忍者ブログ
同人要素にご注意を。 苦手な方、意味のわからない方の閲覧はご遠慮下さい。
Admin | Write | Comment
つぶやき…
最新トラックバック
アクセス解析
バーコード
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

京都で遙か巡りするのは初めてではないのですが…
5で巡るのは初です。

というわけで主に5巡り。
新選組関連は薄桜鬼巡りと言えなくもないですが…
とりあえずまとめて遙か5巡りって事にしておきます。

まず最初に行ったのが壬生寺の隣にある八木邸。
京に入った浪士組(後の新選組)が最初に拠点とした所。

tonsyo.jpg
屯所餅と抹茶いただきました♪

バラエティDVDで竹本さんが口の中にいっぱい餅詰め込んでいたやつですね(笑)







tonsyo2.jpg

お土産にも屯所餅買って来ましたよ~♪

実は八木邸に来るのは初めてじゃないんですが…
前回来た時は夕方遅くて…
あんまりゆっくり見られずせっかく隣にあるのに壬生寺は断念したので…
今回は朝やって来ましたよ!




そんなわけで壬生寺。

mibu.jpg

置いてあったノートに「薄桜鬼」とか「銀魂」の絵がいっぱいあって笑いました。
そして新選組は「薄桜鬼」と「銀魂」だけじゃないだろ!って突っ込みが書いてあったのも見つけて笑いました。






そういえばアーネストとチナミくんが初めて出会ってアーネストがチナミくんに突っかかられるのもこの壬生辺りなんですかね?
いやしかし当時はこの辺り結構田舎だったらしいのでもうちょい違う所かなぁ?
でも八木邸の屯所に行った後ですよね、アーネストに出会うの。

はい。
旧前川邸も外からちらりと見つつ…
丹波口駅方向へと歩きまして。
角屋やら島原大門を経由しつつ西本願寺。

え~。
丹波口駅から角屋へ向かう所で今回の旅の同行者、りょん様とはぐれました。。。

nishihongan.jpg
まあ西本願寺に行けば合流出来るかなと西本願寺へ。

さすがに八木邸と比べると西本願寺は広いですね。
しかし広いためりょん様がどこにいるのかわからず…

とりあえず出入り口に向かいますってメールしたら既に外出てるっぽかったので油小路経由で京都駅へと歩き出しました。




しかし中央口辺りに向かいますと連絡したけれど…
あまり合流する気がないらしい気配だったのでそのまま一人で寺田屋へ。ヽ(^。^)ノ

teradaya.jpg
寺田屋は今でも泊まれるらしいです。
まあ酒類、食品の持ち込みは出来ないみたいですけど…

teradaya2.jpg
龍馬さんの定宿。
各部屋の襖を外して大部屋として使う事も出来るみたいですが…
大体一部屋六畳くらいの広さですね。

八木邸とかもそうですが当時の建物って結構狭い感じですよね。
もう建物の中で刀とか振り回すとあちこちぶつかりますよね。








teradaya3.jpg
寺田屋のお風呂場。
ちっちゃい。














ryouma.jpg
お昼は龍馬通り商店街で龍馬セット食べました。
龍馬寿司ときつねうどん。


もう少し時間があればもっとのんびり散策とかしたい所なんですが…
また機会があればいつか…
って事で。




御所方面へ。
今出川駅から外出ると大学があるんですが…
そこが薩摩藩邸跡らしいです。

hamaguri.jpg
蛤御門!
以前御所散策した時はスルーしてしまったので。
ちゃんと蛤御門見られてよかった。








komatu.jpg
御所の方から一条通をまっすぐ進むと一条戻り橋に辿り着くようです。
そして橋のちょっと手前ら辺に小松さんの寓居参考地が…

一条戻り橋を渡りそのまま晴明神社へと行きまして。
そこで無事りょん様と合流。

今回の旅で遙か5関係ない場所ってここだけですかね?
陰陽師安倍晴明っていうと遙か1とか2かな?







晴明神社から祇園へ向かい、そこからお店眺めながら歩き三条へ。
三条河原は板橋で斬首された近藤さんの首が晒された場所なんですか?
まあそんな三条大橋を渡りやって来ました。

60e81829.jpeg
池田屋跡地に出来た居酒屋はなの舞。

何か地下(?)は薄桜鬼イメージフロアになっててびっくりです。

とりあえず食べたい物がいっぱいで。
色々注文。









sarada.jpg
まずは新選組サラダ。











onigiri.jpg
りょん様が頼んだ龍之介の握り飯と寡黙で一本気な三番組組長。

私はどっちも無理なので見るだけ(苦笑)
お酒どころか炭酸も飲めないんです。
わさびとかも駄目なんです。

しかし龍之介の握り飯なのに付いて来るカードは土方さんなんですね…

飲み物にはカード付かないんですね…






toufu.jpg
斎藤のお気に入り豆冨(天ぷら添え)。
やっぱり付いて来るカードは土方さんなんです?









syamo.jpg
龍馬さんの好物。
軍鶏軍鶏軍鶏♪
軍鶏鍋~♪









kakuteru.jpg
一の機転と平助の明るさ。
飲めない私はこちらも見てるだけ。

私普通にグレープフルーツジュース飲んでましたね(苦笑)

お酒…
カシスオレンジとかくらいなら飲めるかもしれないけど別にそこまで飲みたいわけでもないんでパスです…

もう薄桜鬼メニューのドリンクは新選組監察方の抹茶以外飲めないわ…
そしてその抹茶もわざわざ頼んで飲みたい物ではないのです…
結果普通にグレープフルーツジュースなんです。



ouka.jpg
ドリンク駄目なので私デザートで楽しみます☆

というわけで。
桜花片(抹茶付き)。

私の頼んだ桜花片に沖田さんのカード付いて来ましたよ~!
わ~い♪

りょん様が後から頼んだのにはちー様来た!


thizuru2.jpg
そして。
恋する千鶴。

またまた沖田さんのカードが来ました!
ありがとう♪







thizuru.jpg
心残りは屯所の味噌汁が売り切れていた事ですね。
また機会があればはなの舞に乗り込んでみたいです。
一人では行かないだろうけれど…
誰か一緒に行ってくれる人がいればその内…
次行けるとしたら池袋かな?

4月13日から5月27日までまた池袋で「薄桜鬼inナムコ・ナンジャタウン」やるらしいんで…
どうしよう…
しばらく悩んでおきます。





ikedaya2.jpg
とにかく池田屋楽しかったでしゅ♪

以前はパチンコ屋だったらしいですね…
池田屋跡地…

あれ?
一日目の記事。
半分くらいが池田屋なんですけど(笑)


 

拍手

PR
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 妄想小部屋 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]