忍者ブログ
同人要素にご注意を。 苦手な方、意味のわからない方の閲覧はご遠慮下さい。
Admin | Write | Comment
つぶやき…
最新トラックバック
アクセス解析
バーコード
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月7日。
シリンのお誕生日。
おめでとうございます。



「遙か5」のガイドブックをじぃ~っと眺め…

今回一番攻撃力高いのは高杉さんかぁ…と。
総司さん耐久力なさすぎ…だからすぐに気力がなくなるのか(苦笑)
でも攻撃力、素早さ、霊力は高いな総司さん…
素早さはやはり天朱雀のチナミくんが一番高いですね。
アーネストは霊力が高めか。
通訳官は身体を使う仕事じゃない…って辺りがおいしい設定だ。

4の那岐なんて霊力最強って以外皆最低値だったのでとってもおいしい設定でしたが。
主人公より能力値低いって素敵(え?)

さて。
5の扱い本当悩むなぁ…
総司さんをどうするかなぁ…っと。

とりあえず沖田総司が「遙か5」と「薄桜鬼」で同じ名前なので…
区別の仕方を…
基本沖田さんが「薄桜鬼」で、総司さんが「遙か5」にしておきますか。
総司くんだとか総たんだとかって呼び方もしてましたが…
これからはそれだと区別がつかないな(苦笑)
話の内容で理解出来る時は呼び方なんて気にしなくていいんでしょうけど。
基本沖田さん、総司さんで分けるようにします。
 

拍手

PR

「遙か5」

天海攻略。
大団円ED終了。
四神EDも終了。

ふう。
やっと終わりました…

スチルも埋まったし回想録も埋まったしこれでとりあえずOKかな?
と思ったら…
あれ?
楽曲集が埋まってない?
何故ぇ?
え?
どっかに特別な場面で流れる音楽があるって事ですか?
大団円EDまで行ったのに?
どういう事!?

今回攻略難しい人いなかったですね。
八葉+都+天海(他キャラ攻略後)は攻略方法が出て来るので全然迷う事なかったです。
ただ四神に関してはどうしたらよいのか少々悩みました。
とりあえず戦闘で四神召喚するとイベントが発生して行くっぽいので頑張って召喚いっぱいしましたけど。
術情報でわざわざ四神召喚だけ使った回数が表示されてたのでこれが条件なんだろうなと大体予想はつきましたからね。
でも終章での選択肢も関わって来るからその辺でこんがらがったかな。
天海の事を想う選択肢選ぶとそのまま大団円ED突入しちゃうので。



はてさて。
音楽一つ埋まってませんが…
一通り終わったので改めて誰が好きなんだろうと考えてみました。

やっぱりアーネストなのかなぁ?
う~ん。
5に来てまさかの天玄武!?
あ、あれ?

ストーリーだけなら桜智さんがよかったかな。
大爆笑。でも泣ける。
小イベントもおいしい。

天海もそれなりに好きだけど本人の物語か大団円EDじゃないと何だか報われないな。
それを言うなら瞬兄や祟くんもですが…
祟くんって名付け親は誰なんだろうか?
ほとんど空気なキャラだから気になって気になって…



ん~
5酷評で今度の「遙か祭」がちょっと心配ですが…
ああもう今週末ですか。
早いですね。

このサイトの5の扱いはどうしたらいいんだろうか?
悩む…
今まで地朱雀で来て…
5だけ天玄武…?
え~と…
う~んと…

まあとりあえずしばらくは「4愛蔵版」をちまちまプレイしながらリクSSの消化かな。
 

拍手

3月5日。
景時さんお誕生日。
おめでとうございます。

景時さんの歌素敵♪
大好きですよ。



え~
「遙か5」

都攻略。
百合だとか批判されてる事も多いですが…
まあ友情EDですよね。

これでようやく天海を攻略出来るようになりました。
ついでに少しずつ四神のイベントも発生中。
って玄武が…
ほっしいが…
英語!?(爆)

四神のイベントが発生していくと何だか戦闘で四神召喚の時に喋るようになりましたよ(笑)
 

拍手

3月4日。
彰紋くんのお誕生日。
おめでとうございます。

うしろ向きじれっ隊のお絵描きしようとして下描きしたのに一年以上放置されていたりします…
放置というかもはや行方不明…
いつかじれっ隊描きたいなと思うのにそれは一体いつになるのやら。



「遙か5」
八葉終了。

総司さん→チナミくん→アーネスト→桜智さん→龍馬さん→共通ED→瞬兄→小松さん→高杉さん
の順です。
チナミくんが予定外で攻略早かったので…
後半が予定外の順になりました…(苦笑)
龍馬さん攻略したら共通終章まで進んだので瞬兄やる前にとりあえず共通ED見ておこうかと手を出してしまったら…
共通EDで瞬兄のネタバレを少々見てしまった気が…(汗)
ははは…

さて天海はまだ攻略出来ないのか…?
次は都へ行くしかないという事か…

え~と。
ララ4月号の漫画読みました。
ちょっ…
漫画のアーネストが素敵だぁv
いいな漫画のアーネスト可愛い♪(え?)
 

拍手

「遙か4」キャラのお誕生日が判明して以来…
未だに一度もお誕生日がやって来ない人が…

ああ柊…
今年もお誕生日来ませんね…
去年も一昨年も嘆いてましたけど…
今年も嘆いて3月を迎えるわけですね(苦笑)
とりあえず今日祝っておけばよいですか?
おめでとうございます。

柊の日…
来年こそはやって来るんですよね?
来年こそはちゃんとお祝い出来るんですよね?
もう今から楽しみにしてますからね!(気が早い…)



さて。
「遙か5」
総司さん→チナミくん→アーネスト→桜智さんまで攻略。

桜智さんにはいっぱい笑わせていただきました。
瞬兄と桜智さんの組み合わせが楽しすぎ。

アーネスト素敵だったけど惜しい展開だったなぁ…
あともう少しで好みの展開になる所だったのに。

総司さんはやっぱ異世界設定なんだなと…
物足りない感があるのはこれまでのイメージが強すぎるからか?

チナミは…
最後ED吹いた。

次は龍馬さん狙いかな。
その後はどうしよう…?
今回八葉で攻略難しい人いないし誰からでも大丈夫な感じですね。
他ルートでは最終的に空気で忘れ去られてる祟くん気になるから瞬兄狙ってみましょうか?

拍手

う~ん。
「遙か5」

章選択が七章以降のみ!?
一~六章に戻れない…(涙)

ストーリー構成上仕方ないかもしれませんが…
やり残した事がある場合最初からやり直せという事か?
しくしくしく…

まあ各物語に行くのに必要なイベントは必ず通る作りになっているから心の結晶の回収は問題ないけれど…
攻略には関係なくてもちょっとしたキャラ同士のやり取りが楽しかったりするので小さなイベントでも逃しているのは寂しいよ…
どうしよう…
まあ全攻略してから余裕のある時にはじめからやって振り返るでいいかな。
今更やり直すの面倒だし。
一応スキップ機能は快適ですけどそれでも面倒だし。
攻略には別に問題ないし…(多分)

でも七章より前に戻れないのなら一周目でちゃんと戦闘いっぱいしてレベル上げておけばよかったですね。
前半は砂時計の砂の制限も命のかけら消費もないから最初の内にいっぱい頑張っておくべきでした。
まあ何周も繰り返せばレベルは自然と上がるでしょうからいいですけど。
五行の力は最初に現代復興のために使うべきだと思います。
4ヶ所しかないけど。それなりに五行必要なんで。
能力強化なんて後回しでよかったよ…うん。

5…
まだ全攻略には遠いですが。
1~4までの要素が混ざったって感じがします。
何だか1、2に近い雰囲気も漂っている気が…
あとMAP上の怨霊と戦闘は夢浮橋…
武器封印は新しいけど。

え~と…
最初総司さんアーネスト狙いって言ってましたが…
総司さんやって次アーネスト行こうと進めていたら…
狙ってもいないチナミの物語突入ってどういう事!?(爆笑)
どうしよう?(^^;
セーブデータをロードして戻れば引き返せるけど…
非効率的…
このまま進めるべきなのかチナミくん…
ohとっても予定外…
アーネストに行きたかったのにおかしいな…(汗)
まずは朱雀組やれって事か…ははは…
 

拍手

2月25日。
詩紋くんお誕生日。
おめでとう☆

「遙か5」発売しましたね。
トレジャーBOX…
相変わらずな大きさ…
何で「4愛蔵版」並の大きさなんだ(笑)
今回のBOX、何だか不思議な作り…
何で下の方、中の箱が飛び出ているのでしょう?

さて。
とりあえず攻略するまではスチル集は封印しておかないと…
気になるけれどやっぱりゲーム中に初見の方がいいよね。

あ~
5はどうやら金属性らしい自分。
1水属性→2&3土属性→4木属性と来て今回金属性かぁ…

3や4の戦闘システムはすんなり理解出来ましたが…
5の戦闘システムは慣れるのに少々時間がかかりました。
まあ難しいわけではないんですが、少し頭を使う戦闘だなと。
武器封印と連鎖術のせいで属性を考えながら攻撃しないとなので。
まあ武器封印なんてしなくてもいいなら適当でいいんでしょうけど。
一応武器の強化はしておきたいし…
封印しとけば一人で複数の属性の攻撃が出来るから同属性の敵が来ても全然困らないのはいい事です。

「4愛蔵版」まだ誰も攻略してないんですがデータ引き継ぎ出来たのでよかったよかった。
でも終章まで行っても四神人間バージョン出て来なかったから見過ごしたのかと思いました…
そしたら終章→七章で現代へ移動したら出てきた。
ちょっとだけですが。

「遙か」の主人公は八葉の事はいつも名前の方で呼んでいましたが…
今回小松さん高杉さんは苗字の方で呼んでる…
まあ高杉晋作さんは苗字の方がしっくりするなぁ。
そして小松さんはゆきくん呼び。

八葉揃うと何かカオスだな。
楽しいからいいですけど。
沖田総司さんと坂本龍馬さん&高杉晋作さんの共闘だぁと戦闘して遊んだりね(笑)

とりあえず。
ゆきの物語終章まで行きました。
以下ゆきの物語ネタバレが含まれますのでお気をつけ下さい。
 

拍手

<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 妄想小部屋 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]