忍者ブログ
同人要素にご注意を。 苦手な方、意味のわからない方の閲覧はご遠慮下さい。
Admin | Write | Comment
つぶやき…
最新トラックバック
アクセス解析
バーコード
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ああ…
「遙か5」
ついに発売しますね。
どきどき…

最初は色々衝撃を受けましたが…
色々な意見を見ていると応援したくなり…
「遙か」は好きだしこれからも続いていって欲しいし…
どうせなら楽しまないとね♪
体験版やってみた感じでも面白そうでしたし、やりつくす気満々です。

これで幕末に詳しくなれるといいなぁ。
あと英語のお勉強出来るといいなぁ。

果たしてゲームプレイ後に覚えた英語は甘い台詞の方が多いのか罵り言葉が多いのか…
楽しみすぎるアーネストv

今の所「遙か5」で覚えた英語。
「My beloved princess」私の最愛のお姫様
「cross my heart」十字を切る・誓う
「Such barbarians」本当に野蛮人だね
「narrow-minded」狭量
「God bless you」神のご加護がありますよう

この他にどんな台詞が飛び出すのかアーネスト…
英語が出て来る度に訳を確認しそうなので攻略に時間がかかりそうで怖い(苦笑)
ボイス付パートなら発音まで繰り返し確認してそうな自分。
覚悟は出来てます。どんと来い!

今日はCDをゲットしまして。
早速沖田総司さんとアーネストのキャラソン聴いてます♪
アーネストのキャラソンはやっぱり英語入ってますね♪
総司さんはひらがなの繰り返し記号ですか?あゝ♪

ドラマも聴きましたが福沢諭吉のイメージが…
お札の人ってくらいしか知らないからな自分…

桂さんは近藤隆さんボイス…
立ち絵だけだと気だるそうな雰囲気でしたが喋り方が知盛並に遅いとかはなかったので普通でした。



攻略に関する情報では瞬兄も簡単そうだったので…
今回八葉に攻略制限ある人とかいないのかな?
ただ単に絆が上げやすいか上げにくいかで難易度違うって感じなのかな?
天海以外誰から狙っても大丈夫そう?
とりあえず一周目はまず終章までやってそこから七章に戻る感じらしいけれど。
運命上書きは限られた場面だけでお願いします。
多用しちゃ駄目だよあれは。

まあ自分は強制ED?の後に総司さん狙いで行く予定を変えるつもりはないので…
次がアーネストなのも揺らがなそう…?
その次辺りからはプレイ中にゆらゆらしてそう?
桜智さんか龍馬さんか…他へ転がるのか…
「遙か」は最初は気になるキャラ順でプレイしてても後半は効率重視になって行く感じもあるのでどうなるかな?

楽しみだけど…
発売日迎えるって事はもう2月も終わりなんですね…
早すぎる…

拍手

PR
2月17日。
瞬兄お誕生日。
おめでとうございます!

「遙か5」キャラでは初お祝い☆
おめでとう。。。

バレンタイン過ぎてしまってますけど…(汗)
今週はちょっと忙しかったので…う~ん…
どんなに過ぎてもバレンタインだと言い張る気で…げほげほ…

ああ…
来週には5発売…
乙女フェスにトレジャーBOXの見本なかったのでどれくらいかよくはわからないけれど…
とりあえずやはり大きいっぽいので覚悟しておきます。
大体4と同じくらいって思っておけばよいかな?
ボイスクロックない分小さいんじゃないかと…どうなんだろう?

ゲーム発売後しばらくはサイト更新どころかブログの記事投下すら疎かになりそうな気がしますが…
誕生日祝いの言葉だけは投下するように頑張ります。
発売前にサイトの更新しとかないとなぁ…(汗)

どのくらいで攻略出来るのか…どきどき。。。
一週間じゃ無理だろうなぁ…
二週間…う~ん?
お仕事の時間は仕方ないのでプレイ出来ないですが。
なるべく早く終わらせたい。
二週間で攻略出来たらいいなぁ…
遙か祭までに何とか…
発売前にいっぱい寝て発売したら命ではなく睡眠時間削るとかか?(苦笑)
ある意味命を削ってる気がする…
もう若くはないからね…

ところで4と5は別物なのに何故「4愛蔵版」のデータ引き継ぎとかあるんですか!?
「4愛蔵版」のデータがあれば二周目以降登場の四神人間バージョンに一周目から出逢えるとか。
「4愛蔵版」のデータがあれば初めから五行各300ずつ持っている状態でプレイ出来るとか。
戦闘が楽になるから五行少しでも持っている状態でプレイ出来るのはありがたいといえばありがたいですけど…

「4愛蔵版」まだ攻略出来てないんですが未攻略でもとりあえずセーブデータさえあれば何でも大丈夫って事かな?
クリアデータが必要とは書いてないかな?
うん…?
今から発売前に風早真EDまで行くのはかなり辛いんですけど大丈夫でしょうか?

一番早く個別ルート分岐するのが高杉晋作さんで一番遅いのが坂本龍馬さんか…
高杉晋作さんはルート突入がちょっと難しいらしいけれど、アシュとかみたいに戦闘レベル関わってきたりするのかなぁ?
後回しにするのがいいかな?
元々沖田総司さん→アーネストな順の予定ですけどね。
この二人に制限があったらどうしよう…
天海は予想通り制限ありなので最後の方に回すよ!
問題は天青龍の瞬兄に制限があるのかないのかですねぇ…
まあ瞬兄も後回しの予定だから問題はないです。
楽に攻略出来るのがチナミ辺りかな?
回りくどい事がなさそうな天朱雀。
福地桜智さんはどんだけ笑わせてくれるか期待してますv
体験版で既に吹いたし(爆)

拍手

ああ…
柊には逢えませんでした…
13日夜の部「遙か」は1で来た…

鳥海さんがいるなら3か4だと思ったけれど…
まあ予想しなかったわけじゃないので想定範囲内です。
2が来るよりは予想範囲内。
2が来たらびっくりしますが……2も好きですよ、うん。
今日の夜は鳥海さん「遙か」に全然参加してなかった…
あうっ…

いいよ…
柊は…
「遙か十年祭」でのうなぎ遠夜と楽しいやり取りをした思い出と、遠夜の言葉を電波受信するメインドラマの思い出…
つい最近の「遙か祭2011」での胸が苦しいという発言で遠夜に心配される思い出。
この思い出でしばらく生きていきます…
我が君…
しくしく…

柊って遠夜とセットにすると楽しくなるのか?
いや遠夜は誰とセットにしても会話が成り立ちにくいから面白くなりやすいんだね(^^;


サザキは歌ってくれましたがドラマはなかったので会話してる姿を拝めませんでした。
来月の「遙か祭」で出逢えるのを期待しておきます。
姫さぁ~ん!


ん~
「薄桜鬼」のキャラソン結局ありませんでしたね。
寂しいな…
折角の機会だったのに…


最終公演。
Wアンコールのコールが出る前に素早く出演者全員出て来たので、あれ?
早すぎですよ~(笑)


聖地パシフィコ公演の「遙か祭」まであと一ヵ月…
チケット取れましたので全公演参加予定ですよ~!

拍手

初の2階席…
どんな感じかドキドキでしたが。

思った程悪くなかったです2階席。
一安心。

「二世の契り」も「薄桜鬼」も昨日とドラマの内容一緒でした…
あうっ…

歌で「ワンド」のビラールとか「緋色の欠片」の卓さんが来た…
また昼の部参加作品と違う作品のキャラソンか…
しかも「遙か」の泰衡さん昨日と同じ歌だし…(^^;



残りあと一公演。
最終公演はWアンコールあるかなぁ?
どうだろう?

今日の夜の部が第一希望なチケットなのでいい席で楽しみです♪

拍手

12日夜の部。
もちろん最初は出演者全員総登場でご挨拶。



そしてライブドラマ。
「遙か」は3のドラマで来た!
乙女フェスで一番素敵ドラマだったよぉ~!o(TωT)o ウルウル。。。
鳥海さん演じる泰衡さんがいる=平泉ルート=景時さん裏切り
って事で。
可哀相な景時さん来たぁ~っ!ありがとう!
政子様から九郎さんの命を奪うようにとの命令を受けた景時さん。
独りで苦悩する景時さん本当に可哀相すぎる~(ノдT)
九郎さんを狙う刺客が平泉に…という情報が泰衡さんの元に届き…
その刺客というのがつまり景時さんというわけで。
九郎さんは景時さんの裏切りに戸惑いを隠せない様子。
将臣くんはそんな九郎さんに覚悟を決めなきゃならないと諭しておりました。
さすがは「平家一門を率いていた還内府」と泰衡さんに言われる将臣くん。
泰衡さんは仲間だった景時さんを信じたいという九郎さんに対し「その甘さが身を滅ぼす」的な発言。
九郎さんを殺しにやって来た景時さんに対し、九郎さんはまだ景時さんの裏切りが信じられず「あいつもお前を信じて待っている。だから戻って来い」的な発言。
九郎さんめちゃくちゃ声震えてて涙声。
超シリアス。
(以下台詞覚えているわけではないので震える涙声の関さんボイスをイメージして雰囲気だけお楽しみ下さい↓)
「何故だ!?景時ぃ~!兄上の命令なのか!?戻って来てくれ景時!あいつは今でもお前の事を信じて待っているんだぞ!もしかして誰か人質にでも取られているのか!?そうなのか!?だったら…」(泣)
本気で関さん役に入り込んで泣いているのかと…
手で鼻を擦り涙しているのかと…
思ったら…うん…
花粉症でシリアスなドラマ中に鼻水啜ってらっしゃったようで(笑)
最後の挨拶の時、三木さんが「今日はすっげー上手いなと思ったら…」うん。「そんなこったろうと思った」って。
花粉症の関さん。
すっごいシリアスなのでまずいと思い、泣きの演技に切り替えで…
結果涙声の九郎さんになったらしい。
「景時ぃ~!」
しくしくしくじゅるじゅるじゅる…
最初すっごく感情移入して泣いているのかと思っちゃったではありませんか~!(爆)
花粉症を泣きの演技に切り替える関さんある意味すごい。ナイス♪

「二世の契り」
水浴びで河原へやって来た皆さま。
御使い様と瑠璃丸くんは川ではしゃいでいるご様子。
謙信様の命で暁月、翠炎、雅刀も一緒。
はしゃいでいる二人を見守る三人といった感じ。
本当は御使い様は海へ行きたいと言っていたという話になり。
現代の夏には海で海水浴をするという話を聞いたらしく戦国時代と現代の世界では大分違うんだなとしみじみ。
海は遠いので今回は連れて行けなかったけれどいつか海へ行けたらいいなと思いを馳せる感じでしたかね。
最初は戦いがいつあるかわからないからそんな所に遊びになんて行けないだろうという雰囲気だったんですが、やっぱり行きたいねっていう流れで。



一回目ライブコーナー。

「遙か4」のサザキで「情熱とためらいの空騒ぎ」
歌う前に関さん暴露。
花粉症ですって…
そこでドラマの時に涙声だった理由がわかり、ああって感じでした(爆笑)
歌っている時も鼻を擦るような動きしたり。
でもサザキっぽくてよかったです。

「ラブφサミット」のジャン=マリーで「Ma Cherie *~ずっと君に恋をする~*」
この歌を初めて聴いたのはクリスマスイベントの時でしたね。
近藤隆さんなので安心して聴いていられる曲。
段々欲しくなってきたなCD…

「ワンドオブフォーチュン」のノエルで「魔法ノコトバ」
結局イベント前に「ワンド」のキャラソンお勉強しなかったので聴くの初でした。



シークレット・ラブメッセージ第一弾。
「金色のコルダ」の土浦くん、「二世の契り」の雅刀、「恋愛番長」の恋愛番長。



再びライブドラマ。

「猛獣使いと王子様」
未プレイ作品なのであまり細かい事は言えませんが…
動物姿のまま料理に挑戦しようとするアルフレート、エリク、シルビオの3人。
けれど結局上手くいかず。
眠っている主人公を起こそうと甘いセリフやら危ないセリフを囁くけれどなかなか起きず。
こんなに起きないのはおかしくないかと思ったら体調が悪いらしく薬を飲んで眠っているらしい。
そんな感じの内容でしたかね。



「ビーズログTV 恋愛番長 出張版」
司会は恋愛番長&ヤス。
森久保さんが最初に「3階、オイ~っス!2階、オイ~っス!1階、オイ~っス!」とそれぞれに挨拶。
「静かにしろ~!」と突っ込み?
それに時間がかかってしまい募集した相談のおたより2つしか紹介出来なかったと?(^^;
一つ目のお悩み相談。
メール好きな彼氏がいたけれど自分はメールを打つのが苦手でなかなか返事を返せずわかれてしまったのでメールはまめに返さないと駄目なのか?っといった感じの相談。
手紙を書くという回答に対し、電報の方が早くないかと突っ込まれ…
いやそれメールより面倒だと思います(苦笑)
ネオロマ組の井上さんが「メールで文字を打つのが面倒なんでしょ?」と言い、「写メで今の気持ちを表現して送る」って感じの回答でした。ぶはっ…
二つ目のお悩み相談。
6年付き合っている彼氏に結婚を意識させるにはどうしたらよいか?といった感じの相談。
「二世の契り」組と「ワンド」組が揃ってウエディングドレス着るというような回答。
ネオロマ組が婚姻届をいたる所に置くというような回答。
結論、ウエディングドレスを私服にして婚姻届をいたる所に置く。えぇ?



シークレット・ラブメッセージ第二弾。
「猛獣使い」のエリク、「ワンド」のビラール、「薄桜鬼」の土方さん。



スペシャルライブドラマ。

「金色のコルダ3」にエキストラキャラの少年役で梶さんが登場。
山下公園にて。
榊先輩と八木沢さんがばったり。
せっかくだからと一緒に演奏する事に。
何の曲を演奏しようか悩み、次の大会で演奏する曲は何かと八木沢さんが質問。
大会で演奏する曲を演奏するなんてまるで練習に付き合わせているみたいじゃないかと榊先輩。
気にしなくてよいと八木沢さんに言われて大会で演奏する曲を2人で演奏。
そこにその演奏を聴いていた少年が登場。
大会を見て感動して自分も音楽を始めてみたいと言う。
けれど音楽の世界は小さな頃から楽器をやっている者たちが多く、高校生から始めるのは…と悩む。
確かに小さい頃から楽器をやっている者たちばかりだから今から始めるのは大変な事だと榊先輩。
榊先輩も高校から始めた身だからとっても身に染みるお言葉です。
練習する時間の為に遊ぶ時間も削らなければならないとシビアな現実を突きつけたり。
しかし大切なのは音楽を楽しむ事。そう教えられ。
音楽が好きかどうかが一番大事だという結論に。
先程一緒に演奏した時は大会の練習のようになってしまったけれど、今度は楽しむ為の演奏をしましょう的な流れになりました。

「ワンドオブフォーチュン」
エキストラキャラの店員役に伊藤さん。ををっ。
「ワンド」はよく知りませんがこんな感じの内容でした。
寝込んでいる彼女に何かお見舞いの品をと思い、とある雑貨屋さんへやって来たノエル。
店員さんが何とか自分のお店の品を買ってもらいたいとお勧めの品を次々と紹介。
同じくお店にやって来たビラールも含め吟味。
しかしどうやらお勧めの品は既に誰かが買っていった物のようで。
誰かと同じ物を贈るわけにはいかないとあれこれ悩み…
何かお見舞いに適したものはないのかと店員に聞くと…
自分ならお見舞いには果物だとうっかり零す雑貨屋店員。
(雑貨屋なのに店にない物…)
ああそうだなと何も買ってもらえずノエルに店を出て行かれてしまうと。
ビラールにさえも何も買ってもらえず残念な店員さんでした。



二回目のライブコーナー。

「金色のコルダ2」の理事長で「SKYWALKER」
ああドラマが3だからキャラソンは理事長で来ましたね。
この曲はまだ持ってないなぁ…
2のキャラソンCDまだ1枚しか持ってないので…
これからもっとお勉強しないと。

「遙か」の友雅さんで「月下美人」
友雅さんの歌は未だ被った事がないな。
「空蝉の恋」「緋色の涙の女よ」で今回3曲目。
友雅さん以外の井上さんキャラも被った事ないかな。
次の「遙か祭」は何が来るか楽しみです。
そろそろ被ってもおかしくないですけどね。
井上さんボイスはすごく癒されるから素敵です♪

「恋愛番長」の恋愛番長とヤスで「LOVE★Monster aGO! GO!」
昼の部でも歌っていたゲームのOPですかね。
かっこいい曲だ。。。

そして最後に出演者全員で「世界でいちばんアイシテル!」

アンコールで歌う前の挨拶。
三木さんが昼の部での賢雄さんのボケを継承。
「千駄ヶ谷でいちばんアイシテル!」
皆さまのズッコケも健在でした。

拍手

雪は特に問題なく。
電車も普通に動いておりました。
よかったよかった。

さて。
まず会場へ着いたらライト買う為に並び…
無事ゲット。
もうパンフとライトとCDさえ手に入れば他は特にいいやな感じで…
ネオロマグッズは特に目新しい物ないし…
オトメイトグッズも特に欲しい物ないし…
というかある程度自重…
来月「遙か祭」なんでまた出費があるからね。

イベント始まる前にお昼食べて開場時間までうろうろ…
ついにイベント開始です。



出演者たちが総登場でご挨拶。

その後に。
ライブドラマ。

まずは「薄桜鬼」
夜眠れず外へ出かけようとする土方さん。
一人では危険だと言って無理やり一緒に夜の散歩に出る一君。
途中で巡察を終えた沖田さんとばったり出会い3人でお散歩に…
そこへちー様ご登場。
斬り合いになりそうな雰囲気の所を土方さんが止める。
とそんな内容でしたかね。
土方さんに対する沖田さんの態度が可愛いかったです(*^o^*)
「僕も散歩行こうかな」「おめえは来るな、帰って寝ろ」「一君は夜更かししてよくて僕は駄目なんて不公平だと思うんですけど」的なやり取りが素敵。
その後散歩で「疲れた~」「おめえは帰っていい」的な…
結局明け方になり「ふぁ~」と眠そうにあくびして「朝起きられなかったら土方さんのせいですよ」「勝手について来たくせに…」的なやりとり…
可愛いな総司君(≧ω≦)

「ネオアンジェリーク」
サンテーヌでタナトス出現情報が。
ベルナールとロシュが取材中。
タナトスの調査で見回っていたレインと遭遇。
女王の卵がいない事にがっかりした様子のロシュ。
「オレのお宝ちゃん☆」
他のオーブハンターと共に見回り中だとか。
アンジェと一緒の権利はどうやらポーカーの勝負で決定したらしいけれどレインは負けたようで少々拗ね気味。
雑談中タナトスが出現し戦うレイン。
けれど一人では少し苦戦。
ロシュがカメラのフラッシュで注意を逸らす作戦でタナトスを退治。
とそんな感じでしたかね?
最後はタナトス退治に協力したお礼に女王の卵を取材する許可をおねだりロシュだったかな。



一回目のライブコーナーは…

「恋愛番長」で恋愛番長とヤスのデュエット。
多分ゲームのOPかな?よく知らないので違ったらスミマセン。

「遙か3」で泰衡さんの「黒き氷塊の楼閣」
この曲は既に生で聴いた事ありますね。
自分が参加の公演、泰衡さんの歌は何故か曲被るなぁ…
次の「遙か祭」にはまだ聴いた事ない歌を期待していいですか?

3曲目が「アンジェリーク」でオスカー様とアリオスのデュエットか?
「アンジェリーク」の歌はまだ全然わからないや…
ごめんなさい。



ライブの後シークレット・ラブメッセージ第一弾。
「アンジェリーク」のランディ様、「猛獣使いと王子様」エリク、「緋色の欠片」の真弘先輩。



再びライブドラマ。

「アンジェリーク」
お茶会のホストに選ばれたらしいランディ様。
アンジェを喜ばせようと計画中。
どうしたら女の人を喜ばせられるのかオスカー様に相談し…
ばったり出くわしたアリオスも巻き込みよい案がないかと考え出すと。
オスカー様の赤い薔薇で埋め尽くすとか甘い言葉をささやくとかランディ様にはちょっと…な発言。
なかなか口を出して来ないアリオスに意見を求め…
結果二人の意見を纏めて色んなお花を飾り、リボンをたくさんつけた招待状を送る事にしたらしい。
うろおぼえ…すみません…

「恋愛番長」
一度に4人の番長が勢揃い。
誰とデートするかで勝負をしようという事に。
一人ずつエスコートの仕方を実際再現してもらうって感じの内容だったかと思いますが…
「恋愛番長」はよく知らないのであまりよい説明が出来ず申し訳ありません。



チーム対抗!胸キュン☆クイズ~ネオロマンス編~
12日昼はネオロマに関するクイズの出題。
という事で司会は「ネオアン」のレイン&ロシュな広樹さんと木村さん。
ネオロマチーム、オトメイトチーム、番長チームに分かれて回答者がそれぞれ2名ずつ。
一問目、「アンジェリーク」に登場するランディ様の問題。
□□を運ぶ風の守護聖という虫食い問題。
ネオロマチームにご本人がいるので回答が最後に回され…
見事ご本人は正解してました。答えは“勇気”だそうですね。
他のチームの回答が二チームとも“荷物”でしたっけ。
回答が出た後。
「勇気ってどうやって運ぶの?」と言われ。
番長チームに梶裕貴さんがいて、裕貴を運ぶんだよって面白い事言ってました。
二問目、「ネオアン」に登場するロシュの癖は?という問題。
皆さんの回答「痰が絡む」とか「手鼻をかむ」とか「鼻をほじる」とか…
一人で全部出来るただのオヤジ!と言われてしまう始末。
頑張れロシュ(笑)
答えは「ネオアン」のアニメでロシュがアンジェにお着替えさせている場面が流れました。
お着替えして普段と違う服装になったアンジェの姿を見て口笛を吹くロシュ。
つまり答えは口笛。
しかしお着替えさせて喜ぶロシュの姿が既にオヤジだと突っ込まれ…
全員正解扱いにされました。
ロシュ…(爆笑)
三問目。「遙か3」で泰衡さんが飼っている犬の名前は金(くがね)。
では記憶喪失で拾った人物の名前は?という問題。
番長チームに鳥海さんがいるため回答最後に回されました。
ネオロマチームから「小金」、オトメイトチームから「巻き毛」という回答が…
木村さんがこのキャラの役を演じているのが浜田賢二さんだと言ったので浜田さんの髪型から「巻き毛」という回答になったらしいオトメイトチーム…
オトメイトチームに三木さんいたんですけど…
三木さんも「遙か3」出てるから知ってますよね(^^;
あの「巻き毛」回答は羽多野さんの回答か?
鳥海さんのいる番長チームは当てに来ましたけどね。
ひらがなで「しろがね」って書いてました。
ちゃんと言葉で説明。“銀”って書いて“しろがね”☆



シークレット・ラブメッセージ第二弾。
「恋愛番長」のヤス、「ネオアン」のロシュ、「薄桜鬼」のちー様。



スペシャルライブドラマ。
ここでだけの特別出演キャラを交えたドラマ。

「蒼黒の楔~緋色の欠片3」
堀内賢雄さんが忌部穂高神(いみべのほだかのかみ)という悪神役で特別出演。
真弘先輩がお掃除中に見つけた書物を開くと…
三つの願いを叶えてくれるという神様が登場。
真弘先輩とっても切実な願いで「背を高くしてくれ!」
しかしそこへ卓さんやケテルがやって来る。
どうせなら皆の為になるような願いをするべきだと卓さんが「景気がよくなるように」というお願いを口にするけれど…
「大蛇さん株をやってたんじゃ…」という突っ込みにやっぱり自分の欲望じゃないかと。
「奴らの願いは叶えては駄目だ」的な発言をケテルがしてしまい。
それがお願いのカウントに入ってしまって願い事が二つに。
あれこれ悩む真弘先輩、悪神が色々喋ると「黙っててくれないか!」的発言。
再び願い事が減ってしまい結局残り一つに…
慎重になる3人。
結局玉依姫の幸せが一番という意見は3人一致。
けれど玉依姫と聞いた途端忌々しそうな口調の悪神。
そこで悪神が実は昔、悪さを働き玉依姫によって封印されていたという事実が判明。
三つの願いを叶えたら封印が解けるらしく、また悪さをするだろうと思われ、危険だと判断されて。
三つ目の願いは「もう悪さをしない事」で纏まりました。
めでたしめでたし…
がやはり納得出来ない真弘先輩はこっそり四つ目の願いを叶えてくれと頼み込み。
「背を高くしてくれ!」と叫ぶ。
でもやっぱりケテルの「願いを叶えてはいけない」発言があるため無理だと言われてお終い。
賢雄さんが岡野さんの肩をぽんと叩き、最後に「強く生きろよお嬢ちゃん」発言。
最後はオスカー様なキャラになりました(爆)



二回目のライブコーナー。

「ネオアン」のレインで「Daydream Driving」
やっぱりレインは新曲で来ましたね。
予想通りです。
CD買ったので帰ったらいっぱい聴きます♪

「緋色の欠片」の真弘先輩で「Because The Wind」
このイベントの為にお勉強したよ!
「緋色の欠片」のキャラソン♪
でもまだあんまり頭に入ってないのです「緋色の欠片」キャラソン…
とりあえずオトメイト作品のキャラソンを生で聴くのはこれが初なので新鮮でした。

「ネオアン」のベルナール&ロシュで「高鳴る鼓動はAllegrissimo」
そうか。
デュエットで来たかこの二人。

そして最後はもちろんこのイベントのテーマソング。
「世界でいちばんアイシテル!」
出演者全員で盛り上がりました。
何やら振り付けっぽい感じのものが既に出来つつあってびっくりしました。

アンコールは再び「世界でいちばんアイシテル!」(ショートバージョン)
最初はパートで分かれて歌ってましたがアンコールは全パート皆で♪な感じでしょうか。
さあ歌いましょう♪な時に賢雄さん、
「世田谷でいちばんアイシテル!」
舞台の上で皆さんズッコケ…
世田谷って…狭いな(笑)
気を取り直して「世界でいちばんアイシテル!」



カオスなイベントでしたが楽しかったです。
もっと色々ゲームやってお勉強していればもっと楽しかったんでしょうね。
時間があれば色々手を出したいです。

今回のイベントで「薄桜鬼」OVA化決定という情報もありました。
びっくりです。。。
またお金が飛ぶな。。。

拍手

2月11日。
弁慶さんのお誕生日。
おめでとうございます☆

空から贈り物が届きました(笑)
ああ素敵です。
これが彰紋くんお誕生日だったらまさにですが…

雪は好きですよ
白く染められた雪景色を見るのも好きです。
しんしんと静かに降り積もる様を眺めるのもとても好きです。

がしかし…
お出かけするのに積もられるのは…
とっても困る…(汗)



明日は乙女フェス…
だ、大丈夫かなぁ?

一応予定していたより一本早い電車(始発)に指定席取り直しておきましたが…
大丈夫ですよね…?
田舎の電車はちょっとの雪じゃ平気かと思うんですが…
むしろ東京に着いた後の方が危険そう?
う~ん…?

駅までは自転車でと思っていましたが…
この雪じゃ自転車は無理そうかな。

雪で色々予定が狂いました。
まあ電車が止まらなければ辿りつけるはず。
荷物も予定より減らした方がいいかな?
着替えは一泊だしそんなにいらないですよね?
ガラガラと引っ張って行く予定でしたが…
手荷物でまとめられたら…いいなぁ…
いつも荷物多い人なので難しいかなぁ…?

あ、一応念のためライトは持って行こう…



弁慶さんお誕生日に次に作る予定の本の表紙絵をUPしたいとか言ってましたが…
今日はあまりPCいじれなかったのでまた後日…
乙女フェスから帰って来てからなのでちょうどバレンタイン辺りでしょうか?
バレンタインっぽい感じなのでちょうどいいです。
いや本当にごめんなさい。
寒中見舞いもその辺りで一緒にUPかな。
既に余寒見舞いな時期ですが…
今年は2パターン。「遙か」と「薄桜鬼」
兎から思い浮かんだキャラで。
まあそれだけ言えば大体誰が来るか予想出来るでしょうね(苦笑)

また乙女フェスで何かあればブログに投下してるかと思います。
明日。。。何がどうなるのか。。。
ネオロマとオトメイトとビーズログ。。。
未知なるイベント。。。
まだお勉強不足ではありますが。
ついにです。

とりあえずお勉強したのは「二世の契り」。
暁月攻略しました。
何もわからないので近藤さんボイスだしメインっぽいからこのキャラ狙いでいいやな勢いでしたが。
裏切り者がいたので心が揺れまくり…(またか…orz)
暁月ルートなのにそっちのキャラが気になって仕方なかったです…
ごめんなさい(爆)
何故毎回裏切り者に心が揺れるんだ自分…
きっと可哀相な景時さんのせいだぁ~!
可哀相…しくしくしく…
明日は景時さんに会えるかな?
明後日でもいいですが会えるといいな♪
柊にも会えるかな♪
柊に会えるといいな♪
…柊は裏切り者って言っても何かちょっとパターンが違う裏切り者ですけど…
最初から裏切り者として登場しているので…何もびっくりはないパターン(苦笑)
二重裏切りなパターン?あっさり仲間になりました。
すべては規定伝承です(笑)

はあ…
カオスなイベント楽しみです。
 

拍手

<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 妄想小部屋 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]