[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「遙か十年祭」をきっかけに…
去年の1月からイベントに行くようになり…
気づけば一年経過し二年目突入。
今年は1月の年明けから「遙か祭2011」で2月3月とイベント続き…
大変だ。。。
とりあえず。
次のイベントでは何が来るのか楽しみにしてます。
なので今まで生で聴いた歌をまとめてみようかなと。
「アンジェリーク」のキャラソンはよくわからないのでそれは抜きで考えます。
いつか余裕がある時にお勉強します…
ぶっちゃけ「ラブφサミット」もわかってないのですが…(苦笑)
「ラブφサミット」は大した曲数じゃないので一応入れておきました。
歌ってたの近藤隆さんですしね(^^
記念すべき初の「遙か十年祭in武道館」にて。(両日夜公演参加)
*友雅さんの「空蝉の恋」
*シリンの「氷炎の薔薇の不幸」
*イサトくんの「蒼い魂の龍巻」
*アクラムの「退廃の戯れ」
*弁慶さんの「潮騒は生涯の相聞歌に…」
*泰衡さんの「浄土と阿修羅の金環蝕よ」
*幻影の「想い出は時空の結晶」
*ヒノエくん&景時さんデュエットの「煌めきの月」
*布都彦の「陽光の道標」
*遠夜の「森籠 水色 精霊歌」
*忍人さんの「烈~切り拓く未来~」
*サザキ&カリガネデュエットの「花盗人の空は千紫万紅」
*北斗様&南斗様デュエットの「真理とは壮麗なる虹秤」
*出演者全員で「遼遠の旅路を行け」
ネオロマンス10 YEARS LOVEにて。(2日目の昼夜公演参加)
「遙か」
*天真くん(頼久さん語り入り)の「飛翔のとき」
*詩紋くんの「しあわせの天気予報」
*友雅さんの「緋色の涙の女よ」
*アクラムの「凍華独りこの地に堕ちて」
*九郎さんの「お前という陽だまり」
*景時さんの「濁流のほとり 清流の淵」
*白龍の「万象の守り人」
*泰衡さんの「黒き氷塊の楼閣」
*那岐の「ブルーグレーの夜明けに君を」
「コルダ」
*土浦くんの「One day's memory」
*土浦くんの「BELIEVE」
*八木沢部長の「海霧のかなたへ」
*榊先輩の「May Be True」
「ネオアン」
*レインの「Crazy Beat」
*レインの「Secret Rendezvous」
*ニクスの「Cruel Aria~残酷な旋律」
*ニクスの「陽だまりの序曲」
*レイン&ニクスのデュエット「SHE'S MY GIRL」
*ロシュの「路地裏It' so free」
*ロシュの「Sunny Shiny Holiday」
*ベルナール兄さんの「雪降る街のCeremony」
出演者全員で「Promised Rainbow」と「僕たちのAnniversary」