[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
沖縄2日目。
耳が……
とか言っていながら強行。
ダイビング。。。
いけない人です。
スミマセン……
最初に病歴チェックとか書くんですが……
面倒だから全部いいえって書いてます。
酷い……
耳に閉鎖感があるとか何とかっていう項目が気になりましたけど……
嘘つくの苦手なのでちょっと心苦しいんですが……
ここで余計な事を言うと完全に出来なくなるので強行突破な感じです……
それで何かあったらどうするんだか……;;
一応鼻から耳に空気が通るらしいから大丈夫かと……(いいのかそれで?)
とまあいけない人で申し訳ないです。
あうっ……
さて。
ダイビングですが、せっかくならとダイビングスポットなケラマ諸島へと行って参りました。
那覇から船で約1時間。
前日に波が高いから酔い止め飲んで来てねと言われたのですが……
船酔いをあまりした事がないので軽く考えてました。
大丈夫だろうと……
しかし、大きく揺れる船に1時間近くも乗った経験はなかったですね。
大きく揺れる小型船に乗った経験はあっても割と短時間でしたし。
長時間乗る船は安定した大きな船でしたからね。
まさかあそこまで酔うとは思いませんでした(汗)
揺れる揺れる揺れる……
もう後半はぐったりですよ……
しかも周りで何人もの人が吐き出し始めたらもうどうしたらいいのか……(ううっ)
結構船酔いしてる人いましたが、一番酷かったのは私のお友達だった気がします。
ゲロゲロ……大丈夫ですか!?
いや自分もあと少しで吐き出しそうでしたけど……
とりあえずあんまし周りを見ないようにしてました。
見たら自分も出ちゃうよ多分……げほ……
そんな感じで海に入る前からげっそり(苦笑)
船酔いを甘くみてましたね。
酔い止めが効果あるのかは飲んだ事ないのでわかりませんが……
飲んだ方がよかったんですかね……?
なんとか辿りついたケラマ諸島で。
ひとまずシュノーケル。
やはしダイビングスーツとか着ると上手く泳げないですね。
難しい……
もっと自由に泳ぎまわれるようになりたいです。
シュノーケルでも結構深くまで見えますね。
やはり沖縄の海は綺麗なんですね。
これでも若干濁りがあるらしいので……
そしてシュノーケルして一息ついた後。
いよいよダイビングです。
心配の耳は……
深く潜るにつれて耳痛かったです。
が……
それは普通の事なので……
耳抜き必死。。。
何とか大丈夫そうでした。
なまこに触ってきてしまいました。
ああ生ものな感触……
げほげほ。
あんまり大きな珍しい生き物は発見できず……
カラフルな魚もいたけれどあんまり見られませんでしたね。
モノクロな魚が多い……
同じ船に乗ってた人が亀見たって言ってたので……
いいなぁ……
お昼はお弁当ありましたが……
あんまり食欲ありませんでした。
ははは……
お友達の方は何回か吐き出した後ですから……
そりゃ食欲もなくなりますね……
お昼の後は再びシュノーケルを。
今度は割と自由に動きまわれたのでよかったです。
やはりある程度自由に泳げるようになるためには練習が必要ですか?
普通の泳ぎは割と得意な方なんですけど……
ダイビングスーツは浮力がありすぎて上手く沈めません……
ライセンスとか取れたらまた自由度が上がるんでしょうね。
いいなぁ沖縄の海。
シュノーケルでお友達と。
インストラクターの方に写真撮ってもらいました。
さあ帰りも大変です。
船酔いとの戦いです。
とりあえずこのままだと本当に危ないと思ったので酔いにくい場所に移動。
少し楽になりました。
那覇に辿りついた時はほっとしました。
助かったと(苦笑)
何とか吐き出さずに済みました。
でもホテルに戻った後、まずいものを吐き出した気がします。
船酔いとかじゃなくて……
喉の調子がおかしいのか?
それとも別のところがおかしいのか?
湿疹とは違うものも出てきたっぽいし……
もう本当にどうしたら……
え?何かの病気?
身体があちこち不調で困ります……
はあ……病院行かないと駄目ですか?
げほげほ。
ホテルで休憩後。
市場へ……
展覧会の関係でシンポジウム。
作家さんたちの作品の説明などなど。
何だかお話聞いている間、身体がゆらゆら揺れてました。
まずいよ、ふらふらですよ。
というか船の揺れのせいですね。
陸にいても揺れてる感覚。
ははは。
しばらくは治りませんでした。
沖縄の海。
綺麗ですが、船での移動は対策が必要ですね。
1時間あの揺れはきついです。
もうちょっと大きい船に乗らないと。揺れの小さい船じゃないと。
酔い止めって効くのかなぁ?わからない……
お薬関係はあんまり飲みたくないんですが……
どんなもんでしょう?