忍者ブログ
同人要素にご注意を。 苦手な方、意味のわからない方の閲覧はご遠慮下さい。
Admin | Write | Comment
つぶやき…
最新トラックバック
アクセス解析
バーコード
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6月30日。
アーネストのお誕生日。
おめでとうございます!

6月28日泉水さんもここでお祝いしておきますね…
おめでとうございます!

はい。
相変わらずお祝い絵が出来ておりませんが忘れた頃に出来上がるかもしれません。。。
いつもの事です。。。

この土日は東京にお泊まりでした。

ステラワースでグラハのガチャガチャをやって来まして、真ちゃん2パターンの缶バッチゲット出来ましたよ♪
いっぱい挑戦して彼方以外は全員揃いました。
何故か彼方だけ一つも出ないんですが…どういう事なんです?
私彼方に嫌われてるの?(T_T)

土曜日ははなの舞で薄桜鬼メニューを楽しみ…
日曜日は池袋のカフェでアーネストのお誕生日祝い♪

BN-_1M2CMAIoElf.jpg

下天のイベントは今回いつもと違って川口…
駅からすぐなので行きやすい場所でした。

まさかのグッズ売り場に久遠さんがいてびっくりです。
誰が好きですか?って聞かれたので光秀と答えたら兄様のイヤーフックおすすめされました(笑)
どうしようか悩んでいましたがおすすめされて買ってしまいましたよー(^^♪
ライトが売り切れだったのが残念ですが…
ちゃんと紫のライト持って行ってよかった。

野島さんがイベントで小鳥仕込んで来て素敵でした。
兄様の腕に小鳥がー!
お歌歌っている時、兄様の肩に小鳥がー!
最後の挨拶の時、兄様の胸ポケットに小鳥がー!
小鳥に向かって話しかける兄様が本当に素敵です!
私の小鳥♪

下天のサプライズ情報は…
本能寺後のお話で新作のゲームが出るとの事でした!
新キャラも追加されるそうで…楽しみです。
誰が来るのかな?キャストさんも気になりますね…

拍手

PR
コルダ10周年って事でコルダ関係は色々ありそうですね。
とりあえず7月のイベント…
冥加の晴れ舞台27日夜公演チケット取れたので行けるよ!
絶望の挽歌聴きながら楽しみにしときます(←チケット取れても絶望の挽歌なんですか…)


はい。
この時期にまた突然新たなゲームに手を出してしまったのでした\(^o^)/
「英国探偵ミステリア」
ネオロマでもオトメイトでもない乙女ゲー久しぶりですね!
花梨さんの乙女ゲームは雰囲気だけなら一番好きかも…
雰囲気大好きだからゲームプレイせずOPムービーやらプロモだけ見て満足するようなところがあったり(←)
実際「絶対迷宮グリム」OP何度も見返しサントラCDにまで手を出したくせに、ゲーム自体はまだ2人しか攻略していない内に絶賛積みゲー化中!(←)

ミステリアはそれに比べれば順調に攻略してまして真相ルートまであと少しですね。
明智健一郎→切り裂きジャック→ルパンJr.→ワトソンJr.→ベーカー街ED→セーラ・マープル→小林誠司の順で攻略。
残りはホームズJr.と各キャラのSad End回収…

いや相変わらず花梨さんすごいですね、何がすごいって…
残酷な殺人鬼、切り裂きジャックを攻略対象に入れて来る辺りがすごいね!(笑)
でもミステリアの前にプレイした某ゲームの悪意なく簡単に人を殺せる何考えているかさっぱり分からない、今までの記憶全て抹消して人生やり直さなきゃ更生出来ないどこかの最低男さんに比べたらずっといいと思えるけれど…(←ロンごめんなさいw)
ただ単にそういう描写は曖昧ではっきり見せないだけで人を殺している攻略対象がいる乙女ゲーなんていっぱいありますよね。。。

えー、まだホームズ攻略してませんが今のところ切り裂きジャックルートが一番好きです。
ゲームとして見るなら彼が一番好き。
最後のスチルは萌える。可愛いー。
ただやっぱり殺人者である事は確かなので色々胸が痛むんですが…
だから花梨さんのゲームはシビアだと…(苦笑)

ちなみに普通に素敵キャラだと思えるのはワトソン君です。
本人は自分の事をホームズたちに比べると頼りない男だって言ってるけれど彼は優しくてかっこいいと思うのです。
あの中で一番いい旦那になれるのはワトソン君だと思うよ!

怪盗とかもおいしいと思うのでルパンもそれなりに気になるキャラではあるんですが…
少々ちゃらい…(笑)その上大嘘つき…(笑)
いやまあ好きなんですけど…
怪盗ならどっかのどっぷりはまってしまった某ゲームで攻略したばかりなので(笑)
あ、ルパンのパパが親バカで楽しかったです(*´▽`*)ノ

明智さんはアーネストとは逆パターンな感じですよね。
アーネスト→イギリスから日本に来た異人
明智さん→日本からイギリスに来た異人
まあどっちも差別されるわけですね…

そんな明智さんとコンビなのが小林君。
小林君は見た目ちっちゃくて子どもっぽいけれど時々明智さんよりしっかり者な感じがしたり。
可愛いけれど意外と大人な所がいいですね。
そして彼とのEDは明智さんルートからの片想いのような展開…

ところで…
何故主人公の執事であるペンデルトンは攻略出来ないんですか?
攻略させてください。。。
あの人怪しいよ…真相ルートで何があるか知りませんが…
声が骸様と同じ飯田さんって知って尚更怪しさが増しました(笑)


拍手

ラヴコレ参加された方、お疲れさまでした!
相変わらず本は引き延ばしですが…
チナサト・マコサト小説本は何とかなったので。。。
次は秋に頑張ります!
アーネスト受合同誌と鳥ネタ高サト本…
10月と11月でどちらを先に完成させるか未定ですが…

はい。
軽い気持ちでプレイしたグラスハートプリンセスが意外と楽しくて。
どっぷりです。
ネオロマでは遙かシリーズ最愛ですが、オトメイトならこれが一番なんじゃないかと思うくらい好きです(笑)
きっと色々疲れていたんだね(←え)
期待せずに本当に軽い気持ちでプレイする事をおすすめします。
何も考えてはいけない…(←え)
いや考えて行動しないと序盤は即死しますが…(笑)
でもおかしな病気になってはいるけれどお嬢様メンタルめちゃくちゃ強いですから(笑)
むしろ私だったら耐えられないわこの展開\(^o^)/


そんなわけでプレイ前に言っていたアーネストでパロするとかいう話ですが…
何となくキャラの役割分担を考えてみました。
もちろんあくまで大体のポジションなのであとは遙かキャラの個性を生かして何かしたいです。

アーネスト→お嬢様
都と小松さん→皐月さん
瞬兄→医者
桜智さん→後輩
高杉さん→真之介ちゃん
チナミくん→幸斗
龍馬さん→天馬先生
総司さん→彼方
ゆきちゃん→凱くん

真ちゃんポジションにぴったりの人がいなくてとりあえず対だからという理由でこの人選(笑)
いやあくまでイメージであってそこまでぴったり当てはめてお話作らなくていいんですけど…
ゆきちゃんが凱くんポジなのはダークホース的な意味でです(笑)

風邪っぴきでなければラヴコレまでにコピー本として出したかったですが…
オトパ終わってすぐ風邪ひいて調子悪かったので悪あがきのコピー本すら出来なかったんです、はい…
その内カキカキしたい、このネタ(笑)

拍手

6月15日。
藤姫お誕生日。
おめでとう!
どこかのパイナップル様(←酷)と友雅さんのお誕生日祝いが抜けてしまいましたが決して忘れていたわけではないですよ。
オトパの記事書いていたらそれについて書き込むタイミング見失ったんですよ。

えー
オトメイトパーティー終わったので急いでこれ以上進めなくてもいいかなと思ったんですが…
十三支演義も去年のオトパ前に2人攻略してその後放置だったので…
今ここで止めたらきっとまた放置されるんだろうなと思ったので勢いがある内に全攻略しました。
ノルン+ノネット…

最初に一言言わせていただくと…
設定はいいのにシナリオどうしてこうなったんです?(-_-;)
はい…

まず空汰視点のプロローグでこはるちゃん以外の女の子たちが自己紹介で名前名乗っているのにその後になって主人公選択で名前変更可能とか…
おかしいですよね?すでにデフォ名で名乗っているのにここで変更するのおかしいですよね?
あとこはるちゃんに関しても旅人さんにつけてもらった名前らしく実は本当の名前が存在しているっぽいっていう描写があって、え?っていう…こはるちゃんの名前変更は自然に出来るけどここで変更してもいきなり本当の名前は別にあるみたいな事言われると多分自己投影してプレイする人はもやもやなんじゃないかと…
私はキャラを客観的にしか見ないのでいつもデフォ名プレイなのでこの辺は何の問題もありませんが。

以下ネタバレ含むプレイ語り…
というか疑問の嵐です。
スルーしてやってください。
頭が悪くて理解出来ない私に誰か解説を(ry

全ルートもやもやEDなんて私初めてでしたよ?\(^o^)/
一つのルートでは全容がわからずいろんなルートをプレイする事で少しずつ謎が明らかになっていくタイプのお話は好きです。
好きなんですけど…
でもある程度は攻略対象キャラ一人一人、大事な恋愛過程があって最後に二人が幸せをつかみ取ってハッピーEDに辿り着く事により達成感を味わえるようにしないと駄目じゃないかなと…
もちろんゲームだし現実じゃないしある程度ご都合主義でも吹っ飛んだ展開でも許せます。
深く考えすぎてたら何も楽しめませんし、適度にプレイヤーの想像に任せるでもいいんです。
しかしこれは…とにかくもやもやでした。全ルートプレイしても謎は残ったままなんですよ…

何で9人中3人のEDが全てを投げ出して愛する人と逃亡EDなんですか(苦笑)
すべてをやり直しのリセットする事で死の恐怖から逃れるEDとか…
仲間の一人がまだ行方不明なのに放置EDとか…
記憶全消しで人格更生EDとか…
ハッピーEDと悲恋ED両方回収し全スチル埋まりましたがもやもや…

まあ最初は???すぎて攻略挫折しかけましたが…
全員ED見て空汰EDまで見たらそれなりには楽しめました。
あの中でなら一月と平士が好きかなと。
キャラ単体というよりは一月×深琴ちゃん←朔也、平士×七海ちゃんが好きと言った方が正しいかもしれません。
一月とか色町育ちで手が早いけれど他人の恋愛に世話を焼く実はおせっかいな優しい人だったり…
まあ本人ルートではやはりやる事ちゃっかりやらかしてましたね、さすがは遊佐さんボイスキャラですえろりすと。。。
薄桜鬼の例があるのでEDで子ども出来ちゃったとか言い出すんじゃないかとはらはらしましたがそんな事はなかった遊佐さん(笑)
しかし朔也が絡むといい三角関係でおいしいです、一月!

ただ全攻略してもすっきりはしませんでしたよ。
ちょっと説明不足かな、駆くんのお父さん(旅人さん)とかも結局何がしたかったのか謎なんですが…
大事な人がいてその人亡くしてしまってもう一度逢いたいという願いはわかりますが…
こはるちゃんを特別視してたのは何なんです?

あとこの作品の世界観的には能力者の能力もどうやってそんな力生み出したのか謎です。
アイオンを作ったのも所詮は人間なので…
2060年の科学力で世界を焼きつくせる炎だとか世界すべてを潤せる水やら世界中に植物生み出して緑いっぱいにしたり全人類の記憶に干渉したり未来をみたり出来るような力が作れるとは思えませんよ?

船内の図書館の本棚に空白がある事について空汰はわざわざ触れていましたがその回答もなかったような…
見落としてるだけなんですか?
そもそも争いをなくすため銃などの兵器についての知識を人間に与えたくないのはわかりますが、すでに世界のあちこちであれだけの紛争が起こっているのに知らないとか言われても…
いや大正時代と同レベルの情報伝達では全世界に情報は伝わらないかもしれませんが…
でも能力者たちにその存在を隠す意味あるんですか?
むしろ争いの歴史について様々な知識を取り入れるべきじゃないんですか?
ルートによってはわざわざ紛争地域に船着陸させてたりしますし…
リセットをするかしないかの判断は今までの歴史や戦争を知らない人間に出来るとは思えません。
銃も知らない人間にいきなり目的地に着いてからリセットを行わなかった場合の戦争悪化の未来とか見せられても…
あれだけの日数船に乗っていても彷徨っているのは日本の上空だけなんですかね?
世界って狭いですね…(苦笑)

まあそんなわけでもやもやするわけですが。
キャラ萌え出来るかどうかで好き嫌いの判断なんじゃないかと。
攻略キャラ…
キャラにも謎いっぱいですけどね。
誰か教えてください。

というかロン…最低男すぎるw
どうやったらこの人と恋愛出来るんですか?
え?記憶をすべて抹消して一から人生やり直し?
ロン…酷すぎる(笑)
彼だけ好感度UP以外の何かがUPする選択肢あったんですけど…
あれ何ですか!?w
何がUPしているかよくわかりませんがそれをずっと選んでいくと本当に酷いEDに…
七海ちゃんがロンの言いなりになるお人形さん扱いED…
何の感情がUPしたんですかロン…\(^o^)/
ロンの目について詳しく解説してください、どうしてこうなったの。

最後は不意打ちの空汰×アイオン(愛音)。。。
もっと詳しく空汰のお話も見たかったですね。。。

で、結局この船の旅は何の意味があったのでしょうかという最大の疑問。。。
恋愛するための旅ですとか言わないでくださいね身も蓋もない(笑)

拍手

私にとって一番のメインである9日夜公演(主にグラハ)語ります。
とにかく席が三列目の比較的真ん中ら辺で近い近い…どきどき…

最初の公演前の注意事項を伝える役が真ちゃんと凱くんだったので私歓喜♪
さらにオープニングでキャストさんがご登場の時から執事っぽい服装でいらっしゃったKENNさんに瞬殺されました\(^o^)/
この場にいる誰よりも司会っぽいと言われたKENNさん(笑)
そういえばKENNさんオトメイトパーティーで司会した事ありましたよね。2011年でしたっけ?
2年前はまさかこんな事になるとは思っていなかった…
どうしてこうなった!?ああ真ちゃん…

そもそもこの公演のチケットを申し込んだ時には「グラスハートプリンセス」をプレイしていなかったんですよね…
目的は「薄桜鬼」と「アムネシア」だったはずで…
この2作品は昼夜両公演参加のようだったので、昼と夜どちらを申し込もうか迷って…
結局夜公演をS席で真っ先に申し込んだという…
お金ないから残りの公演はA席B席でいいやって感じで。
で、イベント前に少々お勉強をするっていうのはいつもの事でして…
しかし今年は無理とか言いつつ、いつも以上の勢いでプレイしてましたよね(汗)
去年のオトパ前に2人程攻略していた「十三支演義」の続きでハッピーED全員見たり、ずっと未開封のまま封印されていた「ワンドオブフォーチュン」を冒頭のプロローグのみプレイしてみたり、発売して届いても封印するとか言いつつ2人攻略な「ノルン+ノネット」だったり、軽い気持ちでプレイしたらどはまりして全攻略してしまった「グラスハートプリンセス」だったり…

ものすごく軽い気持ちで手を出したんですよグラハ…
まさかの展開すぎる!!
多分あまり前情報もなく軽い気持ちでプレイしたおかげでいい意味で不意打ちだったんだと思います。
公式サイトもさらりと見た程度であまり細かい部分見なかったのでネタバレCGもあまり見てませんでしたから…
直前にプレイしていた「十三支演義」のストーリーがシリアスな上文章読むのに疲れ気味だったのでそれとの差が激しかったせいもあると思います。
真ちゃんが何でもこなす完璧執事兼ボディーガードでかっこよすぎなのにヘタレスイッチ完備で残念すぎる可愛い、しかも裏切り者とか\(^o^)/
まあ私のハートにキューピッドの矢が刺さったのは多分学園祭の時ですハイ…
さすがにゲーム中では学園祭に恋のキューピッド降りて来てくださらないですが…



グラハのドラマ…
初めてのオトパってそのまんまな題のドラマでしたね!

どうやらオトパ用の台本があったらしいのに誰も台本を持っていなくて即興で進めるという展開。
真ちゃんは桂小五郎(裏語薄桜鬼)に間違えられて一戦交えるはめになったとか…
彼方はウキョウ(アムネシア)って人と女の子を井戸に落とす手伝いをしてたとか…
また中の人ネタ来たー!
でその際台本落としてしまったとか何とか…
凱くんは台本全部覚えたから持っていないけれど内容は覚えているから大丈夫と主張していたけれど残り2人にはスルーされ結局その場のノリで進行。。。
「失敗しても僕がみんなの記憶を消すから大丈夫」by彼方
しかし上手く進行しないためしびれを切らした皐月さんが矢文を真ちゃんに向かって放つと(苦笑)
矢が刺さったけれど懐に隠し持っていたグラスハートプリンセスサントラCDのおかげで助かりました!って…
KENNさんがさっと懐からCDを取り出したよー!仕込みその1来たー!
台本は落としたのにCDは落とさなかったんですね真ちゃん…
さりげにOPソロバージョンも収録されていますとかってCDの宣伝ちゃっかりしてるw
で皐月さんからの文でお題をもらうと。
雪山で遭難して眠そうにしていたら何と言葉をかけるかとか…

彼方「おやすみ」
真之介「いけません!体温が低下すると……(以下うんちく)」
凱くんおどおど。

まったく萌えのない回答に再び皐月さんの矢文が凱くんめがけて飛んでくると。
凱くん懐に隠し持っていたオトメイトパーティー2013パンフレットのおかげで助かりました!って…
松岡さんがさっとパンフレット取り出したよー!仕込みその2来たよー!
でその文と一緒に入っていた粉を凱くんにかけると大人バージョンのダークホース到来。。。
ゲーム中ではEDのスチルでしかその姿見られないのにこのオトパドラマのために凱くん大人バージョン立ち絵を描き下ろし!?
突然偉そうな俺様凱くんになり、お手本の台詞をさらりと言ってのけるのでした。
俺があたためてやるって言って引き寄せるんですね(*´▽`*)ノ
大人な凱くんの台詞を聞いて何となくこのイベントで求められているものを理解した真ちゃんと彼方が再挑戦?
彼方はまあちゃんと言うのですが…
真ちゃんの番ではお嬢様に怒られたら?という質問になってて…ヘタレスイッチON
「どうせ…どうせ僕なんて…(ぶつぶつぶつぶつ)…もえないごみですよ」

×燃えないごみ
○萌えないごみ

真ちゃん\(^o^)/

大丈夫私は萌えるから(←)
結論:真ちゃんはかっこかわいい!



「薄桜鬼」と「アムネシア」は昼夜同じドラマでしたね。

「薄桜鬼」のドラマは新選組と御陵衛士に分かれていた時のお話だったので…
左之さん沖田さんの2人と一君平助君の2人がセットになっている感じでして…
つまり何が言いたいかと言うと…
原沖おいしいですありがとうございました!(←)

巡回中の新選組と遭遇しかけ、鉢合わせを避けるため移動する御陵衛士の一君と平助君。
しかし巡察ルートから外れているであろう場所へ来て見ればそこには左之さんと沖田さんが…
土方さんに部屋で大人しくしていろと言われたけれど勝手に屯所を抜け出した沖田さんとそれを見つけた左之さんが沖田さんに付き添い。
しかし途中で具合が悪くなった沖田さんを気遣ってしばらく休憩。
そこにやって来たのが一君と平助君で…
最初はお互い干渉せずにいるつもりだったけれどいつの間にかさりげない会話で対決してた\(^o^)/
一君と平助君の方は天気がいいなって話をしていたけれど沖田さん左之さんはあまり天気がよくないなって話してたり…
子どもですか?っていう感じでw
しかし二組に分かれているせいで左之さんと沖田さんが仲良すぎて…
本当に原沖ごちそうさまです(←)

拍手

●「十三支演義」続編制作決定&アニメ化プロジェクト始動
●「十鬼の絆」「CLOCK ZERO」舞台化決定&「華ヤカ哉、我ガ一族」舞台再演決定
●「K」がオトメイトで2014年にゲーム化

とまあこういう情報がありました。
上二つはともかく…
一番びっくりなのは「K」をオトメイトがゲーム化するっていうところなんですが!?
はい!?一体何をするつもりなんですか!?
オトメイトがゲーム作るってまさか乙女ゲー???え???
私はシロクロ派です(←誰も聞いてません)
BLゲームでも作る気ですか?それとも友情ゲー?
女の子の主人公を無理やり作って乙女ゲーにするんですか?
本当にどういうゲームを作る気なんですか!?

「十三支演義」の続編はある程度予想済みです。
最近のオトパの流れからしてアニメ化もまあ予想範囲内。
舞台化するという「十鬼の絆」「CLOCK ZERO」は未プレイなのでノーコメント。。。

拍手

ぜーつぼーの 暗闇へーとぉー 
突き堕とす その瞬間までぇー
こーのむーねーに喰い込んだー 
砕かれし わが魂ぃー♪

冥加さんの晴れ舞台は見に行きたいよぉ~!

訳:コルダ冥加(天音学園)メイン回のチケット優先落ちました…

一応一般販売まで諦めず頑張りますが…
冥加ぁ~

私コルダ3の最愛キャラ一体誰なんだって感じですね…ははは…
だから大地先輩が普通に好きで、冥加が面白くて好きだと何度も言っているではないですか!
え?冥加ってネタキャラじゃないんですか?(←)
音楽で復讐とか(笑)
これぞ愛憎劇(笑)
まあコルダは誰が一番好きとかってあんまりないのかもしれませんね…
特に1と2は3以上に答えられないですからね…



全然関係ない話ですが十三支演義の夏候惇攻略してしまいました。
BAD回収はしてませんが…
ハッピーEDであれば全員ED見た事になりますね。
オトメイトパーティー前には無理だと思っていたのに…
どういう事なんです?
原稿まったくしてないという事ですよね…(汗)
去年のオトメイトパーティー前に頑張って劉備と曹操の2人だけ攻略してお勉強した後放置されていたわけですが…
一年経ってからやっと全員に手を出しましたね。
去年プレイした時は2人だけだったのであまり気になりませんでしたが…
個別ルートに入ると同じ内容でも未読扱いになって既読スキップ出来なくてつらい…
流石に4人目5人目辺りになってくると文章読むの挫折しそうになるんですけど…

真之介「前置きが長いですね、このイベント。スキップ出来ないんですか?」
幸斗「そうだなぁ…これスキップ出来ないのはまずいと思うぜ」

どっかのグラハのドラマCDの台詞が何度も頭をよぎりましたよ…(苦笑)

とりあえずストーリー的には趙雲ルートが一番好きですね。
もだもだな恋愛ルート好きだよ。
曹操は最初冷酷で容赦ないのにヤンデレとか意外なルートでしたが…
いやBADのヤンデレ壊れっぷりは酷いわ(笑)
ネオロマにはあまりヤンデレっていないですけどオトメイトはヤンデレキャラ好きですよね…
結構いますよね…監禁もしくは軟禁…(苦笑)

拍手

<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 妄想小部屋 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]