忍者ブログ
同人要素にご注意を。 苦手な方、意味のわからない方の閲覧はご遠慮下さい。
Admin | Write | Comment
つぶやき…
最新トラックバック
アクセス解析
バーコード
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さすがに二日間あまり寝ていないと寝不足で…
朝目覚ましの音に気付かないくらい爆睡。
予定より一時間くらい遅い目覚めになってしまいましたね…(苦笑)

この日は江ノ電に乗って腰越へ向かいました。

manpukuji.jpg


九郎さぁ~~~ん!

あ~
来ちゃいました…
腰越。
満福寺。

目の前に江ノ電の踏切。


yositune.jpg
源義経公慰霊碑。

九郎さん…
しくしくしく。。。






kosikake.jpg
何これ?

弁慶さんの腰掛石?

とりあえず座らせてみました(笑)





kosigoe.jpg
義経の腰越状…
あうっ。

壇ノ浦で平家を滅ぼした義経が兄頼朝の怒りに触れて鎌倉入りさせてもらえず…
その時に義経が兄に謀反の気持ちがない事を記した書状。

その下書きといわれているものが現在この寺に残されているとか。

九郎さぁ~ん(涙)

「兄上ぇ~!!」
関さんボイスが頭を過ぎるよ…(泣)

しくしくしく。。。
一周目九郎さんルート…
処断されちゃうんだぁ。。。

ううっ…

腰越の後。
再び江ノ電に乗り再び鎌倉へ。

houkokuji.jpg
前日行けなかった報国寺へ行きました。

バス間違えてしまい違う所から歩いて向かう歯目に…
スミマセン。

竹林が素敵です。

景時さんが神子にずたぼろにされた場所はどこなんでしょう?
報国寺の近くって…
どこぉ?




本当は時間があれば頼朝さんのお墓とかにも行きたかったんですが…
帰りの電車の時間とかあるので無理でした。

景時さんの後日談って頼朝さんのお墓ですよね?
ああ気になる…

江ノ島にも行きたかったですし。

またその内逃亡しようと思います。
横浜イベントの時とか…
横浜からならそんなに遠くはないですよね。

お勉強不足なんでもうちょっとお勉強してから行きたいです。

拍手

PR

というわけで。
「遙か祭」の勢いでやって来てしまいました。
鎌倉!

まだ「運命の迷宮愛蔵版」は途中ですが…

この日は藤沢にお泊まりだったのでまず藤沢へ。
荷物を置いてから観光です。

せっかく藤沢へ来たならば。
やはしゲームで出て来る場所がどこなのか気になる所でして。
探してしまいましたよ。
最初反対から外へ出てしまったので探し当てるのに苦労しました。
改札を出たら下へ降りずにそのまま外へ出ないと駄目なようですね。

fujisawa.jpg
本当に駅前でした。
外出てすぐ。

まさにここだ~!
噴水あったよ!
クリスマスは終わっているのでツリーはないですけど。

ああ素敵。


さて。
1月9日はリズ先生のお誕生日!
という事で。
リズ先生のイベントが発生する円覚寺へ!

tyaya.jpg
お茶屋さんでまったり~。
おしるこ食べて来ました。

リズ先生おめでとうございます!

リスはやって来ませんでしたが、富士山が見えて景色がよかったです。



enkakuji.jpg
円覚寺…

何となく譲くんと景時さんが並んでいる場面が頭を過ぎったので記念撮影。

そして…

その後びっくりが…


risu.jpg
何やら生き物の鳴き声が!
何だろうと思い、みんなが立ち止まって見ている先に視線を向けてみると…

リス!?
ちょっ…
リズ先生~!!本当にリスいた!?
すごいな。リズ先生が引き寄せたんですか?
リスってあんな声で鳴くんだ…ほえ~


次に円覚寺から少し歩き東慶寺へ。

toukeiji.jpg
敦盛さんとお出かけ。

やって来た場所は縁切り寺でした(苦笑)

どうしよう。。。
焦る神子(笑)

はっきり東慶寺とは言ってなかったですがここの事ですよね?



北鎌倉から電車で一駅。
鎌倉駅へ。
9日とはいえまだお正月シーズンなんですかね…
人がいっぱい。。。

botan2.jpg
鶴岡八幡宮。
お参りしたかったけれど人がいっぱい並んでいて諦めました。

弁慶さんと初詣したかったよ(涙)
人いっぱいでお守りも買えないし、おみくじも引けないし。
望美はこんな人いっぱいの場所で八葉引き連れて鎌倉の街を歩いているのですね、すごいな☆

三箇日はもっと人いっぱいなんでしょうね。
初詣大変だ…

とりあえず。


botan1.jpg
正月ぼたんだけは見て来ましたよ!
弁慶さんとのお正月イベント!

この季節に牡丹が咲いているなんて…
怪異ですか?
違いますよ。
薦の覆いの中で育てて牡丹を咲かせているそうですね。
譲くんの受け売り☆

まさしく弁慶さんのスチルv
はうあv
素敵☆


hatimanguu.jpg
大イチョウ…
折れてしまったと聞いてはいましたが…
本当にばっさり…
あうっ…

折れる前に一度遙か巡りしておいてよかった…
本当によかった…



折れる前の写真。
どっかにあったかな?
探してみます。

本当はこの後報国寺へ行こうとしていたんですが、時間が遅くなってしまったので予定変更。
何故か安養院へ。

masako.jpg
無計画の勢いで来てしまいましたスミマセン。


北条政子ゆかりの寺だそうです。

政子様が頼朝さんの菩提を弔うために建てた長楽寺を後に政子様の法名“安養院”にちなんで寺名を改め現在地に移築したんだとか。

本堂裏手には政子様の供養塔。




お寺関係は結構早い時間に終わってしまうので大変です。
というわけで藤沢へ戻りました。

夜はホテルでリズ先生のお誕生日お祝い☆

rizu1.jpgrizu2.jpg

リズ先生おめでとうございます!
お寿司食べてお祝い!
食後にケーキでお祝い!

拍手

昼の部終了後。
ご飯を食べて再び会場へ。

祝花が素晴らしくて観察。
直純さんへのお花が兎だったり、中原さんへのお花がリラックマだったり、惟盛役の松田さんへのお花が鉄鼠だったり(笑)hana2.jpg
hana1.jpg

リラックマは中原さんキャラの衣装着てますね。すごいなぁ…
豊葦原の兎一同よりってとこがまた良すぎるv遠夜ぁ~v
これは素晴らしいv

maturi2011.jpg

そういえば。
会場でリボーンの雲雀さんグッズ持っている方を発見してしまいました。
ワオ☆
近藤さんファンですかね☆



そして夜の部。

オープニングは2キャラ。
歌ではなく、生で喋る彰紋くん初だ!
嬉しすぎて記憶吹っ飛んでます(爆)
詩紋くん、彰紋くん、弁慶さん。
3人の中で誰が一番好きか選べないのですが…
どうも彰紋くんが気になって仕方がないです。
滅多に出逢えないからでしょうか?
一番好きな那岐が今回少なめでしたが彰紋くんに出逢えたのでもう満足です☆

次に2のドラマ。
そして2キャラ1キャラのキャラソンでライヴ。
歌われたのは
アクラムの「美しき破滅への凱歌」
翡翠さんの「水蜜桃の雫絵」
イサトくんと彰紋くんのデュエット「冬空からの贈り物」
詩紋くんの「未来を結ぶ虹のリボン」
昼と夜両方アクラムか置鮎さん!でも舞一夜と2の曲で変えて来ましたね…
井上さんが翡翠さんの歌で来たぁ~!!
これで井上さんキャラも4人全員生で歌聴けた!ありがとう!
朱雀組は昼も同じ歌歌ってましたが…
また振り付け付き!
直純さんと一緒に歌う人は振り付け付けなきゃいけないんですね、頑張れ宮田さん!
最後の挨拶の時にお話ししてましたが直純さんの家で練習したらしいですね。
そして宮田さん猫に噛まれたって(笑)
振り付け素敵ですv
今度はほっしいも含めてうしろ向きじれっ隊を切望します。。。

次に4キャラでメッセージ。
忍人さん、道臣さん、柊。
忍人さんかっこいい。道臣さん落ち着く。柊素敵だぁ(*^ω^*)我が君vvv

さて、夜の部でも来ました5ドラマ。
帯刀さんは龍馬、福地くん呼びか?
PSPの体験版でも笑いましたが…
ここでも笑わせて下さいましたよ桜智さん(爆笑)
ドラマの後で桜智さん役の竹本さんが「あの、僕笑われてたんですけど…」的な呟きを(大爆笑)
ゲームでずっとあの調子って訳ではないようなので後半は多分大丈夫なんでしょうけど。
序盤は笑う。桜智さんに笑う。
完全にストーカーなスチルとかありましたよ大丈夫かぁ!?
可愛らしい挙動不審のストーカーな変態ですか…

そしてまたまたクイズです。
「遙か5」の世界を知ろう!幕末クイズコーナー。
一問目は福地桜智(福地桜痴)に関する問題。
二問目は坂本龍馬に関する問題。
福地桜痴と関わりのあるお札にもなった人物が誰かという問題で何故か聖徳太子だとか紫式部だとかいう回答が…
確かにお札になってる人物ですけど…
時代が違いすぎるよ!
それどころか富士山とか、もはや人ではない回答まで飛び出してました(爆笑)
毎回宮田さんが答えようとすると三木さんが「お前大丈夫か!?」って…
何だか三木さんが宮田さんの回答をすごく警戒してましたが…
宮田さんは毎回爆弾投下する人なんですか?
最後の挨拶の時、三木さんが宮田さんに「この後、十年分の反省会な」って言ってましたね。
この十年間何をやらかして来たんですか宮田さん?(苦笑)

次に1キャラでメッセージ。
イノリくん、北斗様、友雅さん。
イノリくんは天朱雀好きな某相方が喜んでるんじゃないかと。
北斗様は夢浮橋キャラですね。昼が南斗様だったから夜は北斗様ですよね。
友雅さんは相変わらず人気だなぁ…

次に3のドラマ。
近藤さんがイベントで初めて那須与一演じて下さいましたよ~!!
あうあうあうっ…
北斗様と全然キャラ違う☆ありがとう!

それから3のキャラソンでライヴ。
歌われたのは
泰衡さんの「浄土と阿修羅の金環蝕よ」
経正さんと惟盛のデュエット「蝶紋の賽よ 天空に転がれ」
ヒノエくんの「月読の残香」
譲くんと景時さんのデュエット「月光樹の森の忍言」

泰衡さんは「十年祭」と同じ曲か…
経正さんと惟盛はこの歌で来るんだろうと思ってましたが、知盛の語りはどうなるかなと思っていたら、語りはなしの方向でしたね。
そしてそして…
ついに来たぁ~~~!
ヒノエくんの生歌ぁ~~~!
しかも新曲ぅ~~~!
危ない歌来たぁ~~~!
最後の台詞に撃沈(°д°;)””
危険だ…
譲くんと景時さんのデュエット曲はめちゃくちゃ癒されるぅ~♪
途中井上さんが景時さんのパートなのにマイク下ろしたまんまだった。。。
最後の挨拶で苦笑い。リラックスしすぎだったって(笑)
確かにこの歌すごい癒されるからリラックスしちゃうのもわかるかも…

遙か5のエンディング。
ネオアンでジェイド役をやっていらっしゃる小野坂さんからアドバイスを受けた竹本さん。
ネオロマのステージでは薔薇の衣装とか花柄衣装を着ないといけないという…
それで竹本さん花柄衣装にお花のコサージュ付けてステージ上がったけれど…
うん。5のドラマ終わった後、みんなの衣装見て小野坂さんに不満を漏らす竹本さん(爆笑)
何故か胸に付けていたお花を頭に付けるはめになり。
エンディングでも頭にお花つけたまんま(^^;
エンディングで帯刀さんの生「君は馬鹿なの?」発言来たぁ~!
ネット上で見ていると結構人気ですよね帯刀さん…
罵られたい神子様が多いらしいですよ…(苦笑)
最後の挨拶の時、立花さんが「これ喜ぶ所!?」って驚いてた。

3キャラでエンディングの後。
最後の挨拶で置鮎さんから借りたらしい赤いお花を頭に付けて竹本さんご登場☆
もはや竹本さんはいじられポジションですか?
置鮎さんお花いくつ持ってるんだろう?
十年祭の時もふさふさ襟巻いっぱい持ってましたし…
衣装替えご苦労様です。
中原さんの衣装も色々変わってた気がしますが…
楽しませていただきました。
ありがとうございます。

アンコールはもちろん。
全員で「遼遠の旅路を行け」歌ってお終いです。

あ~楽しかった。



この勢いで夜にカラオケですよ!
ひたすら遙かキャラソンで♪
とりあえずこの日歌われた歌を全部入れて歌い。
更に好きな歌を色々入れて歌いました。
翌日も予定を入れていたのであまり遅くならないようにと思っていたのに…
なかなか興奮は冷めず…
4時間は歌い続けてましたかね♪
翌日何もなければオールナイトでもいい勢い…(苦笑)

hinoe.jpg
全部遙かキャラソンで♪

とにかくヒノエくんにやられたので。
ヒノエくんの歌全部歌っちゃいましたよ♪

あはは。

新曲が今月末じゃないと入らないので肝心の歌は歌えなくて残念なんですが。

 


ホテルに戻ったの結構遅かったので眠いです。

harukamaturi2011.jpg

でも記念撮影はちゃっかり。

前でライト持っているのが今回の出演者の方々。
後ろにいるのは今回残念ながら来られなかった方々。

あ~
次の3月も行けるといいなぁ…


このぬいぐるみも色々遊べて楽しいですね♪
2と4でもこれと同じようなぬいぐるみ出して欲しいなぁ…
 

拍手

とうとうやって来ました。
横浜アリーナ!

朝。荷物いっぱいのため乗ろうとした電車に乗れず…
某相方のお友達との待ち合わせに遅刻…スミマセン…(汗)

そして新横浜到着後荷物をホテルに預け…
アリーナに向かって歩いていたら…
突然どこかからサザキのキャラソンが流れはじめてびっくりしました。
えっ!?コンビニで流れてる!?何故ぇ!?
どきどきどき。
既に会場着く前から笑ってしまいましたよ…

え~。
グッズ販売の列がちっとも進まなくてどうしたのかと思いましたが…
何とか開演前に買い物出来たのでよかったです。
でもぎりぎりだったのでお昼ご飯は食べられず…
昼の部スタートでした。



オープニングアニメ…
4は風早と忍人さんでした。
はうっ。

オープニングは4キャラで皆様ご登場。
次に4のドラマです。

そしてライブは4のキャラソン。
歌われたのは、
遠夜の「土蜘蛛 風樹 透明る」
道臣さんの「月明の映し絵は柔らかく」
忍人さんの「孤影に降る夢」

遠夜の歌の中で一番好きな歌来たぁ~!
素敵です♪
鳥海さんは泰衡さんの歌しか生で聴いた事ないので道臣さん来たぁ~!って感じです。
忍人さんも一番好きな歌だよこれ♪
ありがとう~!

次に2キャラのメッセージ。
翡翠さん、南斗様、アクラム。
南斗様を2キャラと言っていいのでしょうか?夢浮橋キャラだよ…

次がついに5のドラマ。
総司さんはアーネストを「サトウさん」って言ったぁ!
何だか日本人の苗字みたいだなぁ…(笑)
イギリス人だよサトウさん!
英語が素敵過ぎるぅ~vもっと喋っておくれv
攻略に制限がなければ総司さんの次にアーネスト攻略したいと思ってますよ私v
しかしイベントで英語喋られてもまったく わ・か・ら・な・い! (爆)
かっこいいのに意味がわからない~!(涙)
英語力皆無ですよ…悲しいな…

ドラマの後。
「遙か5」の世界を知ろう!幕末クイズコーナー
と言うわけでクイズ。
出題者が三木さんと花輪さん。
簡単に正解してしまうと面白くないので「みんなわかってるよね?」的な発言を三木さんがしたら…
みんなボケまくり(爆笑)
本気で答えわからない人もいたみたいですが…
一問目はアーネスト・サトウに関する問題。
二問目は沖田総司に関する問題。
新選組の羽織の色とか…鳥海さんはわかってますよね(笑)
なのにボケ回答なんですねv
「薄桜鬼」の斎藤一な鳥海さん…
三木さんも土方さんですよ♪

次に3キャラのメッセージ。
弁慶さん、経正さん、将臣くん。
弁慶さん素敵v将臣くんかっこいい~!経正さん初めてなので見られて嬉しいです。

次が1のドラマ。
その流れで1キャラ2キャラのキャラソンライブでした。
歌われたのは
アクラムの「この享楽の刹那よ」
北斗様と南斗様デュエット「真理とは壮麗なる虹秤」
鷹通さんと友雅さんデュエット「太陽と月を抱く女」
詩紋くんの「未来を結ぶ虹のリボン」
イサトくんと彰紋くんデュエット「冬空からの贈り物」
北斗様南斗様はこの歌しかないのでこれを歌うんだろうなと思ってましたが。
鷹通さんと友雅さんのデュエットはびっくりだ…
そして密かに期待していたイサトくん彰紋くん冬の歌デュエット!
ありがとう!ソロではないですが初彰紋くん生の歌です!
大好きだよ☆

エンディングはまず5キャラで。
唯一アーネストの英語が理解出来た所です。
「My beloved princess」
訳すと「ワギモ」と同じような意味になるわけですねv
ああ素敵☆
次に1キャラでエンディング。

アンコールに「遙か祭」定番の曲。
「遼遠の旅路を行け」を全員で歌ってお終いです。

最後の挨拶の時、置鮎さんが暴露したお話。
近藤さんが朝、会場間違えて聖地パシフィコへ行ってしまったと。
ええっ~!?
大丈夫ですか近藤さぁ~ん!?
武道館じゃなくてよかったですね。
パシフィコとアリーナは同じ横浜だから何とかすぐ駆けつけられますよね(笑)
井上さんのツイッターでも呟いてた…近藤さん(笑)



「遙か十年祭」の時もそうだったんですが、昼の部終わった後、頭の中で北斗様南斗様の兄弟デュエットソングがひたすら流れ続けてました。
何でいつもこの歌が頭から離れないんでしょうか?
あはは。

2maturi2011.jpg4maturi2011.jpg

拍手

1月7日。
千歳のお誕生日。
おめでとうございます。



さて。
いよいよ明日。
「遙か祭」です。

どきどきどきどき…

まだあまり実感がないのですが…
明日はきっとおかしいテンションだろうな…(苦笑)

未だに明日のお出かけの準備していないんですけどね…
あ~
「遙か祭」までに攻略しておきたかったのに愛蔵版…
ちっとも進んでませんよ~(涙)

「5」体験版はばっちりやったんですが…
「4」の本編はほぼ手つかず…

「3運命の迷宮」はクリスマスに弁慶さん狙いで進めたはずがクリスマスイベントが起こらず…
何故ぇ~!?な状態に…
どっかで失敗したらしいよ…
仕方がないのでクリスマスには銀に会いに行き…共通EDで一周目終了。
二周目に弁慶さん狙いで進めたらやっぱりクリスマスイベントが起こらず…
どこがいけないのか本気でわからなくて面倒になり将臣くん狙いに変更。
一周目で色々手を出していたので二章後編から一気に終章へ飛んでお終い!
弁慶さんは攻略本をじ~っと眺めやっと原因が判明したけれどとりあえず次に景時さん狙い。
魔法使い素敵だった…(*^_^*)
まさかの雪だるまに感激!
数年前に景時さんと弁慶さんのぬいぐるみ連れて雪遊びしたのを思い出しました。
雪だるま作って写メ撮ったなぁ…
で景時さんの後にやっと弁慶さん攻略。
弁慶さんと初詣行きたいよ~!
クリスマスイベントの選択肢だけ変えればある程度のキャラ行けるかなぁ?
迷宮内はもうあまり彷徨いたくないんですが…
リズ先生狙いでやったら絆が足りなくてアナザーEDに…(涙)
え?これ一度目には無理ですよね?
終章で関突破なのにそんなに絆上げられません…(汗)
迷宮彷徨って戦闘頑張ります。。。


愛蔵版全攻略出来ずに「遙か祭」ですが…
うん。楽しみです☆

また色々ブログに投下するんでしょうね…

アーネスト英語プリーズ!
でも喋られても私わからない(爆)

「薄桜鬼」の三木さんとどれだけテンション違うか観察するのも面白そうですが(笑)

拍手

1月2日。
遠夜のお誕生日。
おめでとうございます!

遠夜のキャラソン聴いてお祝い♪

でも桜智さんと晋作さんの歌の方が多く聴いてましたスミマセン。


「遙か祭」まで一週間きりました。
どきどきどき。

あ~グッズ買う物とか考えておかないと。
ライトは何色がいいかなぁ?
何本買う気だろう?
来月の乙女フェスと3月の「遙か祭」でもライト欲しいのでそれと合わせて色を考えないとですね…
何色にしよう…?
そもそも3月はまだチケットが取れるかどうかわからないんですが…(汗)

乙女フェスは結局先行、12日夜の方を第一希望で申し込んでそちらの公演のチケットをゲットしたので13日昼はどうしようかなぁ?
公式サイトのTOPで出てるツイッターとか見ていて何となく12日夜の方が取りやすいのかなと思って希望出したんですが…
13日昼はもうちょっと頑張ってみます。一般まで諦めないつもりですよ…

そしてグッズの内容とか事前予約とか…
激しくネオロマイベントだ乙女フェス(笑)
 

拍手

とうとう1月突入ですね。

去年は色々あったので、新年の挨拶は控えますが…
どうぞ今年もよろしくお願いします。


まあこのブログでは翡翠さんのお誕生日辺りで…
色々書き込んでしまったんですが。

普段会わない友達とかには何も伝えていないので、普通に知り合いから新年の挨拶メール来たり、年賀状届いたりしてます。

どうすればよいのかわからない時は普通に挨拶返してしまったりなんかして。
とりあえず年賀状は寒中見舞いでお返しかなと。


去年は「遙か十年祭」をきっかけにイベントいっぱいで楽しかった思い出もあるんですが…
やっぱり辛い事悲しい事落ち込む事もあり、精神病み出したりと色々悶々としていた日もいっぱいありましたので…
今年は明るい年になる事を切実に祈ります。

何だか一昨年も病んでいた気がするんですが…
一体いつになったらよい一年だったと言えるんでしょうね?

まあいい事もあれば悪い事もあるって事ですか…?
うん…
時の流れは残酷なんです。


さて。
まったく新年という実感ないんですが。
年越しは何か特別な事をするわけでもなく。
「遙か5」のドラマCD聴いてましたよ。

何というか…
宮田さん今回そういうキャラなのぉ!?って感じです。
むしろ直純さんの朱雀と逆じゃないのぉ!?って感じです。
明るい少年系?何このノリ…
そして三木さんがナルシストキャラ?
三木さんが「沖田総司」って名前喋るとドキドキなんですけどぉ~!
「薄桜鬼」では土方さんだよ三木さん…げふっ…
でも喋り方が柊に近いから全然土方さんって感じではないですが。
とりあえず宮田さんと直純さんの役は逆がいいよぉ~!
別作品ならいいけれど…遙かであのキャラか宮田さん…
う~ん…
というか軍荼利明王様ってそんな子どもっぽくていいのですか?
石田さんのキャラは割と好みでしたが…(笑)

まだゲーム発売していないのに桜智さんと晋作さんのキャラソンとか☆
あの…
既にカラオケで歌えそうな勢いなんですが…
どうしよう…
いつ頃入るかなぁ?

十周年記念CDのヒノエくんたちの曲は今月終わり頃入るらしいので来週には間に合わないですが、3月には歌えそうですね♪

桜智さんは春になる少し前の時期って感じの歌でしたが…
ちょうど3月の「遙か祭」に歌えば時期的にいいんじゃないかって感じの歌ですね。
どうなんでしょう?
歌うのかなぁ?5キャラ…
1月はさすがにまだゲーム発売前ですから歌わないですよね?
晋作さんが昼の部で桜智さんが夜の部?もしや歌うんだろうか?

桜智さんは雅で真面目な歌だったよよかった…
“春告鳥”と書いて“うぐいす”ですか…
素敵ですv
さすが福地桜痴。
いや挙動不審でおどおどな歌でも面白いですけどね…

晋作さんの歌は…
忍人さんぽい歌詞があるんですが…
大丈夫かな?
忍人さんルート再びはやめてくださいね…;
あ~
間奏の所って三味線?
さすが高杉晋作です♪

拍手

<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 妄想小部屋 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]