さて、5日目。
午前中はひたすら移動の日。
リヨンからブールジュへ。
途中高速道路のパーキングのお店でポケモンやらドラゴンボールのガチャガチャを発見。
いや、やりませんでしたけど。

サンテティエンヌ寺院
ブールジュの大聖堂。
ステンドグラスがすばらしいですね。
ブールジュの次はロワール地方へ。
ロワール地方はロワール川やその支流に沿って多くの古城が点在している所。
その中で今回行ったのはシュノンソー城。
16世紀創建から19世紀まで城主が女性だったらしく、「6人の女の城」とも呼ばれているとか。

シュノンソー城
どうやら今は修復作業中のようでして……
ちょっと残念。
お城の中も素敵ですが、外の庭園もよいですね。
季節によってはもっとすばらしいお庭が見られるのではないでしょうか?
ホテルへ向かう途中寄り道でアンボワーズ城をロワール川の対岸から眺めました。

アンボワーズ城
このお城にも時間があれば行きたかったですよねぇ……
城壁内の礼拝堂にはレオナルド・ダ・ヴィンチのお墓があるとか。
いつか機会があったらロワールの古城巡りなんてのもしてみたいものです。
南フランスから大分北の方へとやって来まして、南では青い空と太陽が間近に感じられたんですが、南フランスから抜け出すと空はどんより、肌寒い。
そんな気候が続きます。

PR