忍者ブログ
同人要素にご注意を。 苦手な方、意味のわからない方の閲覧はご遠慮下さい。
Admin | Write | Comment
つぶやき…
最新トラックバック
アクセス解析
バーコード
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昼の部終了後。
ご飯を食べて再び会場へ。

祝花が素晴らしくて観察。
直純さんへのお花が兎だったり、中原さんへのお花がリラックマだったり、惟盛役の松田さんへのお花が鉄鼠だったり(笑)hana2.jpg
hana1.jpg

リラックマは中原さんキャラの衣装着てますね。すごいなぁ…
豊葦原の兎一同よりってとこがまた良すぎるv遠夜ぁ~v
これは素晴らしいv

maturi2011.jpg

そういえば。
会場でリボーンの雲雀さんグッズ持っている方を発見してしまいました。
ワオ☆
近藤さんファンですかね☆



そして夜の部。

オープニングは2キャラ。
歌ではなく、生で喋る彰紋くん初だ!
嬉しすぎて記憶吹っ飛んでます(爆)
詩紋くん、彰紋くん、弁慶さん。
3人の中で誰が一番好きか選べないのですが…
どうも彰紋くんが気になって仕方がないです。
滅多に出逢えないからでしょうか?
一番好きな那岐が今回少なめでしたが彰紋くんに出逢えたのでもう満足です☆

次に2のドラマ。
そして2キャラ1キャラのキャラソンでライヴ。
歌われたのは
アクラムの「美しき破滅への凱歌」
翡翠さんの「水蜜桃の雫絵」
イサトくんと彰紋くんのデュエット「冬空からの贈り物」
詩紋くんの「未来を結ぶ虹のリボン」
昼と夜両方アクラムか置鮎さん!でも舞一夜と2の曲で変えて来ましたね…
井上さんが翡翠さんの歌で来たぁ~!!
これで井上さんキャラも4人全員生で歌聴けた!ありがとう!
朱雀組は昼も同じ歌歌ってましたが…
また振り付け付き!
直純さんと一緒に歌う人は振り付け付けなきゃいけないんですね、頑張れ宮田さん!
最後の挨拶の時にお話ししてましたが直純さんの家で練習したらしいですね。
そして宮田さん猫に噛まれたって(笑)
振り付け素敵ですv
今度はほっしいも含めてうしろ向きじれっ隊を切望します。。。

次に4キャラでメッセージ。
忍人さん、道臣さん、柊。
忍人さんかっこいい。道臣さん落ち着く。柊素敵だぁ(*^ω^*)我が君vvv

さて、夜の部でも来ました5ドラマ。
帯刀さんは龍馬、福地くん呼びか?
PSPの体験版でも笑いましたが…
ここでも笑わせて下さいましたよ桜智さん(爆笑)
ドラマの後で桜智さん役の竹本さんが「あの、僕笑われてたんですけど…」的な呟きを(大爆笑)
ゲームでずっとあの調子って訳ではないようなので後半は多分大丈夫なんでしょうけど。
序盤は笑う。桜智さんに笑う。
完全にストーカーなスチルとかありましたよ大丈夫かぁ!?
可愛らしい挙動不審のストーカーな変態ですか…

そしてまたまたクイズです。
「遙か5」の世界を知ろう!幕末クイズコーナー。
一問目は福地桜智(福地桜痴)に関する問題。
二問目は坂本龍馬に関する問題。
福地桜痴と関わりのあるお札にもなった人物が誰かという問題で何故か聖徳太子だとか紫式部だとかいう回答が…
確かにお札になってる人物ですけど…
時代が違いすぎるよ!
それどころか富士山とか、もはや人ではない回答まで飛び出してました(爆笑)
毎回宮田さんが答えようとすると三木さんが「お前大丈夫か!?」って…
何だか三木さんが宮田さんの回答をすごく警戒してましたが…
宮田さんは毎回爆弾投下する人なんですか?
最後の挨拶の時、三木さんが宮田さんに「この後、十年分の反省会な」って言ってましたね。
この十年間何をやらかして来たんですか宮田さん?(苦笑)

次に1キャラでメッセージ。
イノリくん、北斗様、友雅さん。
イノリくんは天朱雀好きな某相方が喜んでるんじゃないかと。
北斗様は夢浮橋キャラですね。昼が南斗様だったから夜は北斗様ですよね。
友雅さんは相変わらず人気だなぁ…

次に3のドラマ。
近藤さんがイベントで初めて那須与一演じて下さいましたよ~!!
あうあうあうっ…
北斗様と全然キャラ違う☆ありがとう!

それから3のキャラソンでライヴ。
歌われたのは
泰衡さんの「浄土と阿修羅の金環蝕よ」
経正さんと惟盛のデュエット「蝶紋の賽よ 天空に転がれ」
ヒノエくんの「月読の残香」
譲くんと景時さんのデュエット「月光樹の森の忍言」

泰衡さんは「十年祭」と同じ曲か…
経正さんと惟盛はこの歌で来るんだろうと思ってましたが、知盛の語りはどうなるかなと思っていたら、語りはなしの方向でしたね。
そしてそして…
ついに来たぁ~~~!
ヒノエくんの生歌ぁ~~~!
しかも新曲ぅ~~~!
危ない歌来たぁ~~~!
最後の台詞に撃沈(°д°;)””
危険だ…
譲くんと景時さんのデュエット曲はめちゃくちゃ癒されるぅ~♪
途中井上さんが景時さんのパートなのにマイク下ろしたまんまだった。。。
最後の挨拶で苦笑い。リラックスしすぎだったって(笑)
確かにこの歌すごい癒されるからリラックスしちゃうのもわかるかも…

遙か5のエンディング。
ネオアンでジェイド役をやっていらっしゃる小野坂さんからアドバイスを受けた竹本さん。
ネオロマのステージでは薔薇の衣装とか花柄衣装を着ないといけないという…
それで竹本さん花柄衣装にお花のコサージュ付けてステージ上がったけれど…
うん。5のドラマ終わった後、みんなの衣装見て小野坂さんに不満を漏らす竹本さん(爆笑)
何故か胸に付けていたお花を頭に付けるはめになり。
エンディングでも頭にお花つけたまんま(^^;
エンディングで帯刀さんの生「君は馬鹿なの?」発言来たぁ~!
ネット上で見ていると結構人気ですよね帯刀さん…
罵られたい神子様が多いらしいですよ…(苦笑)
最後の挨拶の時、立花さんが「これ喜ぶ所!?」って驚いてた。

3キャラでエンディングの後。
最後の挨拶で置鮎さんから借りたらしい赤いお花を頭に付けて竹本さんご登場☆
もはや竹本さんはいじられポジションですか?
置鮎さんお花いくつ持ってるんだろう?
十年祭の時もふさふさ襟巻いっぱい持ってましたし…
衣装替えご苦労様です。
中原さんの衣装も色々変わってた気がしますが…
楽しませていただきました。
ありがとうございます。

アンコールはもちろん。
全員で「遼遠の旅路を行け」歌ってお終いです。

あ~楽しかった。



この勢いで夜にカラオケですよ!
ひたすら遙かキャラソンで♪
とりあえずこの日歌われた歌を全部入れて歌い。
更に好きな歌を色々入れて歌いました。
翌日も予定を入れていたのであまり遅くならないようにと思っていたのに…
なかなか興奮は冷めず…
4時間は歌い続けてましたかね♪
翌日何もなければオールナイトでもいい勢い…(苦笑)

hinoe.jpg
全部遙かキャラソンで♪

とにかくヒノエくんにやられたので。
ヒノエくんの歌全部歌っちゃいましたよ♪

あはは。

新曲が今月末じゃないと入らないので肝心の歌は歌えなくて残念なんですが。

 


ホテルに戻ったの結構遅かったので眠いです。

harukamaturi2011.jpg

でも記念撮影はちゃっかり。

前でライト持っているのが今回の出演者の方々。
後ろにいるのは今回残念ながら来られなかった方々。

あ~
次の3月も行けるといいなぁ…


このぬいぐるみも色々遊べて楽しいですね♪
2と4でもこれと同じようなぬいぐるみ出して欲しいなぁ…
 

拍手

PR
とうとうやって来ました。
横浜アリーナ!

朝。荷物いっぱいのため乗ろうとした電車に乗れず…
某相方のお友達との待ち合わせに遅刻…スミマセン…(汗)

そして新横浜到着後荷物をホテルに預け…
アリーナに向かって歩いていたら…
突然どこかからサザキのキャラソンが流れはじめてびっくりしました。
えっ!?コンビニで流れてる!?何故ぇ!?
どきどきどき。
既に会場着く前から笑ってしまいましたよ…

え~。
グッズ販売の列がちっとも進まなくてどうしたのかと思いましたが…
何とか開演前に買い物出来たのでよかったです。
でもぎりぎりだったのでお昼ご飯は食べられず…
昼の部スタートでした。



オープニングアニメ…
4は風早と忍人さんでした。
はうっ。

オープニングは4キャラで皆様ご登場。
次に4のドラマです。

そしてライブは4のキャラソン。
歌われたのは、
遠夜の「土蜘蛛 風樹 透明る」
道臣さんの「月明の映し絵は柔らかく」
忍人さんの「孤影に降る夢」

遠夜の歌の中で一番好きな歌来たぁ~!
素敵です♪
鳥海さんは泰衡さんの歌しか生で聴いた事ないので道臣さん来たぁ~!って感じです。
忍人さんも一番好きな歌だよこれ♪
ありがとう~!

次に2キャラのメッセージ。
翡翠さん、南斗様、アクラム。
南斗様を2キャラと言っていいのでしょうか?夢浮橋キャラだよ…

次がついに5のドラマ。
総司さんはアーネストを「サトウさん」って言ったぁ!
何だか日本人の苗字みたいだなぁ…(笑)
イギリス人だよサトウさん!
英語が素敵過ぎるぅ~vもっと喋っておくれv
攻略に制限がなければ総司さんの次にアーネスト攻略したいと思ってますよ私v
しかしイベントで英語喋られてもまったく わ・か・ら・な・い! (爆)
かっこいいのに意味がわからない~!(涙)
英語力皆無ですよ…悲しいな…

ドラマの後。
「遙か5」の世界を知ろう!幕末クイズコーナー
と言うわけでクイズ。
出題者が三木さんと花輪さん。
簡単に正解してしまうと面白くないので「みんなわかってるよね?」的な発言を三木さんがしたら…
みんなボケまくり(爆笑)
本気で答えわからない人もいたみたいですが…
一問目はアーネスト・サトウに関する問題。
二問目は沖田総司に関する問題。
新選組の羽織の色とか…鳥海さんはわかってますよね(笑)
なのにボケ回答なんですねv
「薄桜鬼」の斎藤一な鳥海さん…
三木さんも土方さんですよ♪

次に3キャラのメッセージ。
弁慶さん、経正さん、将臣くん。
弁慶さん素敵v将臣くんかっこいい~!経正さん初めてなので見られて嬉しいです。

次が1のドラマ。
その流れで1キャラ2キャラのキャラソンライブでした。
歌われたのは
アクラムの「この享楽の刹那よ」
北斗様と南斗様デュエット「真理とは壮麗なる虹秤」
鷹通さんと友雅さんデュエット「太陽と月を抱く女」
詩紋くんの「未来を結ぶ虹のリボン」
イサトくんと彰紋くんデュエット「冬空からの贈り物」
北斗様南斗様はこの歌しかないのでこれを歌うんだろうなと思ってましたが。
鷹通さんと友雅さんのデュエットはびっくりだ…
そして密かに期待していたイサトくん彰紋くん冬の歌デュエット!
ありがとう!ソロではないですが初彰紋くん生の歌です!
大好きだよ☆

エンディングはまず5キャラで。
唯一アーネストの英語が理解出来た所です。
「My beloved princess」
訳すと「ワギモ」と同じような意味になるわけですねv
ああ素敵☆
次に1キャラでエンディング。

アンコールに「遙か祭」定番の曲。
「遼遠の旅路を行け」を全員で歌ってお終いです。

最後の挨拶の時、置鮎さんが暴露したお話。
近藤さんが朝、会場間違えて聖地パシフィコへ行ってしまったと。
ええっ~!?
大丈夫ですか近藤さぁ~ん!?
武道館じゃなくてよかったですね。
パシフィコとアリーナは同じ横浜だから何とかすぐ駆けつけられますよね(笑)
井上さんのツイッターでも呟いてた…近藤さん(笑)



「遙か十年祭」の時もそうだったんですが、昼の部終わった後、頭の中で北斗様南斗様の兄弟デュエットソングがひたすら流れ続けてました。
何でいつもこの歌が頭から離れないんでしょうか?
あはは。

2maturi2011.jpg4maturi2011.jpg

拍手

「遙か祭2011」
何これ?
バナー配布って…


宣伝して下さいって事ですか?

え~と。
1月8日は横浜アリーナへ行きましょう!

はい宣伝終了…

3月の方はパシフィコだからチケット取りが恐いんですが…
どんなもんでしょう?
「遙か十年祭」しか行った事ないんだもんなぁ自分…
横浜アリーナって武道館より広いんですかね。
行った事ないんでどきどきですよ…



さて。
B'sLOGで「遙か5」の情報も。
初めて全身絵見ました。

洋装なのか和装なのか…
不思議な組み合わせ…
沖田総司くんはあの隊服が洋装チックなのに下は袴だったし。
土方さんは隊服着崩してたけれど確か下に着てたの和服でしたよね。
近藤さんあの隊服の上に羽織羽織ってたりするし。

和洋混合な服装なんですね今回。
まあ毎回奇抜な格好の人いましたが…(苦笑)

アーネストさんはまあ当然洋装ですが。
福地さんは和装ですよね。簪までさしてる美丈夫さん…

現代組の現代服も出ましたよ。
よかった割と普通だ。
瞬兄シンプル。
他の八葉たちも現代服あるんですよね?
どきどき。

新たなサブキャラ情報も来ました。

チナミのお兄さん!
ああチナミがオリジナルキャラって言われた時からお兄さんの方が藤田小四郎なんじゃないかと思ってましたが…
名前がマコトって事はやっぱりチナミのお兄さんが藤田小四郎って事でほぼ決定かな?
んでチナミは藤田小四郎をモデルにしつつオリジナル要素を入れて来るって事でOK?
にしてもお兄さんとチナミ、似てないなぁ…

西郷隆盛さんとか体格はいいけれど結構美系なキャラだな。
そしてこちらも洋装なんだか和装なんだかわからない服装だ(笑)

桂小五郎さんとか何だかぼやっとした気だるげな感じが…
たまたまそんな立ち絵なだけですか?
…と思ったら陰鬱とした長州藩士って書いてあった(笑)

サブキャラには声誰なのか書いてないんですが、これはゲームでは一切喋ってくれないとかですか?
4みたいに特定キャラしか声がないとかよりは3のようにモブまで喋ってくれた方がいいなと思うんですが…
どちらにしろパートボイスなんですがね…
うん…

きっとまた戦闘には力入れてくると思われるのでそっちに期待しておきます。
というわけで早く戦闘システムを教えてください!
あの思想ばらばらな、共闘なんて奇跡なメンバーの八葉連携技とかどんなですか?
気になります。

「遙か4愛蔵版」に「遙か5」の体験版付くってのはわかっていた事ですが。
やっぱり一本のソフトの中に体験版入りって感じなんですね。
別々にして欲しかったよ…
4は4だけにしておくれよ…
それを入れる容量の余裕があるならもっと追加要素入れて欲しいと思ってしまうではないですか。。。

まあいいですけど…
きっと体験版から先に手を出していると思います。
気になるのは主人公がみんなの事を何て呼ぶのかですね。
瞬兄はわかってますが他キャラはどうなんでしょう?

拍手

あ~
「遙か祭2011」

置鮎さん出演決定!?
はうっ…

アクラム来たぁ!
白龍来たぁ!
サティ兄様来たぁ!

「遙か十年祭」でのフサフサ襟巻が今もまだ気になって仕方ありません(笑)

「青いフサフサだから白龍だねv」
わざわざキャラごとに取りかえっこ(爆笑)

置鮎さん素敵。

いや置鮎さん来てくれるのは嬉しいですよ。
…しかし。
頼むから八葉を全員揃えt…(以下略)

これ以上増えたらかなり豪華キャストだよなぁ…
でも十周年締めくくりだとか言ってるんだったら豪華に盛大にお祭りしてもいいじゃないですか!
さあもっと出演キャストプリーズ!

キャラクター総登場とか言ってるんだし、もう1月も3月も両方全員出しちゃえ!(←え?)

拍手

ほんぎゃぁ~!?

「遙か十年祭」から一年…
なんと、十周年締めくくりでイベント!?

「遙か祭2011」!?

しかも1月と3月で何故か分かれているという…

何これ!?
1月はともかく3月って…
え?
「遙か5」発売後?
3月12日13日…
この日までに全攻略頑張れって事?
PSPだしいつでもどこでも手軽に楽しめるから大丈夫かな?
どんだけのボリュームだか知りませんが…
攻略本なしでも攻略出来るように「遙か4」くらい親切なメモを希望します。
「遙か3」は初プレイの場合攻略本ないと迷子になる…(特にリズ先生十六夜ルートは攻略本見てもこんがらがる…何回二章やり直すんだ!?まあ自分はリズ先生然程迷ってませんが…知盛ですごく迷った気がします…攻略本なしじゃ知盛は無理!)

遙か祭ならせめて八葉全員揃えて欲しい所なんですけど…
今の所1月8日の出演者…
三木さんと直純さんと中原さんと井上さんだけか…
「遙か5」の八葉は全員いる…とか思ったら昼夜で分かれてるっぽいので結局半分だ…(涙)

経正兄上がいるのに敦盛さんが何故いない!?ほっしい来ておくれ!
というか地朱雀好きとしては宮田さんに来て欲しいんですが…(切実)
じれっ隊揃えておくれ!
ん~経正さん一人じゃ歌えないですよね?
あ、夜公演は惟盛がいるからデュエット出来るのか?知盛の語りは録音で流すとか?

昼公演に北斗様&南斗様コンビも再び…

鳥海さんは昼夜両方いるな(笑)



とりあえず、行きたい!
特に昼…
沖田総司と高杉晋作の初共演!
アーネスト・サトウさんもすんごい気になる。
北斗様と南斗様コンビも拝みたいしな…
でもやっぱり昼夜両方乗り込みたいよ…

あ~今回は武道館じゃないんですね…
横浜アリーナか…

拍手

「遙かなる時空の中で5」
公式サイト来たぁ!

…でも簡単な八葉のキャラ情報とあらすじだけしかありませんね…


とか思ったら別のサイトの方が情報いっぱいでした(爆)
公式サイトよりキャラの情報いっぱいって…(汗)

チナミは…思っていたのとは違いましたがやはりちゃんと歴史人物なんですね。
ますますヒノエくんみたいだ…
天狗党の首領格って…
つまりチナミ=藤田小四郎って事ですか?
歴史詳しいわけではないのでよくわかりませんが…
偉大な父=藤田東湖?

八葉の年齢が…
予想外すぎる…(笑)
というか今回八葉に30代いない(爆)
福地桜智さん辺りが30代かと勝手に思ってましたが若過ぎて吹いた(爆笑)
ごめんなさい、友雅さん翡翠さんぽい外見から勝手に想像してしまったようです…
歴代地の白虎で一番若いなんて(驚)

チナミがイベントで主人公と同い年って言ってたんでてっきり17歳かと思ってました…
16歳かぁ…
まあ誕生日設定次第では主人公16歳だから同い年って間違ってはいないですね…


■蓮水ゆき【はすみゆき】
 16~17歳。主人公。白龍の神子。
 幼馴染の桐生兄弟と、いとこの都と共に留学していた女子高生。
 日本に帰国途中で異世界の幕末へ時空移動。

■桐生瞬【きりゅうしゅん】
 23歳。天の青龍。
 幼い頃主人公の家に拾われて以来、兄弟同然に育てられた幼馴染。
 保護者代わりでありながら、無口かつ無表情で素っ気ない態度をとる。

■坂本龍馬【さかもとりょうま】
 27歳。地の青龍。土佐藩(開国派)
 気が向いた時に主人公の前に現れて主人公を「お嬢」と呼び、気軽に話しかけてくる。
 変わり者として知られるが、不思議と人望はある。能天気に見えて、実力と行動力は兼ね備えている。

■チナミ
 16歳。天の朱雀。水戸藩(尊皇攘夷派)
 年少だが古臭い考えの持ち主で、頑固。偉大な思想家である父や、立派な兄を非常に尊敬している。
 恋愛沙汰には疎い。不遜だが、一本気な天狗党の首領格。

■沖田総司【おきたそうじ】
 18歳。地の朱雀。新選組(佐幕派)
 波風立たぬよう、いつも曖昧な微笑みを浮かべている。
 自分の意思や感情が欠けていて、上司に命じられた際には表情一つ変えることなく、刀を振るう剣士。

■小松帯刀【こまつたてわき】
 27歳。天の白虎。薩摩藩(尊皇佐幕派)
 理知的で合理性を尊ぶ、若き家老。女性を含め、人や情勢を掌で転がすのを好み、何事もそつなくこなす。
 融通が利かなそうに見えるが、適応力と現状を把握する能力が優れている。

■福地桜智【ふくちおうち】
 22歳。地の白虎。幕臣(佐幕開国派)
 艶やかで気だるげな雰囲気の美丈夫。通称「夢の屋」という情報屋としても知られている。
 神出鬼没で、幕臣でありながら勢力に拘らず情報を提供している。
 主人公に対してのみ、退廃的な態度をとらず、どこか挙動不審。

■アーネスト・サトウ
 19歳。天の玄武。イギリス(開国派)
 ソフトで穏やか、朗らかな態度を崩さない王子様のような青年。
 甘いマスクと年齢のためなめられやすいが、外交官としては非常に有能。
 どのような嫌味や差別も笑顔でかわし、場を和ませる紳士だが…?

■高杉晋作【たかすぎしんさく】
 23歳。地の玄武。長州藩(尊皇攘夷派)
 尊皇派である長州藩の過激な一派のリーダー。冷酷で倣岸、堂々とした帝王のような風格がある。
 どのような危機的状況においても落ち着きがある、精神的に成熟している人物。


え~と。
主人公が留学って…
英語出来る子って事なのかしら?
私英語出来ないんですが…(汗)
アーネスト・サトウさんに英語で口説かれてもわかりませぇ~ん。
困った…というかキャラ紹介の台詞で“My Beloved Princess”って言われてもぴんと来なかったんですが…
これ訳したらとっても恥ずかしい台詞だ(爆笑)
というかキャラ紹介の所でいきなり愛の告白みたいな台詞ですか!?
“Beloved”って「最愛の」とか「愛しい」って意味か?
まあ遠夜の「ワギモ」も意味がわかれば実はワギモ=吾妹で「愛しい人」って言ってるんですけど…
one's~で「最愛の人」とか「恋人」って意味…?
Belovedの前にMyが付いてるよぉ~!
げほげほ。。。
今回の甘い台詞担当なのか?どうなんですか?
女性で遊んでそうな人は意外と帯刀さんだったりするんでしょうか?掌で転がすって(笑)

というか今回も朱雀と天玄武が10代組だったし…
サトウさぁ~ん!
総たんが10代組なのは嬉しいですがv
え?龍馬さんと帯刀さんが八葉では最年長?

龍馬さん気が向いた時に現れるってやっぱり自由人か?
桜智さんの主人公にのみ挙動不審が気になって仕方ありません。

現代組な瞬兄と弟の崇は主人公の家に拾われた設定…って事は…
何かありそうな気がしますがどうなのでしょう?

天海さんの情報もあまりないですが…
天海【あまみ】の読み方を変えて【てんかい】にすると徳川家康の側近らしき人っぽいんですが何か関係が?
でも幕末じゃなくて江戸初期だからなぁ…
まあ遙かだから何でもありかもしれませんが…
家康の死後神号を巡って南光坊天海と金地院崇伝が争ったとか何とか…
崇くん!?
ただの偶然でしょうか?関係ないのかなぁ?

拍手

「遙かなる時空の中で3with十六夜記愛蔵版」



というわけで。
今回は地の八葉+銀髪兄弟で。



*九郎さんED後日談。

九郎さんの後日談なのに。
弁慶さんがぁ…(涙)
鎌倉勢から追われる身となって…
九郎さんは望美と一緒に現代へ行くから逃れられるけれど…
弁慶さんたちは…どうなるんですかぁ?
弁慶さんも一緒にってお誘いしたけれど…弁慶さんは断っちゃいましたし…
ああ~切ない九弁だこれ…(え?)
いや…これは実はヒノ弁か?
ヒノエくんが何とか守ってくれるのか?


*九郎さん十六夜ED後日談。

モンゴル行きEDですか?
しかし何故みんなでぞろぞろついて行くのでしょうか?
裏切り者の可哀相な景時さんはやっぱり仲間外れですけど…
将臣くんと譲くんは元の世界に帰らないのですか?
ヒノエくんは熊野が一番だから船で送るだけでしょうけど。
モンゴルへ向かう道中、船上で何のお話ですか?
え?求婚の作法?
相変わらず面白い人たちですね(爆笑)
何このお笑い後日談。。。
犬も食わない夫婦喧嘩…
そういえば銀も一緒について来たっぽいけれど、後日談に登場してない(苦笑)


*弁慶さんED後日談。

熊野旅行~。
え?弁慶さんのご両親!?
墓石に愛を誓う…って…
げふん。
ああ弁慶さんの歌がぐるぐる回る~♪
素敵です。


*弁慶さん十六夜ED後日談。

舟遊び…ヒノ弁?
医者の不養生?
弁慶さぁ~ん!
お風邪ですか?
ぎゃふ。
みんなから心配される弁慶さん素敵です。
この後日談。
弁慶さんの立ち往生の時の回想なんですか(泣)
ああ…泣ける…


*景時さんED後日談。

とってもいい人景時さん。
人から頼まれると断れない人。
歌の代作って…
景時さん歌詠むの上手いのか?
噂が広まる程に?
そしてお願いされる数が増えてゆく…
別の意味で可哀相な景時さん…(笑)


*景時さん十六夜ED後日談。

頼朝さんに逆らえない景時さんはとっても可哀相な人ですが…
人質うんぬんがなくてもどこか主従関係が成り立ってる二人ですね。
何だかんだ言って頼朝さんに信頼されてる景時さん…
景時さんも何だかんだ言って頼朝さんに憧れているようで…
目指すものが一緒だったんですね。
それでも景時さんは決別の道を選んだと…
景時さんには幸せになってもらいたいです。
本当に可哀相な人でしたから…平泉ルート…(涙)


*リズ先生ED後日談。

観覧車が運命の輪をイメージさせているようで。
リズ先生もあれこれ考え込み…
今までは何度も時空跳躍していて色々な未来が見えていたけれど。
運命の輪から抜け出してしまえば先行き不明でやはり不安になるんですね。
いや普通は未来なんてわからないものですが…
ずっと長い間同じ運命を彷徨っていたのでやっと辿りついた場所なんですよね。


*リズ先生十六夜ED後日談。

戦の渦中、鬼に攫われた娘…
噂って色々尾ひれがついて変に誇張されたりひん曲がって伝わるから恐ろしいですね。
この世界での鬼の扱いは酷いですからね…
外見が違うと言うだけで色々言われてしまいますし。
それにしても…
確かに鬼だと言って先生に酷い事言ってましたが、攫われた娘を助けようとやって来た男の人をつい突き飛ばして怪我をさせるとは…
望美ちゃんどんだけ強いの?(笑)
怪我治るまでどれだけかかるの?


*知盛ED後日談。

知盛攻略時は…望美ちゃんも危ない人になってますからねぇ…
獣のような女にならないと知盛の相手は出来ないんですね、わかります…
それにしてもいきなり平家の将を連れ込むとは、そりゃみんなに驚かれますよ。
「誰ともすぐ仲良くなれるのは神子の美点だね」by白龍(爆)
何だかなぁ…
銀(重衡さん)までご登場で…
え?兄弟で神子の奪い合い?
おかしすぎる…
争いが始まろうという時に神子が二人を止めると…
望美ちゃん最強…(笑)
しかしこれから和議ですか?
って事はこれから現代に全員で時空移動って流れになるんじゃ?
知盛どうすんの?
知盛EDの場合知盛もみんなと一緒に現代行き?
そうなったら運命の迷宮は知盛もいる事になりますけど…?
そうでなくとも何故か大団円の荼吉尼天との戦いに銀使用可能なのですが…どういう事でしょうか?
知盛って現代で生きていけるんだろうか?と心配になります。
あんな戦い大好きで生と死の狭間が好きな危ない人が…
平和な世界で満足出来るのか?
EDの台詞も歌も語りも…聴いてるとどうしたらいいのかわからなくなりますし…(笑)
知盛は危ない危ない危ない…


*銀ED後日談。

銀とのED後日談なのに。
真っ先に泰衡さんのスチル拝見いたしました。
ううぅ…泰衡さん…
お花見のお誘い。したけどまあ態度は相変わらずですね。
ああ平泉は束稲山が桜の名所なのですか?
いいなぁ…春の平泉か…
はあ…平泉ルートだからやはし景時さんは仲間外れですね、可哀相に…
泰衡さんは…やっぱり助けられないのかぁ…
しくしくしく…
部下に裏切られて首なんだぁ(涙)
ってゲームじゃ別に首は飛んでないか?
平和な世界で出会っていたら…恋愛の可能性あったのか?
あ~神子の見ていない所で泰衡さん殺されちゃうんだぁ~(泣)
銀の後日談なのに泰衡さんの事ばっか語ってますね。
スミマセン…

拍手

| HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 妄想小部屋 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]