忍者ブログ
同人要素にご注意を。 苦手な方、意味のわからない方の閲覧はご遠慮下さい。
Admin | Write | Comment
つぶやき…
最新トラックバック
アクセス解析
バーコード
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ついに6日目を迎えました。

今回の逃亡で、一番のメインと言ってもいい場所。
モンサンミッシェルへ☆

お昼御飯にはこのモンサンミッシェル名物のオムレツを食べました。
すっごいふわふわのオムレツ。。。
まるで泡のような不思議なオムレツでした。。。
美味しい……とは言えないですがモンサンミッシェル訪問の記念にはなりました。
早く食べないと消えてなくなりそうなオムレツです。
本当に泡で出来てるみたいなオムレツ。

“モン”というのは山という意味で、“サン・ミッシェル”は大天使ミカエルの事だそうです。

montstmichel.jpgモンサンミッシェル

はい、とっても天気の変わりやすい所でした。
晴れていたかと思えば突然雨がざあざあ降って来て……
突然止んだかと思えば太陽が雲から覗いたり……
それの繰り返し……
一日の内何回それ繰り返すんですか?な状態で……
いや本当にびしょ濡れになりましたよ(汗)

でもそんな変わりやすいお天気のおかげでなんとモンサンミッシェルで虹を見ちゃいました。
びっくりだ。位置が少し残念。
もっとモンサンミッシェルにかかるように出てくれたら写真に両方収められたのに……

niji.jpg少しでも一緒に収めようと頑張ったこれが限界

よく見ると虹、二つ出てるんですよ。
感動的だぁ。
写真にはうまく映らないか?

abbaye.jpg修道院最上階回廊からの眺め

修道院見学の時も雨が降ったり止んだり忙しい天気でした。
晴れたかと思えばまたすぐ降り出すんですよ。
傘が手放せません。
でも傘さして歩いてるのってほとんど日本人だけなんですよね……
そうでない人ももちろんいるんですが……
おもしろい光景ですな。
傘をささずに歩く外国人がいっぱい。
その中で日本人は傘さしてる……

はい。

そして夜。
8時半頃。
満潮を迎えました。
一面海になりましたよ。
昼間は駐車場で車が止まっていた場所も、私たちが島に入って来た入口も波が押し寄せ沈んでました。
すご~~~いっ!!

昔修道院を訪れようとした数多くの巡礼者があっという間に波に飲まれて命を落としたという話も、観光客の人もここが海になるなんて信じられずに車を置きっぱなしにして車が沈んじゃったという話も頷けます。

mantyo.jpg昼間出入りしていた入口に波が押し寄せて…

本当、潮の満ち引きが激しすぎる!

感動。。。

拍手

PR
Trackback
この記事にトラックバックする:
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 妄想小部屋 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]