私にとって一番のメインである9日夜公演(主にグラハ)語ります。
とにかく席が三列目の比較的真ん中ら辺で近い近い…どきどき…
最初の公演前の注意事項を伝える役が真ちゃんと凱くんだったので私歓喜♪
さらにオープニングでキャストさんがご登場の時から執事っぽい服装でいらっしゃったKENNさんに瞬殺されました\(^o^)/
この場にいる誰よりも司会っぽいと言われたKENNさん(笑)
そういえばKENNさんオトメイトパーティーで司会した事ありましたよね。2011年でしたっけ?
2年前はまさかこんな事になるとは思っていなかった…
どうしてこうなった!?ああ真ちゃん…
そもそもこの公演のチケットを申し込んだ時には「グラスハートプリンセス」をプレイしていなかったんですよね…
目的は「薄桜鬼」と「アムネシア」だったはずで…
この2作品は昼夜両公演参加のようだったので、昼と夜どちらを申し込もうか迷って…
結局夜公演をS席で真っ先に申し込んだという…
お金ないから残りの公演はA席B席でいいやって感じで。
で、イベント前に少々お勉強をするっていうのはいつもの事でして…
しかし今年は無理とか言いつつ、いつも以上の勢いでプレイしてましたよね(汗)
去年のオトパ前に2人程攻略していた「十三支演義」の続きでハッピーED全員見たり、ずっと未開封のまま封印されていた「ワンドオブフォーチュン」を冒頭のプロローグのみプレイしてみたり、発売して届いても封印するとか言いつつ2人攻略な「ノルン+ノネット」だったり、軽い気持ちでプレイしたらどはまりして全攻略してしまった「グラスハートプリンセス」だったり…
ものすごく軽い気持ちで手を出したんですよグラハ…
まさかの展開すぎる!!
多分あまり前情報もなく軽い気持ちでプレイしたおかげでいい意味で不意打ちだったんだと思います。
公式サイトもさらりと見た程度であまり細かい部分見なかったのでネタバレCGもあまり見てませんでしたから…
直前にプレイしていた「十三支演義」のストーリーがシリアスな上文章読むのに疲れ気味だったのでそれとの差が激しかったせいもあると思います。
真ちゃんが何でもこなす完璧執事兼ボディーガードでかっこよすぎなのにヘタレスイッチ完備で残念すぎる可愛い、しかも裏切り者とか\(^o^)/
まあ私のハートにキューピッドの矢が刺さったのは多分学園祭の時ですハイ…
さすがにゲーム中では学園祭に恋のキューピッド降りて来てくださらないですが…
グラハのドラマ…
初めてのオトパってそのまんまな題のドラマでしたね!
どうやらオトパ用の台本があったらしいのに誰も台本を持っていなくて即興で進めるという展開。
真ちゃんは桂小五郎(裏語薄桜鬼)に間違えられて一戦交えるはめになったとか…
彼方はウキョウ(アムネシア)って人と女の子を井戸に落とす手伝いをしてたとか…
また中の人ネタ来たー!
でその際台本落としてしまったとか何とか…
凱くんは台本全部覚えたから持っていないけれど内容は覚えているから大丈夫と主張していたけれど残り2人にはスルーされ結局その場のノリで進行。。。
「失敗しても僕がみんなの記憶を消すから大丈夫」by彼方
しかし上手く進行しないためしびれを切らした皐月さんが矢文を真ちゃんに向かって放つと(苦笑)
矢が刺さったけれど懐に隠し持っていたグラスハートプリンセスサントラCDのおかげで助かりました!って…
KENNさんがさっと懐からCDを取り出したよー!仕込みその1来たー!
台本は落としたのにCDは落とさなかったんですね真ちゃん…
さりげにOPソロバージョンも収録されていますとかってCDの宣伝ちゃっかりしてるw
で皐月さんからの文でお題をもらうと。
雪山で遭難して眠そうにしていたら何と言葉をかけるかとか…
彼方「おやすみ」
真之介「いけません!体温が低下すると……(以下うんちく)」
凱くんおどおど。
まったく萌えのない回答に再び皐月さんの矢文が凱くんめがけて飛んでくると。
凱くん懐に隠し持っていたオトメイトパーティー2013パンフレットのおかげで助かりました!って…
松岡さんがさっとパンフレット取り出したよー!仕込みその2来たよー!
でその文と一緒に入っていた粉を凱くんにかけると大人バージョンのダークホース到来。。。
ゲーム中ではEDのスチルでしかその姿見られないのにこのオトパドラマのために凱くん大人バージョン立ち絵を描き下ろし!?
突然偉そうな俺様凱くんになり、お手本の台詞をさらりと言ってのけるのでした。
俺があたためてやるって言って引き寄せるんですね(*´▽`*)ノ
大人な凱くんの台詞を聞いて何となくこのイベントで求められているものを理解した真ちゃんと彼方が再挑戦?
彼方はまあちゃんと言うのですが…
真ちゃんの番ではお嬢様に怒られたら?という質問になってて…ヘタレスイッチON
「どうせ…どうせ僕なんて…(ぶつぶつぶつぶつ)…もえないごみですよ」
×燃えないごみ
○萌えないごみ
真ちゃん\(^o^)/
大丈夫私は萌えるから(←)
結論:真ちゃんはかっこかわいい!
「薄桜鬼」と「アムネシア」は昼夜同じドラマでしたね。
「薄桜鬼」のドラマは新選組と御陵衛士に分かれていた時のお話だったので…
左之さん沖田さんの2人と一君平助君の2人がセットになっている感じでして…
つまり何が言いたいかと言うと…
原沖おいしいですありがとうございました!(←)
巡回中の新選組と遭遇しかけ、鉢合わせを避けるため移動する御陵衛士の一君と平助君。
しかし巡察ルートから外れているであろう場所へ来て見ればそこには左之さんと沖田さんが…
土方さんに部屋で大人しくしていろと言われたけれど勝手に屯所を抜け出した沖田さんとそれを見つけた左之さんが沖田さんに付き添い。
しかし途中で具合が悪くなった沖田さんを気遣ってしばらく休憩。
そこにやって来たのが一君と平助君で…
最初はお互い干渉せずにいるつもりだったけれどいつの間にかさりげない会話で対決してた\(^o^)/
一君と平助君の方は天気がいいなって話をしていたけれど沖田さん左之さんはあまり天気がよくないなって話してたり…
子どもですか?っていう感じでw
しかし二組に分かれているせいで左之さんと沖田さんが仲良すぎて…
本当に原沖ごちそうさまです(←)
