく公開録画でイベントとの違いはない!と三木さん仰っていました。
今回の感謝祭はDVDになるそうです。
ぶはっ。
 

拍手

三木さんが「ジャンフェスとこっちで迷った人」
って質問してましたね。

私は前日行こうか迷いましたよ。
ジャンフェス行った事ないんでよく知らないのですが…

ジャンプ作品以外にも色々あって…
18日「遙か5」の寺島さんと安元さんが来るとか何とかで…
気になる~~~っ!!
って感じだったので…

本気で幕張行こうかと…
しかし遠いんだよなぁ…横浜と幕張か…
行けなくはないけれど…
フリーきっぷだから幕張と横浜行き来しても電車代関係ないけれど…
でも…面倒くさいし。
新横浜で「遙か祭」の下見にでも行こうかと思ってたし。
どうせ観覧するための整理券配布とか早朝から行かないと貰えなさそうだし。
諦めました。
来月「遙か祭」でお二人とも拝めますしねv

というわけで前日新横浜うろうろしてました(苦笑)
アリーナの場所とか当日直接行ったって別に迷うような場所でもありませんけどね。
やはしカラオケが気になりまして…
どこがいいのかなぁ?っと…
駅からも遠くないし、コンビニもあるし、食べる所もあるし、ホテルも近いし、武道館の時ほど歩き回る必要はなさそうな所なので安心です。

ちなみに横浜アリーナ、18日はw-indsのライブだったのでしょうか?
よくわかりませんが…グッズ販売に並んでる人の列が…
どうでもいい情報ですねスミマセン…



そんな感じで前日過ごし…
当日の朝はのんびり…
グッズ買うために早めに出ようか迷って結局遅めにふらふらと会場にやって参りました。
微妙な時間帯に来てしまったのでグッズ販売の列に並ぶには遅すぎるし、かといってまだ開場してないしな状態でミュージアムやら展示コーナーやらをうろうろ…
コスプレしてる人もネオロマイベントほど多くはいませんでしたがちらほら…
ああ気になるコスプレ…
一度やらかしてみたいんですがそんな機会はこれから先訪れるんだろうか?
げふっ…



決起会。
出演者が三木さん、鳥海さん、坪井さん、津田さんの4人!
4人でパシフィコ~!って嘆いてましたね。
広い会場を4人で…………
頑張れ!

既に記憶が曖昧ですが、決起会ではまずラジオのトップ5発表?

5位が個性豊かな隊士たち。で入隊希望のコーナーを振り返り…
4位がでしゅさん。で森久保さんと鳥海さんのお正月に二人で飲んでたあれこれを振り返り…
3位が新八みたいな人を探すコーナー、四年二番組新八先生の事でしたっけ?
2位が“丈を”騒動。でふつおたの名前変更のあれこれを振り返り…
1位が効きすぎ注意怒られ隊士でしたっけね?森久保さんゲストの回で感想メール読んだ時の思い出振り返り…でした。

次がラジオも最終回という事でやり残した事はないかとあれこれ会議。
投稿者の名前、「ネーム」というのも呼び方を決めようとして未だに決まっていないとかで、この場で決めようと悩み…
結局決まらない…っていう。
自由名って…

今回新八さん役の坪井さんが公録初出演!
ご本人がいる所でこのコーナー!
四年二番組新八先生!
新八に認定された愛すべき残念な方に送る帯をその場で坪井さんが作るという無茶ぶり(爆笑)
帯工房って…
急に材料用意したから作れと言われても大変ですよね…
頑張れ坪井さん!すごいな…

そしてこの新八先生の映画予告を作ると言う話になり…
実際次の公演で撮影するからどんな感じにするかをみんなで考えようって事になり…
絵コンテカキカキ…
みんな真剣に描いてるから無言の時間が流れ…
「放送事故だよ!」って何度も叫んでましたね…
無理やり何か喋ろうと頑張るけれど…みんな絵コンテ描くのに夢中。
津田さんがすごく楽しそうに描いてました(笑)
で決定した案。
新八先生の映画予告のはずが何故かとあるパートは沖田さん一人登場で吐血って…どういう事!?
正確には第一の案があってそれが撮影するの無理っぽいため第二の案沖田さんでしたが。
実際沖田さんでやらかしましたからね…
何だこれ?

ラジオで使われたジングル。
毎回いろんな言い方がありましたが、色々注文があったそうで。
誰がどのような注文をされてこういうジングルになったのか?っていうのを当てるクイズがありました。
その名もジングルドン。
客席にそれぞれ一人ずつ来てくださってみんなで考えて答えるっていう。
1階席に津田さん、2階席に鳥海さん、3階席に坪井さん。
私1階席でしたので津田さん目の前に来たよ~!
ありがとう!(感動)
結局難しすぎてみんな当たらないって感じでしたが、細かい部分で判定が出て2階席が勝ったらしいです(笑)

そんな感じでまさかの客席に!
特に2階席3階席はサプライズだろうな…
上からいっぱいキャーキャー聞こえて来てましたがあれは鳥海さんがいる2階席ですね(笑)
1階席の人はどこ見ていいのかわからなくなってるよ(苦笑…)
1階は広いからなぁ…
津田さん後ろの方に多くいたから本当にどこ見ていいのかわからなかったです。
ステージに三木さん。後ろに津田さん。2階に鳥海さん。3階に坪井さん。

はあ。
客席に来て下さるなんて素敵過ぎました。
ありがとうございます!
 

拍手

「遙か5」の新しいプロモ来たぁ~!
クリスマスイベントで流れたやつですね♪

もう砂時計の所からの音楽が…
テンション上がって滾る♪

はあ…

戦闘画面もちょこっとだけありますね。
よくはわかりませんが今回も神子含めて戦闘に参加出来るの4人なのかな?
はっきりとしたシステムはまだ不明ですもんね…
どうなんでしょう?
連携術が気になるなぁ…
プロモでは高杉さん、福地さん、チナミくんの3人で連携術発動???
この3人の連携とか似合わない(爆笑)
いやよく見ると龍馬さんとサトウさんも出てる? 3人だけじゃなく他のキャラとも連携してるのかなぁこれ?
どちらにしろ皆思想バラバラで連携出来る気がしない…
どうしよう…(苦笑)

ああ何度も見ていたら戦闘が「夢浮橋」っぽい気がしてきました…

総司さんが「薄桜鬼」の沖田さんとおんなじ事言ってる。
さすがは沖田総司です。





にしても福地さんの台詞だけ何故か吹いてしまう(笑)げほげほ。
早くプレイしたいよ。
公式サイトが今日がらりと変わっててびっくりしました。

拍手

<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 妄想小部屋 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]