「遙か祭2011」
何これ?
バナー配布って…
宣伝して下さいって事ですか?
え~と。
1月8日は横浜アリーナへ行きましょう!
はい宣伝終了…
3月の方はパシフィコだからチケット取りが恐いんですが…
どんなもんでしょう?
「遙か十年祭」しか行った事ないんだもんなぁ自分…
横浜アリーナって武道館より広いんですかね。
行った事ないんでどきどきですよ…
さて。
B'sLOGで「遙か5」の情報も。
初めて全身絵見ました。
洋装なのか和装なのか…
不思議な組み合わせ…
沖田総司くんはあの隊服が洋装チックなのに下は袴だったし。
土方さんは隊服着崩してたけれど確か下に着てたの和服でしたよね。
近藤さんあの隊服の上に羽織羽織ってたりするし。
和洋混合な服装なんですね今回。
まあ毎回奇抜な格好の人いましたが…(苦笑)
アーネストさんはまあ当然洋装ですが。
福地さんは和装ですよね。簪までさしてる美丈夫さん…
現代組の現代服も出ましたよ。
よかった割と普通だ。
瞬兄シンプル。
他の八葉たちも現代服あるんですよね?
どきどき。
新たなサブキャラ情報も来ました。
チナミのお兄さん!
ああチナミがオリジナルキャラって言われた時からお兄さんの方が藤田小四郎なんじゃないかと思ってましたが…
名前がマコトって事はやっぱりチナミのお兄さんが藤田小四郎って事でほぼ決定かな?
んでチナミは藤田小四郎をモデルにしつつオリジナル要素を入れて来るって事でOK?
にしてもお兄さんとチナミ、似てないなぁ…
西郷隆盛さんとか体格はいいけれど結構美系なキャラだな。
そしてこちらも洋装なんだか和装なんだかわからない服装だ(笑)
桂小五郎さんとか何だかぼやっとした気だるげな感じが…
たまたまそんな立ち絵なだけですか?
…と思ったら陰鬱とした長州藩士って書いてあった(笑)
サブキャラには声誰なのか書いてないんですが、これはゲームでは一切喋ってくれないとかですか?
4みたいに特定キャラしか声がないとかよりは3のようにモブまで喋ってくれた方がいいなと思うんですが…
どちらにしろパートボイスなんですがね…
うん…
きっとまた戦闘には力入れてくると思われるのでそっちに期待しておきます。
というわけで早く戦闘システムを教えてください!
あの思想ばらばらな、共闘なんて奇跡なメンバーの八葉連携技とかどんなですか?
気になります。
「遙か4愛蔵版」に「遙か5」の体験版付くってのはわかっていた事ですが。
やっぱり一本のソフトの中に体験版入りって感じなんですね。
別々にして欲しかったよ…
4は4だけにしておくれよ…
それを入れる容量の余裕があるならもっと追加要素入れて欲しいと思ってしまうではないですか。。。
まあいいですけど…
きっと体験版から先に手を出していると思います。
気になるのは主人公がみんなの事を何て呼ぶのかですね。
瞬兄はわかってますが他キャラはどうなんでしょう?

PR