まずい……
イベントまで一週間だよ(汗)
なのに何もない……
しかもお誕生日も迫って……(げほげほ)
とりあえず現実逃避で今度はキャラソンソート。
リボーンのキャラソンは簡単だったけれど、遙かはとっても時間がかかりました……
多すぎて……
でも楽しかったです。
結果は……
以下の通り↓
REBORN!キャラクターソングソート
1.Sakura addiction(雲雀恭弥・六道骸)≪この2人のデュエットが1位ですか…まあ確かに好きです≫
2.ひとりぼっちの運命(雲雀恭弥)≪この歌か…雲獄ソングにしか聞こえない病が発病中≫
3.消えない願い(六道骸)≪骸が切ない系できたよ…素敵です≫
4.孤高のプライド(雲雀恭弥)≪雲雀さんの歌好きなんだね…2曲とも上位だし…≫
5.ファミリー~約束の場所~(沢田綱吉withボンゴレファミリー)≪みんなで歌ってるって所がいいのかな?≫
6.ぎょうざ牛丼セットのうた(ランボ・イーピン)≪この歌楽しすぎる≫
7.…loop(獄寺隼人)≪ごっきゅん♪≫
8.クフフのフ~僕と契約~(六道骸)≪サビの部分が笑えるんですけど…≫
9.おねむうた(ランボ・イーピン)≪眠くなる歌…というかいつも眠いから自分の気持ちとシンクロ…「もう眠い」って所が≫
10.北のデンジャラス(三浦ハル)≪演歌っぽい所が笑えましたとも≫
11.セツナノキヲク(クローム髑髏)≪骸とセットで切ない系…切ない曲が好きなんですね自分≫
12.幻のアルコバレーノ(マーモン)≪何故だかわからないけれど好きらしい≫
13.俺達の約束(獄寺隼人・山本武)≪んと…獄が歌ってるから。って山本はおまけ扱いなのか???≫
14.俺達のJOY!(獄寺隼人・山本武)≪んじゃあ山本はおまけじゃなくて山獄ソングって事で≫
15.それが恋の掟なの(笹川京子・三浦ハル・イーピン)≪女の子組…いい歌だと思ってますよこれ≫
16.嵐の王子(ベルフェゴール)≪なかなか歌はよいですよ。笑い声はあれですが…≫
17.Burning prayer(ラル・ミルチ)≪まあ某アニメキャラソンで鈴木真仁さんの歌好きでしたし…≫
18.鎮魂歌の雨(スペルビ・スクアーロ)≪高橋さん頑張ってるなぁ…な歌い方の曲≫
19.コスプレパーチー(リボーン)≪楽しい歌ですよね≫
20.極限ファイター(笹川了平)≪なかなかテンポがよくていいです≫
リボーンのキャラソンはとりあえず少ないので20位までにしておきます。
今度また白蘭とか正ちゃんとかγとかユニとかの歌が出るみたいなので楽しみです。
特にγ……って井上さんの曲は遙かでいっぱい聴いてるじゃないか!
という事で次は遙かキャラソンソートの結果です↓
遙かなる時空の中で1~4キャラクターソングソート
1.或るしもべの華麗なる愉悦(柊)≪あ~脳内柊にやられた…切ないよ…考えれば考えるほど哀しいよぉ~!!≫
2.孤影に降る夢(葛城忍人)≪今は大丈夫ですが攻略直後に聴いたら泣くよ…桜見ると悲しくなるよ…≫
3.玲瓏なる覚悟よ(武蔵坊弁慶)≪iPod再生回数見事に1位な曲。冬に聴くのがベスト。弁慶さんの立ち往生が目に浮かぶ…涙≫
4.心よ最果ての氷原に(梶原景時)≪何この可哀相すぎる人…そんな景時さんが大好きです≫
5.ブルーグレーの夜明けに君を(那岐)≪ああ那岐素敵だ☆一人で悩みすぎな地朱雀が愛しい…≫
6.逆風の時空にひとり(有川将臣)≪紅の月を見た後に聴くと切ないよぉ…≫
7.砂塵の城に立つ(ナーサティヤ)≪相変わらずダークな置鮎さんソング好きだな自分…サティは別にそんなダークな人ってわけでもないか…?≫
8.土蜘蛛 風樹 透通る(遠夜)≪今までの天朱雀とは違ったかっこよさがあるよこの曲。素敵です≫
9.風花昇華~凛~(うしろ向きじれっ隊)≪通常版も好きですがこちらの方が曲のアレンジがよいです。綺麗な雪景色が目に浮かびますね≫
10.孤独な街はモノクローム(那岐)≪ツンデレソング≫
11.月光樹の森の忍言(有川譲・梶原景時)≪切なさ漂うデュエットソング≫
12.裏切り者の悲愴な叫び(梶原景時)≪もう曲名で可哀相な人なんですけど…景時さん…≫
13.花盗人の空は千紫万紅(サザキ・カリガネ)≪この漫才(?)コンビのデュエットは微笑ましいですね≫
14.遙か、君のもとへ…(森村天真・流山詩紋・イノリ)≪八葉抄OPですからね。カラオケの締め定番ソング≫
15.運命の月は紅(ヒノエ・武蔵坊弁慶・平敦盛)≪ああ巡り巡るぅぅぅ~。衝撃アニメOP≫
16.爛漫の嵐を抱け(藤原幸鷹・翡翠)≪海賊海賊言ってる時に聴きまくりな曲≫
17.土砂降り LONELY HEART(森村天真)≪関さんの英語まじりの歌がかっこよくて好きです。しかもこの曲は切なさも混じるからよいですね≫
18.白檀・遊戯(橘友雅)≪井上さんの雅な歌が素敵です≫
19.ミルフィーユ・ドリーム(流山詩紋)≪甘甘なお菓子ソング…可愛いよこの曲。≫
20.美しき破滅への凱歌(アクラム)≪あ、来た。ダークな置鮎さんソング☆≫
21.月氷の背中は陽炎(有川譲)≪やっぱり切ない曲が好きなんだね自分…≫
22.潮騒は生涯の相聞歌に…(武蔵坊弁慶)≪ED後日談ソング☆弁慶さん素敵☆≫
23.夜籠りの夢(彰紋)≪雅な東宮様ソング≫
24.月光の蜘蛛糸 素肌の海賊船(アクラム・翡翠)≪何でこの2人の組合せなのかはわかりませんが海賊海賊言ってる時に聴く歌その2≫
25.満月は夜空の真珠(源九郎義経・梶原景時)≪九郎さんとデュエットする事によって可哀相な景時さんが余計際立って…涙≫
26.終焉の儚き願いとは(アクラム)≪またか…≫
27.美しき矛盾を抱く者よ(橘友雅)≪雅な井上さんソング再び≫
28.初恋よ夏嵐になれ(イノリ・流山詩紋)≪可愛い朱雀組デュエット≫
29.露華衣の秘めたる誓い(彰紋)≪東宮様素敵だ。柔らかい感じがいいなぁ…≫
30.情熱とためらいの空騒ぎ(サザキ)≪関さんカッコいいけどサザキらしい微笑ましい感じがよいです≫
31.回想の草原は金色(風早)≪今までの地白虎とは全然違う雰囲気な曲という素晴らしさ≫
32.瞑目の白き残像(藤原泰衡)≪死に際ソング…悲しいんですけど…≫
33.禁じられた恋情は朝露に(布都彦)≪心の葛藤ソング…テンポがよくて好きです≫
34.蒼天に浚いの風よ吹け(源九郎義経・藤原泰衡)≪この2人がデュエットって所がいいなぁ…≫
35.魂という赤紅き熱風よ(有川将臣)≪将臣くんやっぱりいいなぁ…ロミオとジュリエットなじれったい関係が…≫
36.慈愛しさは光の砂時計(風早)≪雅で遊び人な人でも可哀相すぎる人でもない井上さんキャラソングも結構好きなんですね≫
37.恋の隠れ家は虹色(橘友雅・ヒノエ)≪プレーボーイキャラデュエットめ≫
38.瞳と瞳の Ignition(森村天真)≪これも関さんの英語まじりな歌でカッコいいです≫
39.遼遠の旅路を行け(八葉)≪自分が旅行好きなため結構お気に入り…≫
40.運命の鼓動よ(白龍)≪十六夜記はこの歌がないとね…愛蔵版ではED後
流れなくてちょっと悲しかったです≫
…さて
とりあえず40位くらいまでにしておきますか…
多すぎてもうわけがわかりません。
でも遙かキャラソンいい歌がいっぱいで素晴らしいです。
色々と私にとっての癒しです。
その時の気分でも聴きたい曲って違ってくると思いますのでまた間をあけると順位も変わってくるんじゃないかと…
また新曲が出て来た頃に遊んでみようかなと思います。

PR