忍者ブログ
同人要素にご注意を。 苦手な方、意味のわからない方の閲覧はご遠慮下さい。
Admin | Write | Comment
つぶやき…
最新トラックバック
アクセス解析
バーコード
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いよいよナスカの地上絵!
ピスコから小型飛行機に乗ってナスカ上空から観賞。。。

ses.jpg

左側に1席、右側に2席の12人乗りセスナ機で私は左側の席でした。
乗る前に体重測定しましたよー。
左右のバランスとるために手荷物と合わせた重さ量り席を決めるそうで…
まあでも日本人はそれ程気にしなくて大丈夫みたいですね。
パイロットさんが一番前の席の人にこっち移動してもいいよみたいな事言ってましたし。
外国の人すごく大きい人いますからそれで重さ量らないとって感じみたいなので…

パイロットさんが片言の日本語で一生懸命「左側、ハチドリ、ハチドリ」とか「右側、サルー、サルー」とか説明してくれて…
「うっちゅじん(宇宙人)、うっちゅじん(宇宙人)!」「アレアレアレアレ!」とか言ってて楽しかったです、何か可愛いなパイロットさん(*´▽`*)ノ

astronaut.jpg

宇宙人。

hummingbird.jpg

ハチドリ。

condor.jpg

コンドル。

左側に傾いた時しか写真撮れないので写真撮るのがとても難しいです。
まずあまり近づきすぎると遺跡の損傷とかに繋がっちゃうせいか結構高い所からの観賞なので地上絵を見つけにくいんですよね。
で探している間に右側に傾いちゃって見逃しちゃったり…
私クジラと2つ目のハチドリは左側の時にわからなくて右側に傾いた時に逆側の窓を覗いてやっとわかって見えた感じでした。
ピラミッドは結局見逃しましたし…わからなかったよー。。。

私は全然平気だったので左右きょろきょろしておりましたが…
このセスナ機、酔う人は酔うみたいですね。
酔いやすい人は片側だけに集中して見ていた方がいいみたいです。

ガイドさんが今は若い人ほど乗り物酔いしやすい人が多いとか、若い人の方が年配の人より体力ないとか嘆いてました。
生活が便利になって快適になればなるほど自分の体を使って動かなくなるから衰えちゃうんですね。
運動しないと駄目だね。
三半器官が弱いと駄目ですね、今の子どもは鉄棒で逆上がり出来ない子多いみたいですし。
回転したり揺れに弱いんですかね…
私学生時代体育がものすごく嫌いだったんですが、大人になってから体育って大事な授業だったんだなと思うようになりました。
まあだからといって学生に戻ったとしても体育という授業は好きになれそうにないですが…
やるなら個人的に運動したいかな。。。
クラスに馴染めない奴でしたからクラスのみんなで何かするのがとても苦手だったんですよね…(苦笑)

まあ自分体力は人並みだと思ってるんですがそれでも生活は不規則、引きこもり気味でパソコンばっかりで座り仕事ばかりだから肩こり腰痛酷いし身体凝り固まってるから健康的じゃないなと思っているので…
日々身体動かさないとまずいなーとは思います。。。

拍手

PR
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 妄想小部屋 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]