風花記公式サイトのキャラクターページが更新されてて見たら…
高杉さんのあの台詞…
もう高杉さんは問題児でいいよ…
一人の男としての高杉さんは危険人物っと…(笑)
何だかんだで発売日近づいてきてますよね…
どきどきどき…
危険台詞を吐く人が誰かを楽しみにしております。
さすがに八葉じゃないですよね?違いますよね?
八葉の誰かが危険台詞吐いたら笑うしかない!
まあCERO Bだし…ネオロマだし…大した事ないとは思うんですが…
何故言葉のコンテンツアイコン付けられてしまったのか、その原因の台詞を吐くキャラは誰だ!?
いやもしかしたら誰かの台詞とかじゃない言葉の表現かもしれないけれど…
全然大した事なくて気付かないで終わるか、あまりにもレアなルートでしか出て来ないせいで見過ごす可能性もありそうだなぁと…。
ネオロマ以外の乙女ゲーだったら別に驚かないんですけど、ネオロマはそういうコンテンツアイコン無縁だと思ってましたよ?
本当に一体何があったんです?
2月23日…
「遙か5風花記」に「薄桜鬼幕末無双録」に…
「猛獣使いと王子様」のFDもここで発売なんですか?
2月23日発売のゲーム多すぎ…
まあ「猛獣使い」は後回しで…
お金ないです…
そういえば「二世の契り」やら「S.Y.K」のFDも発売されてから大分経ちましたが買ってませんねぇ…
そもそも本編すらろくにプレイしてないのがありすぎて(苦笑)
当分プレイするのは先の話になりそうです。
「幕末無双録」も色々悩み中…
発売日に無理に買わなくてもいいかなと最初思ってましたが…
予約特典のガイドブックがちょっと気になるので予約しといた方がいいのかなぁ?
ただ珍しく限定版を買うか通常版を買うかで悩んでます。
いつもは限定版にドラマCDとか入ってたから限定版買ってましたけど…
今回は…う~ん…
通常版でいいかなぁ…
レプリカ刀とかいらないし…
ポストカードも画集とかがあればいらないし…
サントラCDが欲しいかどうかの問題ですよね。
約2000円の差ですけど…
その分、「風花記」の限定セットを公式予約してミニドラマカードとキャラクターインタビューBOOKゲットしようかなと。
2月出費多すぎですよ…
逃亡資金を貯めたいのにちっとも貯まらないんですけど…

PR