忍者ブログ
同人要素にご注意を。 苦手な方、意味のわからない方の閲覧はご遠慮下さい。
Admin | Write | Comment
つぶやき…
最新トラックバック
アクセス解析
バーコード
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

グッズ販売の時間とか何も調べず突撃しました。
ああ、人がいっぱいでした^^;

とりあえずパンフレットとライトは欲しいので並びました。

他は様子見で人が減った頃にあさりました。


「コルダ」で展開があるって言ってましたがサイトの方で先に情報が出ていたので特にこのイベントでびっくりな情報はなかったですね。

むしろ遙か祭2011が10月の29日、30日に開催されるって情報の方がびっくりしました!
ををぉ!
3月は前日に襲った大震災で中止になってしまいましたからね…
これは行かなければ!
出演者は3月の時の方がそのままなのかそれとも10月は10月でまた出演者が違うのか…
それが気になります。
まあたとえ出演者がどうであれ私は行くつもりです。
出来れば八葉の方々を揃えていただきたいのですがどうなるんでしょうか?
どきどき。

ところで。
ルビーパーティーとなかよしのコラボ作品「ミスプリ」がゲーム化するらしいですが。
それは情報見て知ってましたが。
ええと。
これってネオロマ作品の新しい仲間なんですか?
新しい仲間って言ってましたけどこれネオロマ作品だったの?
なかよしっ子な自分は漫画知ってますが…(笑)
このゲームは乙女ゲーになるんですか?
なかよしって小学生向けの漫画雑誌なんじゃ…?
なかよしの懸賞に「遙か」のソフトプレゼントとかありましたけどね(苦笑)
一応12歳以上推奨じゃないのか「遙か」…
まあ最近の幼年誌結構すごい事言ったりやったりしてる気もしますがね…


さて。
肝心のイベントですが。
いきなりエルンストの歌から始まりました。
最初からみんな立ち上がるから何かと思いましたよ。
アンジェリークのキャラソンはまだほとんど知らない感じなので…
出演者挨拶より先にライヴですか^^

「アンジェリーク」のドラマ。
作品詳しくないのですがアリオス役の成田さんが初っ端から台詞間違えてました。
久しぶりで間違えたって(笑)
フランシス様の「レディ」が聞けたので満足です(←え?)
ゲスト出演で竹本さんがいておかしくて笑いました。

成田さんと言えば。
バラエティコーナーで杉田さんチームと成田さんチームに分かれてNGワードトーク対決してました。
何でこの二人がリーダー?って疑問も出ましたが^^;
相手チームにいかにしてNGワードを言わせるかのトークバトルな感じで…
杉田さんチームのお題は夏休みの思い出。
NGワードが「ラジオ体操」「めちゃくちゃ」「ない」でしたかね。
成田さんチームの方々が質問してもろくに答えない作戦な杉田さんチーム…酷い(笑)
でも「ない」ってワードは4回言ってました。
逆に杉田さんチームは狙いを成田さんに絞り集中攻撃。
可哀想な成田さん…
お題は夏に食べたいもの。
NGワードは「流しそうめん」「とてつもなく」「僕はねぇ…(成田さん専用)」
2つはあらかじめ設定されたNGワードで3つ目だけチームのみんなが考えて一番人気のある言葉を設定する流れでしたが。
成田さんだけに質問攻めしすぎで途中から他の同じチームメンバーもふらふらっと去って行く始末。
もはや成田さんチームじゃなく成田さん個人戦(苦笑)
で結果、「僕はねぇ…」を3回言ったようです。
何とか勝ってますね。


「コルダ」は今回このイベントのメインっぽい扱いなんでドラマも前後編に分かれていました。
今回「3」はまったく出て来ないです。
やはり冥加の歌はまたいつかのお楽しみで取っておきます(←そんなに聴きたいのか自分…)

まあそんなわけで。
何やら演奏者メンバー探しをする話でした。
県の音楽祭に参加する事になったけれどメンバーが足りないとか。
足りないのはオーボエとファゴット。
そんな時に都合よく練習している二人組を発見。
それがゲスト出演な杉田さんと阿部さん。
二人共とても高めの声で可愛らしく喋っておられました。
「キャラ間違ってない?」「そのキャラであってる?」「おかしくない?」などと突っ込まれ。
やはし岸尾さんってアドリブ入れる常習犯?
自己紹介の時も「アントニオ柚木です」とか言ってましたし。
オトメイトパーティーの時みたいにアドリブ入れまくった挙句自爆して倒れたりとかはありませんでしたが…
岸尾さんって楽しい人ですね!
ブラック降臨柚木先輩も面白いですけど。
まあその高めの声で喋っておかしなゲストキャラを作り上げた二人組を一緒に演奏する仲間に勧誘するわけですが…
どうやら一年生らしく…
音楽の事に没頭すると周りが見えなくなる、他人に全く興味関心がなさそうな志水くんなんかと一緒に演奏なんて出来そうにないと断られてしまうといった流れに。
違う人を探した方がいいかなと諦めようとしたら金澤先生が絶対あの二人をメンバーにするって無理やり決定させられ…
どうすれば仲間に入ってくれるか考え出します。
で柚木先輩の提案。
志水くんが他の人の紹介をすればいいと。
人の紹介は他人に関心がなければ出来ない事だと。
そんなわけでまず始めに土浦くんについて語り出す志水くん。
演奏する楽器とか途中までは普通の自己紹介。
しかし段々本人が触れて欲しくないあれこれまで語り出す志水くん。
何でそんな事まで知っているんだ!?って。
衛藤くんでも紹介を始めたけれど。
あまり詳しく知らない感じだったのに目撃情報をあれこれ語られ…
他人に興味がない奴ならこんなに語れるはずはないだろうと。
そんなわけで最後は二人組を説得したらしい。
意外と人の観察をしているらしい志水くんに皆が恐怖したって事で。


「遙か5」のドラマは河原宿で怪異の情報を話している所から始まり。
下関港を塞いでいる怨霊の長に繋がるかもしれないと調査開始。
ある場所が周囲よりも暑く、まるで真夏のようになるらしいとの事。
他の八葉は別の怪異の調査をしているらしくチナミくんと小松さんと桜智さん、それから神子というメンバーで怪異を調べる事に。
情報通り周りに比べて真夏のような暑さの場所がありそこには風車が。
風車で遊んでくれていた子がどうやらいなくなってしまったらしくて寂しいと訴える怨霊。
怨霊と戦い終えると寂しがる風車にやさしく手を差し伸べる神子。
神子のやさしさと風車を手にしている姿の可愛さに昇天の桜智さん。
悶え震えながら喋るたびに会場のみんなに笑われるという爆笑キャラをひたすら突き進む桜智さんでした。
桜智さんはあのまま笑いの対象になっていればいいと思いますよ!
もう5で笑いを得るのは桜智さんの一人勝ちで^^

そんな桜智さん役の竹本さん。
小野坂さんにネオロマイベントでは花をつけなきゃいけないと言われたらしく…
初参加の「遙か祭」でお花つけて行ったら井上さんと置鮎さんくらいしかつけてなかったと。
だからもうつけなくてもいいのかなって言ったら「フェスタなめんな。フェスタこそ花をつけるべきだ」とまたも小野坂さんに言われたらしく今回もお花つけてご登場。
そしたら誰もつけてる人いない!と。
そう嘆いていましたがそんな会話をしたらクレームが来たようです。
森川さんがお花つけてました!
竹本さん謝りついでに森川さん持ち上げたら森川さんに気に入られたようです。
「上手いね。君事務所どこ?」
竹本さんこれからもお花つける流れですよね?
「遙か祭」期待してます。

今回のイベントではついに「遙か5」の生キャラソンです♪
チナミくんも小松さんも桜智さんも歌いましたよ!
あ、明日は総司さんとアーネストに期待していいんでしょうかね♪
どきどき。。。

拍手

PR
Trackback
この記事にトラックバックする:
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 妄想小部屋 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]