忍者ブログ
同人要素にご注意を。 苦手な方、意味のわからない方の閲覧はご遠慮下さい。
Admin | Write | Comment
つぶやき…
最新トラックバック
アクセス解析
バーコード
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一日目、余裕なしとか言いつつ長いですね…(汗)
二日目は知らない作品長く語らない方向で…

一度書いた文章が途中でPC固まって抹消されちゃったので気力がいまいちです…
もう最初に書いたやつをそのまま書ける自信ないのです。
とりあえず短くまとめて語ります。



「遙かなる時空の中で」

冬でもないのに鬼の策略(?)で雪が積もる京。
藤姫の館で雪かきをする天真くん。
助っ人にイノリくん。
友雅さんは…見てるだけ。
こういうのは向いていないと言う友雅さんに向かって「お前武官だろう!!」という突っ込み。
天真くんが雪かきしてどけた雪が邪魔だとイノリくん。
とりあえず通り道を作って後でまとめて雪を運ぶんだと言う天真くんに対して。
それじゃ二度手間だから雪かきしたらその都度運んでどけた方がいいとイノリくん。
そこで言い争いになって雪合戦に発展。
イノリくんが投げた雪玉を軽々避けた天真くんでしたがその後ろにアクラムが突然現れて見事命中。
アクラムを追いかえそうと雪玉を投げつけ始める天真くんとイノリくんでしたがそれがよく当たる当たる。
怒ったアクラムが攻撃してきたけれど神子がいないためその内退いて行きました。
アクラムによって荒らされてしまったため雪かきやり直しのようです。



「遙かなる時空の中で3」

やはり平泉ルートという事で。
景時さん仲間外れ。
最初と最後に一人語り…可哀相な景時さん…
んで。
平泉に源氏の使者がやって来た事で泰衡さんの元を訪れる九郎さんとヒノエくん。
どうするつもりか問うと九郎さんたちを引き渡す気はないとの返答。
自分が平泉に来た事で迷惑をかけてすまないと謝る九郎さん。
九郎さんが来ても来なくても頼朝さんは攻めて来るだろうから関係ないと泰衡さん。
そこへ白龍がやって来てみんなが九郎さんを心配しているよと弁慶さんや敦盛さんの様子を声真似(?)しつつ伝えると。
そこまで詳しく伝えなくていいからって突っ込み。
九郎さんの事を甘いと言う泰衡さんに対して。
泰衡さんも九郎さんの事心配しているよねって白龍に心の内をばらされてちょっと慌てる泰衡さん。
神とはやっかいだなと(苦笑)
源氏と戦う覚悟を決めなきゃいけないという九郎さん。
それに対して景時さん一人語りで平泉を攻めなければいけない事に苦悩しつつこうするしかないと決意してる辺りが二人の対比かな。



「薄桜鬼」

ちー様古寺で火鉢に当たって暖を取っていると。
雨宿りならぬ雪宿りで沖田さんと一君と平助君が古寺へとやって来て。
とりあえず身を隠すちー様。
様子を窺いつつ、三人の会話にちょいちょい口を挟んでしまうと。
どこからか声が聞こえて来る気がすると平助君はちょっとびくびく。
雪女とかが出て来たらどうする?とかいう話に。
雪村に似ている雪女だったらちょっと見てみたいなとか。
そんな話をしていたらちー様が割と大きな声で喋っちゃって見つかっちゃうと。
薩摩藩を追い出されてこんな古寺に篭もっているのかと三人に憐みの目(?)で見られるちー様。
たまたまここにいるだけだと否定しますけどね。
しばらく言い争いつつ雪が止んだようで屯所へ帰ろうとする三人。
しかし何故かついて来るちー様。
我が妻に会いに行くんだみたいな事を言ってましたが。
今の時間だと寝ているんじゃないかと言われたらますます急いで向かおうとするちー様。
つまり寝顔が見たいんですかね?
そんなちー様でした。



「CLOCK ZERO」はプレイした事なくて全然知らないんですが。
これ一人の方が何役も演じていたので作品知らないとややこしいです。
浪川さんとか三役くらいやってましたよね?
まあ喋り方とか台詞の内容で何となくはわかりましたけどややこしい。



「恋愛番長」今度は雪合戦で対決?
夜公演は2だったためホスト番長とヤンキー番長と無責任番長の三人でした。
こちらはかまくら作り対決で誰のかまくらでかまくらデートするのが一番いいか選んでもらうって流れでした。



「闇の皇太子」
すみませんまったく知らないです…
一応ドラマの内容にはついて行けましたけど…



歌は…

寺島さんが昼の部でシルビオの歌を歌いました~♪
遙かや恋愛番長は他でも歌う機会があるんであまり歌う機会がない歌を歌ってもらえると何か嬉しいですよね。
最後歌い終わった後に猫の鳴き声入れて来ましたよ、寺島さん。
にゃ~ん♪
夜公演シルビオのメッセージ言った時も最後猫の鳴き声入れてましたし。
ちなみに夜公演の歌はやはり森久保さんとデュエットな恋愛番長ソングでした。

代永さんがまさかの凛を歌ったのでちょっとびっくり。

前野さんが翔麻先輩の歌を歌ってましたね。

井上さんは風早の歌でした。

置鮎さんはアクラム。

鳥海さんは何が来るか気になってましたが。
やはり泰衡さんでしたね。
普段聴けない歌を歌ってほしい所ですが…
まあ「雷に捧ぐ」はかっこよくて好きなんで嬉しいですけどね。

昼公演関さんと直純さんは勝真さんとイサトくんのデュエットで来ました。
ロビーでこの歌流れていたのでもしかしてとは思いましたけどね。
夜は関さん天真くんの「土砂降りLONELY HEART」でした。
直純さんはイノリくんの「太陽の背中」
直純さんマグロダンス披露した後でしたが振り付けも素敵でしたね。
この歌かっこいいですし。



バラエティーコーナーの罰ゲーム。
結局全公演チーム戦で負けて罰ゲームやらされた賢雄さん。

昼公演でマグロの遊泳(?)を披露する事になってしまった直純さんです。
あれはいつぞやのキャンドルトークで「君の瞳に泳いでいる俺が見える…」とか何とかって言って突然水泳し始めちゃったネタを拾ってるんでしょうか?
とにかくここで直純さんがマグロの遊泳披露したためなのか…
夜公演。
直純さんは勝利チームにいたはずなのに。
賢雄さんに引っ張り込まれて罰ゲームに参加させられちゃってました。
もう最終公演の罰ゲームはみんなでマグロダンス披露会みたいになってましたし。
そういえば最終公演の罰ゲームのトップバッターが津田さんだったんですが。
津田さん与えられた「一目ぼれした相手に告白」というテーマを見事に無視して幼馴染設定にしちゃってみんなからえ~!?と言われてしまってましたね。
まあこのキャンドルトーク以上のハードルの高さには津田さんもかなり追い込まれていたんでしょうね…
与えられたお題を忘れちゃうくらいに…(笑)
とにかく最後の罰ゲームはお腹が痛くなるくらい笑わせていただきました。
楽しかったです。



あ。
一日目に書くの忘れていたのでここに書き込んでおきます。
「緋色の欠片」のアニメPV見ましたよ。
歌は藤田麻衣子さんのようで嬉しいです。
一話を三月に先行放送?
読売テレビは映りませんがとりあえずニコニコ動画で配信してくれるんですかね?

拍手

PR
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 妄想小部屋 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]