さすがに二日間あまり寝ていないと寝不足で…
朝目覚ましの音に気付かないくらい爆睡。
予定より一時間くらい遅い目覚めになってしまいましたね…(苦笑)
この日は江ノ電に乗って腰越へ向かいました。

九郎さぁ~~~ん!
あ~
来ちゃいました…
腰越。
満福寺。
目の前に江ノ電の踏切。

源義経公慰霊碑。
九郎さん…
しくしくしく。。。

何これ?
弁慶さんの腰掛石?
とりあえず座らせてみました(笑)

義経の腰越状…
あうっ。
壇ノ浦で平家を滅ぼした義経が兄頼朝の怒りに触れて鎌倉入りさせてもらえず…
その時に義経が兄に謀反の気持ちがない事を記した書状。
その下書きといわれているものが現在この寺に残されているとか。
九郎さぁ~ん(涙)
「兄上ぇ~!!」
関さんボイスが頭を過ぎるよ…(泣)
しくしくしく。。。
一周目九郎さんルート…
処断されちゃうんだぁ。。。
ううっ…
腰越の後。
再び江ノ電に乗り再び鎌倉へ。

前日行けなかった報国寺へ行きました。
バス間違えてしまい違う所から歩いて向かう歯目に…
スミマセン。
竹林が素敵です。
景時さんが神子にずたぼろにされた場所はどこなんでしょう?
報国寺の近くって…
どこぉ?
本当は時間があれば頼朝さんのお墓とかにも行きたかったんですが…
帰りの電車の時間とかあるので無理でした。
景時さんの後日談って頼朝さんのお墓ですよね?
ああ気になる…
江ノ島にも行きたかったですし。
またその内逃亡しようと思います。
横浜イベントの時とか…
横浜からならそんなに遠くはないですよね。
お勉強不足なんでもうちょっとお勉強してから行きたいです。

PR