忍者ブログ
同人要素にご注意を。 苦手な方、意味のわからない方の閲覧はご遠慮下さい。
Admin | Write | Comment
つぶやき…
最新トラックバック
アクセス解析
バーコード
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土曜日のみの参加予定でしたが…

土曜日の夜公演に知らない間に某お友達がこっそり参加していたらしく。
公演後にメールで来ている事を知り連絡したら実はホテルも近い事が発覚。
という事で合流して一緒にカラオケ。
夜遅くまで楽しく歌ってました。
で次の日の予定の話になり…
一緒に横浜観光予定だった相方様が掻っ攫われました。
お二人でSecret Rendezvousですか?(笑)
いや別にSecretではないですけどね…
そんなわけで私は一人になったので。
じゃあアーネストの追っかけでもしようかなと…
昼公演乗り込んじゃおうかなと…
さすがに夜は厳しいので昼のみで。



まあ今回遙か5メンバーは出演されているわけではなくただのゲストなんでそんなには出番もないわけですが。
とりあえず新キャラのリンドウさんとのやり取りがほんの少し見られたのでリンドウさんのキャラも何となく雰囲気がわかりました。

一応簡単にそれぞれの公演見た様子をまとめてみます。

いつものように神子の姿を見て惚ける桜智さん。
この人大丈夫かなとリンドウさん。
神子を追っかけて去って行く桜智さん。
他の人に対する態度と全然違う様子に意外だと呆れるリンドウさん。

リンドウさんに話しかける龍馬さん。
適当にあしらうリンドウさん、何を言っても相槌が一緒、ほぼ無視状態。
人の話を聞かん奴だな、人の話を聞けよ!って感じの龍馬さん。
それでもほぼ無視して去って行くリンドウさん。

怨霊退治で陰陽術を使うリンドウさん。
陰でこっそり覗き見アーネスト。
陰陽術に興味津々で語り出すアーネスト。
怨霊より面倒そうだとこっそり去って行くリンドウさん。
アーネストが「一体どのような仕掛けなんですか?教えてください」って感じで振り返ったらリンドウさんいない。。。

江戸での拠点はリンドウさんの家らしいですね。
江戸での拠点を提供してくれる人なんですね。

あとリンドウさんが32歳らしいという情報もありましたね。
へえ~30代か…リンドウさん…
大人キャラなんですね。

八戸さんがリンドウは面倒くさがりで適当でいい加減とキャラ紹介したら龍馬さん役の鈴村さんが「中にはすぐに『斬ってやる』とか言う奴いるから気を付けた方がいいぞ」って感じで言ってました。
確かにPVの高杉さんの台詞…(笑)

そんな高杉さんとのやり取りが気になるんですが…
夜公演見ていないのでわかりません。
誰か見た人でレポしてくれてる人いないかな。
リンドウさんって幕府側の人なんですよね?
高杉さんとはどんな感じなんでしょう?
そもそも江戸へ行く時期っていつなんでしょうか?

風花記のパッケージ絵?
新しく恋愛対象になるリンドウさんと祟くんが大きく描かれていましたね。
で他の八葉たちはそれぞれ天地四神ペアでセットな感じなんですが。
もう玄武組のとこは高サトにしか見えないんで重症です。
振り向きアーネストいいですね♪

やはり風花記では新しい衣装もあるそうで気になる所。
まあ水着ではないと思いますが…(苦笑)

鈴村さんが「新作」って言うと「晋作」って聞こえるのはもうどうしようもないです。

面倒くさがりでいい加減なリンドウさんと似た所があると言う八戸さん。
竹本さんが暴露し出した八戸さん情報。
実はイベントで着るはずの衣装を忘れて来てしまったとかで。
慌てて家に取りに戻ったらしいですね。
おかげで遅刻したとか…
八戸さん大事なもの忘れちゃ駄目ですよ~(笑)



土曜日の夜公演で髪の毛キラキラさせてた高橋広樹さん。
その理由をアフタートークショーで語ってくださいましたがその時に次の日の事も話していて…
日曜日の昼公演。
髪の毛に赤メッシュ入れて来た!
「予告通りにして来ました!」って。
本当にレインくんですね、高橋さん。

そんな高橋さんは土曜日に昼も夜もキャンドルトークさせられてましたが、日曜昼まで参加。
やはりキャンドルキングなんですね。

今回のキャンドルトークはいい感じで堀内さんがトップバッター。
鳥さんなだけあって最後のトリは鳥海さん。
堀内さんの後に入れられた新しい人たち頑張れって感じです。

「このソリに乗ってごらん」の後「トナカイを入れ替えておいた……競馬に」
とかでいきなり競馬のノリでトークはじめちゃった堀内さん。
競馬とか詳しくないんですが馬の名前まで解説しながらレースしてました。
この流れで今回は行くらしくみんな共通して「トナカイを入れ替えておいた」になってましたね。
高橋さんが「トナカイを入れ替えておいた……猫に……名前は……」って言ったら客席から「エルヴィン」って言われて「そうエルヴィン!」って返してたのが受けます。
鳥海さんのも面白かったですけどね。
「トナカイを入れ替えておきました」の後に二つ用意したのでどちらか好きな方を選んで欲しいとかで…
一つ目、空高く飛べるサザキとカリガネ。
二つ目、ものすごい馬力で地を駆ける金と銀。
鳥海さん…(笑)

 

不動弟の翔麻先輩はドラマとかキャラソンとかあるので声もちゃんと頭に入っているんですが…
不動兄の方の葉介先生はまだあんまり声がわかってなくて。
今回イベントで見てああこんな感じで喋るんだと。
兄弟のやり取りとかも見られてよかったかなと。
そういえば翔麻先輩ネオロマイベント初登場でしたが土曜日の夜公演でキャラソン歌ってくださったのでそれも聴けてよかったです。



日曜夜公演も気になるところでしたが。
色々な理由で断念。
次は乙女フェスですかね?
とりあえずどの公演に行くかあれこれ悩んでます。
全公演行こうかとも考えたりするんですが厳しいなとも思ったり…
もうしばらく悩んでみます。

2月23日に「遙か5風花記」と「薄桜鬼幕末無双録」両方発売とか…
お金が一気に飛ぶんで危険…
 
3月10日11日の「遙か祭」はやっぱり全公演乗り込みなんでしょうね自分…
今回最初に開催決定のお知らせ聞いた時の私の第一声。
「10日ってチナミくんのお誕生日じゃないですか!?」
真っ先に出た反応がこれって…(笑)
 

拍手

PR
Trackback
この記事にトラックバックする:
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 妄想小部屋 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]