「薄桜鬼碧血録」
最終回…
土方さんもやはし…散っていったのか?
う~ん…?
ED初めて見た時から色々諦めてましたけどね…
どうせ土方さんルートなんだろうなと。
しかし見事にちー様ルート(共通ルート)要素が少な過ぎて泣けるわ…
沖田さんが散っていった以上のショックはもうないですけどね。
仙台で平助君と山南さんが散っていく場面は土方さんルートにそのままあるのでわかっていた流れですし。
斎藤さんは…確か一度死んだって噂が流れたけれど実は生き延びていたって感じだったと思うので斎藤さんは何となく生き残っていそうです。
結局アニメでは羅刹化しませんでしたね、一君。
新八さんは長生きする人だから大丈夫。
色々駆け足で進み、展開が早すぎるので。
ゲームプレイしていない人はちゃんとついて来られたのか心配になりますが。
土方さんがふらふらの状態なのにちー様と戦う展開ってどうなのぉ?
それでちー様負けちゃうってどうなのぉ?
さて。
アニメは終わってしまいましたが…
そういえばまだ手元にあるのに聴いていないドラマCDとかあるな…
聴かなければ(汗)
「JAPAN乙女Festival」
取れたチケットが2公演とも「緋色の欠片」の回だと気が付きました。
あれ?
私は別に「緋色の欠片」を基準にチケット狙ったわけではないのにな。
ああでも、噂によると杉田さんが「緋色の欠片」でイベント出るの初めてらしいって聞いたので気にはなりましたが。
それから12日昼は「ネオアン」と「緋色の欠片」で平川さんがいるから、その辺りがとっても気になりましたね。
うん?そう考えると「緋色の欠片」もちゃっかり選ぶ要素の一つにはなっていたのか?
だからどうして「遙か」と「薄桜鬼」が分かれているんですか?(涙)
共演ミラクルの夢はどこに…?
せめて「ネオアン」と「薄桜鬼」で大川さんがいたらなぁ…
というか「ネオアン」はメインのオーブハンターが一人しかいないんですね…

PR