忍者ブログ
同人要素にご注意を。 苦手な方、意味のわからない方の閲覧はご遠慮下さい。
Admin | Write | Comment
つぶやき…
最新トラックバック
アクセス解析
バーコード
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夜の部は…
オープニングより先に歌ったの土浦くんでしたかね。

そしてタイトルコール。
昼の部は成田さんご指名でしたが…
今回は賢雄さんご指名でした!
え?オレ?みたいな感じで…
てっきり成田さんに振られると思ってそっちばかり見てたとか言ってました(笑)
でも長引かせるわけにもいかないからねって事ですぱっとやってました。
あんまり英語の発音は意識してない感じで普通でしたかね。

「遙か5」のドラマ。
もう流れは一緒なんで色々割愛。
今回は怨霊役が賢雄さんです。
総司さんが梨をまた食べたいなと口にしていたので。
何事にも関心がなさそうな総司さんにしては珍しいけれど一体何でだって話になり…
神子が梨を食べさせてくれたって総司さんが言うものだから小松さんとアーネストびっくり。
まさか皮をむいてもらい彼女に食べさせてもらったんじゃ…と詰め寄られる総司さん。
ただ皮をうさぎの形にむいてもらっただけで、食べるのは自分で食べたと何食わぬ顔で答えてました^^
怪異が起こっているという噂の廃屋に向い…
「今回は大丈夫なんでしょうね?ここ二回程の怨霊はおかしなものばかりだったからね」
と既に怨霊が出て来る前から言いたい放題!
二回って土曜の夜と日曜の昼の事ですよね?
土曜の昼は福山さんが怨霊役でしたけどちゃんとやってましたし。
とまあそんな感じで怨霊出て来る前からアドリブ入れです。
どうやら怨霊は誰にも実をつけた事を気づいてもらえずに落ちていくのが悲しいと嘆く梨のようでしたが。
今回の怨霊役、大ベテランの賢雄さんですよ~!
「遙か5」チーム、ベテランいじりですか!?
立花さんとかアドリブ入れるの楽しんでますよね?
「オレ真面目にやったのに…」と賢雄さんが嘆いてましたよ~。

「コルダ」のドラマの出だしで…
「すみません、遙かチームの代わりにコルダチームが頭下げてました!」
ええっ!?
昼の部ではコルダドラマ内で賢雄さんいじってましたけどね^^;
柚木先輩の自己紹介、今回は「ユノキング」ですか。
足りないオーボエとファゴット演奏者探しという流れは一緒です。
今回のゲストは成田さんと立花さん。
ですが、この二人。
喋り方が特殊すぎ!(爆笑)
もはや何言ってるのかよく聞き取れません!
この喋り方で会場中笑いの渦が巻き起こりました。
ステージ上でもみんな笑い転げてましたね。
ついに笑い転げてぶっ倒れましたか。
喋り方が特殊すぎなのに加えて周りの笑い声でますます何言ってるのか聞こえませ~ん!
この二人組おかしすぎです!
理事長どうやらこっそり様子を伺っていたらしいですが、笑いを堪えるのに必死でなかなか出て来られなかったらしいです。
あの二人をメンバーに入れるのはやめよう。
絶対他を探した方がいいなってみんなが言っているのに対し。
理事長は「あの二人で決定だ!」と。
「暁彦さん考え直して~!」と切実に訴える衛藤くんでしたが聞いてもらえず。
特殊な喋り方をする二人をメンバーに入れるためにどうしたらいいかを考えるという流れに。
今回のオーボエとファゴット二人組、最初は演奏曲の「シェヘラザード」大好きだからメンバーに入れてもらえるのすごく嬉しいって感じでノリノリだったんですが…
アラジンの恋を語り出した時に衛藤くんがアラジンの恋なんて理解出来ないなと言ってしまったので。
恋を理解出来ない人と一緒に演奏してもうまく合わせられないだろうって事でそっぽ向かれました。
そこで恋する気持ちをどうやったら理解出来るようになるかと話していた所。
理事長が突然恋の本を取り出してきた!?
「おまえさんは硬くていけない」と言って金澤先生に押し付けられた本のようですが…
その本を読めば恋が理解出来るようになるかも?
という事で理事長がその本の中から恋のシチュエーションを抜粋して読み、みんなは自分ならどう行動するかを答えてました。
雨の日に傘を持っている自分が傘を持っていなくて雨宿りしている彼女を見たらどうするかとか。
確か土浦くんは傘を彼女に渡して自分は走って帰るって言ってましたかね。
志水くんは一緒に雨が止むまでその場で待ちますって可愛い事言ってました。
衛藤くんは相合傘!
柚木先輩は車を呼んで家に連れてくとか何とか言ってましたけどね。
まあそんな感じでいくつか質問をされ…
でどうやらその成果で説得したようです。
納得したんですかあの二人?(苦笑)

「アンジェリーク」のドラマも色々割愛。
とりあえず…
ゲストの村の青年役が夕夜さんでして。
襲われている時の悲鳴が笑えました。
「キャァ~!助けてぇ~!」とすごい甲高い声を出しておられたので。
思わず「女!?」と言われる程。
でも駆けつけてみたら「男か…」みたいな事に(笑)
まあ助けないわけにはいかないので助けましたと。
あとの流れは昼と一緒ですね。
最初の方でアドリブ入ってましたが他に比べたら真面目でしたよね。

夜の部のバラエティーコーナはロマンティックキング決定戦。
花火大会で一目惚れした彼女に告白!
そのシチュエーションの台詞をみんながあらかじめ考えて用意。
それを読み上げ、客席の歓声の大きさで順位を競うというものでしたね。
誰が考えた台詞かは伏せたまま。
台詞の善し悪しだけで判断するため感情は込めずに読み上げるといった流れでした。
進行役は久遠さんと岡本さん。
岡本さんがお手本披露。
その後みんなが誰の考えた台詞かわからないものを一人ずつ読み上げてました。
 コルダ組三人(伊藤さん、福山さん、日野さん)までは普通に台詞を棒読み。
岸尾さんが台詞を読んだ時に突然最後、「My Princess」とかつけちゃったもんだからさあ大変!
昼の部でも台詞奪ってましたけどまさかここで入れて来るとは…岸尾さん…(笑)
おかげで以降みんな台詞の後には「My Princess」くっつける流れに(爆笑)
もはや考えた台詞関係なくなってるし!
明らかに最後の「My Princess」って部分の言い方で歓声の大きさ競ってるよ!
いいんですかこれ?\(^O^)/
この夜公演の流行語ですね「My Princess」
岸尾さん…ぐっじょぶ!ブラボー!
「My Princess」くっつけるようになってからの歓声が明らかにつけてない時より大きいという。
でご本人のマイケルさんが読みあげた時には流石に一緒だとおもしろくないので…
「My Beloved Princess」
はわわっ!素敵です!
見事一位ですよ!マイケルさんが読みあげた台詞(*^_^*)
流石ご本人さまです☆
しかしこのマイケルさんが読みあげて見事ロマンティックキングに選ばれた台詞を考えたのが伊藤さんでして。
まさか自分の考えた台詞が一位になるとは思ってなかったようで。
一位を狙って考えたわけじゃないのに…ってダメージ受けてました。
さらに追い打ちで自分が読みあげた台詞がマイケルさんのやつだったっていう。
「My Princess」つける前だったから順位が下になってて二重にダメージ受けてました(笑)

ライヴでは5キャラソン♪
みんな二回目ですね。
マイケルさん白手袋とかつけてアーネストっぽい格好で歌ってらっしゃいました。
岡本さんも昼はとても緊張してて「がくぶるしてます」っておっしゃってましたが夜は何とか落ち着いてきたようです。
立花さんは眼鏡かけてご登場。
歌の終わりにくいっと眼鏡を上げて決めてました。
歌は途中失敗してましたが…
遙か祭でリベンジするっておっしゃられてましたので。
頑張って下さい^^

アンコールは毎回定番の「Promised Rainbow」。
最終公演のWアンコールは「ネオロマンス音頭」でした。



イベントのDVDって「遙か」と「薄桜鬼」の単独イベントのDVDしか買った事なかったんですけど…
今回のイベントDVDはとても欲しいです。
どうしよう…
本当にとても楽しかったんですよ。
 

拍手

PR
Trackback
この記事にトラックバックする:
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 妄想小部屋 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]